投稿者「塩山校」のアーカイブ

《塩山校》中間テスト結果 続報

中1、中2の保護者説明会には、お忙しい中ご参加いただき
ありがとうございます


スタッフ一同、生徒一人一人を大切に指導してまいりますので
今後ともよろしくお願い致します。

さて、中間テストの結果もほぼ出そろったので、
高得点の続報です。
国語:95,94,92,90,89,87,86,86,100,96,96,
   90,89,87,86
数学:97,95,93,85,85,98,97,92,90,89,87,85
英語:92,90,90,88,87,87,100,96,95,91,88,
   87
理科:98,96,93,90,88,88,87,98,96,83,92,
   91,90,89,87,87
社会:98,98,91,90,88,87,86,86,95,91,88,
   86,85

5教科合計:479,466,456,449,448,444,436,434,
      434,428,428,426,424,413,409,403,
      402,
(色のついている得点が、今回判明した分です。)
よく頑張りましたね。
順位が発表されたら、またご紹介します。

期末テストまでおよそあと3週間です。
中間テストの反省をしっかりして、期末テストに臨みましょう。


(冬期講習については画像をクリックしてください。)

冬期講習説明会は毎週土曜日です。

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 ☎ 0553-32-5034へ

《塩山校》トリック・オア・トリート

28日と29日は小学生英語のハロウィンパーティー🎃です。

小学生英語に通っている生徒と友人がハロウィンの起源について
学んだり、ゲームをしたりで楽しみます。
もちろんみんな仮装してです。
ガイコツあり、ハリーポッターあり、さまざまです。
中には自分で作ったという生徒もいました。
すごーい。


写真は室内の装飾だけですが
とても盛り上がっていました。

そして最後は、おなじみトリック・オア・トリート
お菓子をもらって帰ります。
味はお家で楽しんでください。

塩山校

 

 

《塩山校》中間テスト結果速報

中間テストの結果を判明した分について報告します。
今回は85点以上の高得点です。

国語:100,96,96,90,89,87,86
数学:98,97,92,90,89,87,85
英語:100,96,95,91,88,87
理科:98,96,83,92,91,90,89,87,87
社会:95,91,88,86,85

判明していない分については、改めてご報告いたします。

中学3年生は

いよいよ2週間を切りました。

毎週土曜日は教達検対策土曜特別講座を午後1時から開講しています。

今日は、各教科で新たに加わった範囲の復習が主なテーマです。

例えば社会では、公民分野の第1・2章が加わりました。
現代社会の特徴と、日本国憲法の三大原理に関する範囲です。
すでに授業で一通り学習済みとはいえ、テスト形式での出題に
戸惑う姿もあります。
そんな生徒に、どのように問題を読み解き、正答にたどり着くかを解説していきます。

進路決定に大きな影響を持つ教達検に向け一緒にがんばりましょう。

体験授業受付中です。

塩山校
☎0553-32-5034

《塩山校》保護者説明会のご案内

すっかり秋めいてきました。
10月最終週の来週、小学生英語のハロウィンパーティーを行います。
生徒は仮装して楽しみます。

そして、同じく来週から、
中学生塾生・保護者対象の説明会を行います。
中間テストの反省と期末テストに向けての学習方法、公立高校入試制度、
12月から実施する冬期講習などについて説明いたします
(内容は学年ごとに異なります)。

各学年の日程は次の通りです。
中1 10月31日(木) 午後7時20~
中2 10月30日(水) 午後7時20~、午後8時40~
中3 11月12日(火) 午後7時20~、午後8時40~
(内容は各学年60分ほど。2・3年は2部制です。)

生徒・保護者の皆様ご参加よろしくお願い致します。

なお、塾生以外で、入塾をご検討されている中学生と保護者の皆様のご参加も
受付けています(会場準備の都合により、あらかじめお電話などでご連絡ください)。

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 ☎0553-32-5034

 

《塩山校》中間テスト終了

生徒の通う中学校での中間テストが終わりました。
お疲れ様。

新人戦が間際にあったり、
近隣のお祭りに参加しなければならなかったり、
厳しい日程の生徒もいましたが、
みんなよく頑張りました。
一息ついてください。

と思っていたら、
学校帰りに中3生が自習に来ました。
「次は教達検だから…」。
確かに日程のことは言いましたが、
来なさいとは言いませんでした。
いや、立派です。
前回(一回目の教達検)への取り組みや、結果を
自分なりに考えてのことです。

受験が人を成長させるのでしょう。
ちょっと感動。

塩山校

 

《塩山校》10/20の通塾について

10月20日(日)は、当初の予定通り、
開校 午後2:00 = 自習室開放です。
テスト直前対策 中1・中3 午後7:10~9:40。

なお、当日は近隣で開催される甲州市のお祭り(およっちょい祭り)により、
校舎前の県道が交通規制の対象となります。

規制時間(午後4時10分終了)に通塾する生徒は、
最寄りの規制範囲外から歩いてくるか、自宅から自転車で来てください
(交通規制の詳細は招集しホームページをご確認ください)

定期テスト前日の日曜日です。
時間を目いっぱい勉強に使いましょう

塩山校

《塩山校》一方で3、もう片方で20

塩山北中の生徒の皆さん、中間テスト本日終了ですね。
お疲れ様。手ごたえはどうでしたか。

他の中学校の生徒の皆さん、中間テストまであと3日です。
週末もしっかり復習しましょう。
もちろん自習室開けて待っています

中3生は定期テストが終われば、
また教達検(第2回)が待ってます。

もう3週間を切っているんですね。
受験は「必要な試練」
ある企業の採用担当者の言葉です。

将来、社会で働くということに、受験とそのための準備の経験が
きっと役に立つのです。

塩山校

《塩山校》近づく

3連休の真っただなかですが、近づく定期テストにむけ、
中学生は対策に真剣です。

すでに塩山北中学校の定期テストはあと5日
他の各中学校の定期テストはあと8日に迫っています。

学校から出されている課題も順調に進んでおり、1週間前には
完了できそうです。

このように記録しながら、進度を確認しています。

もちろん、科目ごとの進度バランスや、
苦手分野の取り組み方などをアドバイスしながら
授業日は毎回確認しています。

文理学院のテスト対策は、
テスト範囲を復習しているだけではありません

定期テスト対策授業実施中
授業体験受付中

塩山校
☎0553-32-5034

 

《塩山校》SDGs地域清掃活動のご案内

毎年春と秋の2回実施している地域清掃活動
今秋も行います。

校舎周辺の美化を通じて、住みよいまちづくりに貢献することはもちろんですが、
近年深刻になっている海のゴミを減らす活動にもつながればと思っています。

海洋に放出されるプラスチックごみのほとんどは陸から流れ込んでいます。
だから海のない山梨県にも無関係ではありません。
将来、海洋生物の総重量よりも、海洋ゴミの総重量の方が大きくなってしまう、
そんな予測もあります。
ゴミの合間で生きている魚を食べるなんてちょっと想像したくありません。

塾生,保護者・ご家族様,卒業生など多くの皆様のご参加をお待ちしています

日時:11月4日(月・振替休) 午後2:30~(活動はおよそ1時間)
場所:県道216号沿い歩道 (塩山校集合)
その他:清掃用具、除草用具、手袋をご用意ください

昨年の様子です。
 

塩山校