昼食前後の学調特訓の様子をご紹介!
みんなの元気に誘われてか、こんな蛾が校舎に訪れていました!
長かった学調特訓ものこり4コマ!
お昼ご飯を食べて、パワーを補充した皆さん、
あと少し、頑張ろう!
【K】
学調特訓2日目がスタートしました!
1コマ目の様子がこちら!
2日目なのに、みんな元気いっぱいな姿を見せてくれました!
今日は何回かブログをあげるので、
今回のブログはここまで!
【K】
いよいよ御殿場地区の学調特訓がスタートしました。
2日間、全20コマの夏の恒例イベントです。
学力を養うのはもちろんのこと、これから本格的に始まる
受験まで乗り切るための「気持ち」を育てる大事な通過儀礼です。
気持ち、大切ですよ!
この2日間、一緒に頑張りましょう!
頑張っていきましょう!文理生!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
「国語・数学・英語(対面)」✖2日
と 「社会・理科(映像)」✖1日
週1日から通塾できます!
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
小学生の夏期講習が先日終了したのですが、
今日はその日にお休みした生徒の振替授業!
だから、小学生の夏期講習授業は最後の最後って感じでした!
先日話していた小学生のシールの様子です!
写真は小学生の一部ですが、
大盛り上がりの夏期講習となりました!
【K】
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
「国語・数学・英語(対面)」✖2日
と 「社会・理科(映像)」✖1日
週1日から通塾できます!
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
今日は最近あったことを3つほど…
①小学生夏期講習終了
昨日(8/8)は小学生夏期講習最終日でした!
もう終わってしまったなんて、あっという間!
前から紹介している通り、漢字テストを実施しているのですが…
塾生はやっぱりすごい!
全学年塾生は漢字テスト1位でした!
シールの様子はまたブログに載せますので、
お楽しみに!
②中3模試
今日は、中3生の模試がありました!
第1回学調を想定した模擬試験ですが、
みなさん夏期講習の成果を発揮することができたでしょうか?
③高校生が自習に来ています
中3の模試が終わってブログを書いていると、
玄関からドアの音が。
こんな時間に誰かな?と思っていたら、、、、
長泉なめり校に通う高1生が自習に来てくれました!
映画を見に行った後、家から近い富士岡校に自習に来てくれたそうです!
毎日いろいろな生徒が自習に来てくれる富士岡校、最高です。
【K】
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
「国語・数学・英語(対面)」✖2日
と 「社会・理科(映像)」✖1日
週1日から通塾できます!
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
今日の夏期講習は、
もちろん、今日も!なんですが、
暑かった…。
教室のエアコンの効きが悪いような…。
なんか…。授業してて汗ばんできたし。
もちろん、熱の入った授業をしてた!
ってのもあるんですけど。
それにしても暑い気が…。
ふと見ると…。
ノートをうちわがわりに扇いでいる生徒も…。
涼しくない!とまではいかないんだけど、
思ったほど涼しくならないのよ。
どうしたんだろ?
室外機や設定でおかしなところもないし…。
う~む。
昨日まではそんな感じはなかったんだけどな~。
原因は…。
みんなが帰ってから判明!
みんなが帰ったあとの教室に入ってみると…。
今さっきとは違って、涼しいじゃないですか!
そう、原因は…。
本当に、みんなの熱気だったんです!
特に、今回の夏期講習は、
と~ってもたくさんの講習生が参加してくれたので
教室も満杯に!
そんなのもあり、
お外の熱気もあったけど、
教室の熱気もあって、
なかなか温度が下がらなかったみたい!
ウソのような本当の話。
アタクシもみなさんも、
熱い気持ちで臨んだ授業だったんだネ!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
「国語・数学・英語(対面)」✖2日
と 「社会・理科(映像)」✖1日
週1日から通塾できます!
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
今日の夏期講習は、小学生の日。
今日の「国語」の授業でのこと。
まずはね、アタクシが、
言葉の解説なんかを入れながら、
文章を音読するんですけど。
文章を読んでいると…。
「俺たちんところ…」という表現のところで
微妙な違和感が…。
はて?この違和感はいったい…。
違和感があったので、あえて、
もう一度読んでみました。
「俺たちんところ…」やっぱり違和感が…。
次の瞬間!
