投稿者「御殿場・富士岡校」のアーカイブ

【 富士岡校 】トラップ

今日は、小5の「国語」の日

今日も元気いっぱい

休み時間は元気いっぱい遊びたい

ところですが…。

自習しに来ている生徒もいるので。

苦肉の策

階段で、サイレント「グリコ」をやっていました。

サイレントでも、楽しんでいるのが十分伝わってきて

おもしろかったですヨ

授業では、国語ならではのトラップ

まんまと引っ掛かかってしまい…

く~っってなってました。

何かって?

「…すべてひらがなで書きなさい。」っていう

よくあるやつです。

最後までしっかり問題を読んでないと

引っ掛かっちゃうやつです。

次からは引っ掛からないから!」って、

大きな声で宣誓していました。

失敗は成功のもと

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】テスト対策スタート!

いよいよ、学校によっては…。

今年度最初の!

定期テストの足音が…。

みんな、しっかり聞こえてますか!

足音にきづかず、直前になって…。

急に後ろから「ワッ!」

ビックリして慌てないためにも!

しっかり準備をしていこうネ

ってことで。

今日から、文理名物のウチの1つ。

テスト対策」がスタート

通常授業プラスして、

無料」でやっちゃうのが文理

無料」だからって侮る(あなどる)なかれ。

しっかり各中学校に合わせた

内容になってます!

内容だけじゃなくて、プリント類だって

各中学校に合わせて作成されたりしますよ

すごくないですか

今日のテスト対策も、

専用の内容と問題プリントでガッツリ

みんな、と~っても集中してて。

あっという間に時間が来ちゃいました。

この調子で、

今年度最初定期テスト

サイコーの結果、出しちゃうゾ

今ならそんな文理の「テスト対策」が…。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】「受験対策」始動!

今日からー

中3生の、受験に向けた初めのい~っぽ

いよいよ始まりましたね♪

中3土曜「受験対策」!

入試得点源としてと~っても重要になる、

中1・2の内容しっかり復習

入試に向けた基礎固めの始まり始まり!

志望校合格」に向けた、

この授業目的ゴールをしっかり説明して…。

そしたらですよ!

ヨシッ!ココからやってやるゾー

って感じで、自然と生徒たちから

拍手が起こっていました

気合が入っていたからか、

かなり大きな音のする拍手で。

予定調和的な拍手じゃなかったのもあって、

コッチビックリするぐらい。

みんな気合を肌で感じた

受験対策」のスタートになりました。

もし、これを読んで。

ボクも、ワタシも!

こんなクラス頑張りたい

って思ったら、

ぜひ文理の門をたたいてネ!

たのも~っ!」て。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】楽しまなきゃ損!

今日の中3授業でのこと。

教室に入ると、

今日、疲れたよね~。」

なんて話があちらコチラで

なになに?」って聞いてみたことろ、

修学旅行の「グループ決め」に

かなりの時間がかかったようで。

う~む…。こればっかりはね~。

時間がかかっちゃうのもしょうがないよね~。

で…。決まった班にも、

一喜一憂なところはあるようですが…。

アタクシからのアドバイス

楽しめるかどうか

ポイントは、

場所モチベーション(気分)

そして、その大きさは、

モチベーション >  > 場所

の順で大きくなることが多いよ。

どんなに人や場所に恵まれても、

自分の気分がノらなかったら楽しくないもんね。

つまり!

自分が「楽しもう!」って

気持ちがかなり重要

ってことで、班は決まってるから。

あとは、班のみんなと、

思いっきり楽しめるプラン(行き先)を

アレコレ考えよう!

考えれば考えるほど、待ち遠しく

楽しくなってくるはず!

中3修学旅行は人生で1回

一大イベントですもん!

楽しまなきゃ損

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】ピカ1

今日は、小6国語」の日

今日のテーマは「指示語

よ~し!指示語の問題の「解き方」を

マスターしちゃおうっ

って感じで始めたんですけどね。

でも見るような…?

いや、冷静な眼差し

しずか~に、見つめられているアタクシ…。

大丈夫!慣れっこです!

でも、勘違いしないでくださいネ!

ウチの小6煙を出さない業火とでも

いいましょうか。

シャイなんです♥

表には出さないんだけど、

勉強に対する姿勢はピカ1

なんなら、中学生以上です!

では…。早速、指示語の「解き方」を伝授

グングン吸収。

うなずきながら話を聞いて、

解き方しっかり理解

いざ!問題挑戦

解き方を使って、答えもカンペキ

もう、脱帽です

この調子でいったら…。

グフフ…。

楽しみでしかない

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

門出の!成長の!差をつける

4/14(月)からの1週間

無料体験」を開催!

1週間分文理

まるごと体験できます!

さらに!

4月は都合が…。というご家庭のために!

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

 

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】高校生だって

今日は、授業が始まってだいぶ経ってから…。

ガラーッ、と玄関扉が開く音。

誰かが入ってきたご様子。

足音が廊下を通って2階へ…。

ハテ今日は全員そろっているはず…?

どなた

自習室明かりが点いているので

覗いてみると…。

ピッカピカの高1生自習してる

じゃないですかー!

コチラの高1生について、

簡単に紹介しますと…。

中学生の頃からず~っとみてきた生徒です。

そしてこの春見事志望校に合格し、

高校生になっても、文理を続け、

勉強励んでいる生徒です。

いつもは、授業が行われる「御殿場校

へ行くのですが。

文理がない日に、

宿題を…、自習を…、でも家だと…、

って考えると…。

御殿場校」まで駅2つ分…。行ったり来たりを

考えると…、気軽に行くのは…。

ってことで、

文理を続けてくれている高校生は、

母校の文理(中学校で通っていた校舎)

自習室を開放してるんです。

これだったら、チョットした時間でも

家の近くの文理自習ができちゃう!

ってことで、

早速使用!

今日やってきた高1生は、

「明日までにやらなきゃいけなくて。」

って言いながら必死に課題を進めていました。

やっぱ、

小・中・高って見続けられる文理って

いいな~

逆に、

預かった生徒一人ひとりを、

大学生になるまで、

なんなら、大人になるまで。

そこまで見据えてしっかり指導しなくちゃって

再確認させてくれる出来事でした。

先生たちがんばります

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

門出の!成長の!差をつける

4/14(月)からの1週間

無料体験」を開催!

1週間分文理

まるごと体験できます!

さらに!

4月は都合が…。というご家庭のために!

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

 

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】大盛り上がり!

今日は小5国語」の日

ことわざや慣用句をやったんです。

こればっかりはね。

できる・できない。っていうか、

知ってるか、知らないか。

ってだけのことですからね。

知らなきゃ覚えましょ

ってことで、みんな

ことわざや慣用句」の意味や使い方なんか

確認していきました。

なかでも、間違い探し大盛り上がり

「目」のつく慣用句で間違いはど~れ

◎「目」にとまる

◎「目」にうかぶ

◎「目」がまわる

◎「目」がきく

◎「目」遊ぶ

間違い

「『目』が遊ぶ」でしたー。

目が遊ぶって…。

「目玉のおやじジャン!」

ってい言いながら、みんな大笑い

「手」のつく慣用句では…、

間違いは「『手』が走る」でしたー。

手が走るって…。

「アダムスファミリーじゃん!」

「知ってる?」

あーっ!見たことあるー!」

って言いながら、マネしてました。

みんな楽しみながらことわざや慣用句

覚えてました

次回も楽しく学べる授業をお届けしますよ

お楽しみに

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

門出の!成長の!差をつける

4/14(月)からの1週間

無料体験」を開催!

1週間分文理

まるごと体験できます!

さらに!

4月は都合が…。というご家庭のために!

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

 

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】国語だって一味違う

今日の中学生国語」の授業

今年度は、みんなさらに読解力」を

付けられるように。

アタクシの持つ奥義を、惜しみなく

伝授していきますよ♪免許皆伝

新しく、たくさんの仲間が加わったので

基本の読解ポイントから丁寧に伝授

奥義だけに、ココで披露できないのが残念

文理は、国語だって

専任の教師がしっかり授業

さらに、一般的な、

教科書に出てくるお話を

分かりやすく説明・解説するだけ

授業では終わりませんよ!

どんなお話を理解するにも、

どんな問題を解くにも、共通して必要になる

読解の知識=読み方・解き方

を教えます

これ、大学受験まで使える知識です!

なんなら、

社会人になったって使う知識です。

それを、今からコツコツ伝授中

そんな奥義に興味がある、

まだ文理に通っていない皆さん!

絶賛「無料体験」中の今!

是非、「国語」の授業を受けてみません?

待ってま~す♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

門出の!成長の!差をつける

4/14(月)からの1週間

無料体験」を開催!

1週間分文理

まるごと体験できます!

さらに!

4月は都合が…。というご家庭のために!

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

 

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

清掃活動

本日は地域清掃活動を行いました。
ご参加いただいた生徒の皆さん、保護者の皆さん、塾生のお友達の方、
ご協力いただき誠にありがとうございました。

以下は清掃活動の様子です。

 

 

 

今回の清掃活動はなんと30人ほどの方が参加してくれました。
保護者の方々、塾生のお友達の方々などとても多くの方にご協力いただきました
みんなで清掃して神社でお参りをし、
全員が参拝を終えたまさにその瞬間、
日差しが皆さんを包み込みました。

きっと神様が皆さんの地域に貢献した姿を見てくれていたのでしょう。
そんな皆さんの願いだからきっと叶います!

たくさんの方が楽しく積極的に清掃活動に参加してくれたので、
とても充実した清掃活動でした

秋もまた行いますので、
ぜひまたご参加ください。

中3生は、清掃活動後、
模試・入試報告会とやることてんこ盛りの1日ですが、
全力で取り組み全力で楽しみましょう!

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

門出の!成長の!差をつける

4/14(月)からの1週間

無料体験」を開催!

1週間分文理

まるごと体験できます!

さらに!

4月は都合が…。というご家庭のために!

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

 

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】親心?

今日は、中学生国語」の日。
中1のみなさんを玄関でお出迎え中。

やってきたみなさんを見て…。

あらっ!そっか~!ウンウン

何がって?

中1のみんなが、

中学校のジャージを着てたんですもん!

「学校が始まったんだネ。」って、

学校が始まったことを目の当たりにし、

それと同時に、

何とも言えない気持ち

とでも言いましょうか。

保護者みたいな気持ち

が湧いてきて

なんだかうれしくなっちゃいました。

もう、中学生になったんだな~。」って。

学校のジャージを着ているみんなの顔

いつもと違って

どことなくキリッっと、頼もしく

大人っぽく見えたような…。

でも、授業が始まったら…。

いい意味で、いつものみんなでした!

子供らしく、楽しむところは楽しむ

聞く時は、しっかり相手の目を見て話を聞く

問題を解く時などは、集中して解く

気持ちいいぐらいがあって、

新しく仲間入りしたみんなも、

早速、の波に乗っていました。

授業後、

笑いながら元気に帰っていくみんなを見て…。

文理サイコーって

改めて思っちゃいました

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

門出の!成長の!差をつける

4/14(月)からの1週間

無料体験」を開催!

1週間分文理

まるごと体験できます!

さらに!

4月は都合が…。というご家庭のために!

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

 

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。