気づいちゃいました!
ハッ!「俺たちんところ…」じゃなくて、
「うちっち」って言わない?
そしてさらに気づいちゃいました!
そ~いえば…。
「うちっち」って方言だったって!
違和感から気づいたことをみんなに伝えます。
…ってこことで、「うちっち」って方言だって
知ってた?って。
そしたら…。みんなの顔。
は?何をおっしゃってるの?
私(たち)は、標準語しか使いませんけど…。
と言わんばかりの顔でアタクシを見ています。
「そんなわけないじゃん!」って、
「なんなら、今日も使ってたじゃん!」
みたいな…。思わずツッコんじゃったアタクシ。
方言は恥ずかしくない!
自分の原点みたいなものだからネ。
ぜひ!大事にしていってネ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
「国語・数学・英語(対面)」✖2日
と 「社会・理科(映像)」✖1日
週1日から通塾できます!
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
今日の夏期講習で
チョット気になることが…。
みなさま…。
夏休みの「学校の宿題」。計画的に進んでます?
っていうか…。
しっかり進んでる?
「まだ手がついていない…。」
な~んて声が、チラホラ?
いや、アチラコチラで。
夏休みは長いから♥
な~んて、お考えのみなさん!
後ろから…ヒタヒタと足音が聞こえませんか?
夏だけに、お化け!ではないですよー。
夏休みが終わったら…。
そう、すぐに!
「定期テスト」がやって来る~!
つまり、夏の後半戦は、
「定期テスト」に向けた準備が、
本格的に始まる、のであ~る。
何が言いたいか…、わかるかな~?
このままだと…。
定期テストの準備もしなきゃいけないのに!
学校の宿題もた~っぷり残ってる!
これじゃあ、この夏のみんなの頑張りが…。
キャ~ッ!
そうならないために!
「定期テスト」に向けた
この夏のみんなの頑張りが
しっかり結果につながるように!
夏の後半戦は、
「定期テスト」に向けた準備に専念できるように!
夏休みの「学校の宿題」は、計画的にネ!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
「国語・数学・英語(対面)」✖2日
と 「社会・理科(映像)」✖1日
週1日から通塾できます!
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
今日は、小学生4回目の授業の日!
そして、中1・2生は前期最終日!
夏期講習の企画として行っている漢字テストですが、
5年生と6年生は全員合格!
授業中もとても大盛り上がり!
とても賑やかで元気のある小学生、
問題を解く時間、みんなの意見を求める時間・・・
のようにメリハリがつけられているので、
みんな楽しく積極的に授業に参加しつつも
できる問題がだんだん増えているのを感じています。
小学生の授業後、
何人かの小学生が自習に来てくれました!
その後、
卒業生で御殿場校の講習に参加している高校生が自習室に!
さらに、
中学生が自習室に来てくれ、
自習室は小学生・中学生・高校生がいる状態になりました!
みんなで休憩をとっているときには、
中学生・高校生が小学生の問題を一緒に考えている時間も!
学年の違いはあれど、
一体感のある自習室でした!
夜は授業より一足早く塾生や講習生が単語テストの勉強に来てくれました!
先日伝えた方法を早速実践して単語を覚えている生徒が多数!
こないだのブログでも書いたのですが、
学んだことをすぐに実践できるってすごいです!
社長のブログにも書いてありましたが、
もう毎日の授業が楽しくて楽しくて!
そのためか、私は時間をかなりオーバーしてしまいました!
次の授業だった遠藤さん、ごめんなさい。
この場をお借りして再度謝っておきます。
そんなこんなで、夏期講習も前半戦がほぼ終了!
時が経つのは早いものです。
(だから授業もオーバーしちゃったんだな、反省、、、。)
残り期間も楽しく勉強しましょう!
後期夏期講習生も募集しています!
8/4(月)から始まりますので、ぜひご参加ください!
【K】
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
「国語・数学・英語(対面)」✖2日
と 「社会・理科(映像)」✖1日
週1日から通塾できます!
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。