富士岡校」カテゴリーアーカイブ

【 富士岡校 】ご褒美!

今日は、高校3年生の卒業生2名が顔を見せてくれました。

2人で「先生たちに会いたいね。」という話になったそうで。

こうやって、卒業してからもわざわざ会いに来てくれるなんて…。

これ以上ない我々教師へのご褒美です!

さらに、いろんな話をしている最中の2人の笑い声を聞いた瞬間、2人が授業中に笑っていた光景を次から次へと思い出して…。見た目はすっかり大人っぽくなっても、笑い声?笑い方って変わらないなぁ~」なんて思いながら楽しい時間を過ごさせてもらいました

進路も決まりつつあるようで、話を聞きながら、2人の将来にワクワクしている自分がいました。

卒業したって、先生たちは一人ひとりのことを、将来を、応援しているからね!

 

富士岡校では、9/7(土)~14(土)無料体験授業を開催!

対象は、「夏期講習に参加されていない、小学生・中学生のみなさん」です。

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

夏期講習では、いろいろな事情でご縁がなかったみなさんで、「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】「体験授業」受付中!

富士岡校では、9/7(土)~14(土)無料体験授業を開催!

対象は、「夏期講習に参加されていない、小学生・中学生のみなさん」です。

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

夏期講習では、いろいろな事情でご縁がなかったみなさんで、「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

【 富士岡校 】学調直前!

全国的に気が気でないお天気の状況が続いているのですが…。

そんな中でも中3にとってこれから迎えるいくつかの山場のうちの一つ、

学調」が9/3(火)にやってきます

そんな学調直前の今日・明日と、中3生は「学調対策を入れています。もちろん「無料ですよ!

今日の対策は、時折強く降る雨の中でも、中3生は全員出席

子供たち一人一人の、学調でよりよい結果を出そう」「成功させようという強い気持ちが、こうしたところからも感じ取れます。

そして、問題を解いている間も、カミナリの音にも動じずに解き続けている集中力たるや。

日に日に…は言い過ぎにしても、「本当に大きく成長したなぁ~…。」なんて。

子供たち一人ひとりの成長を感じずにはいられません。

学調まであと数日、この数日のみんなの頑張りは必ず学調での結果につながるからね!

明日も待ってます!

1人でも多くの子供たちに、こうした成長体験を、成長の場をつくってあげたいなぁ、なんて。

そんな文理学院では家庭や習い事などの事情で夏期講習に参加できなかったみなさんのために

成長のキッカケになる8日間の「無料体験授業」をご用意!

さらに仲間募集中です!

富士岡校では、9月入塾生募集中!

富士岡校では、

科目・日数・授業スタイル(対面映像)

ご家庭やお子様の状況に合わせて選択し、

無理なく通塾できるプランをご用意

さらに、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】小学生だって負けてない!

今日は、小学生の国語・算数の授業がありました。

雨が降る中、みんな元気に来てくれました!

只今、来週やってくる「文チャレ」に向けて全力対策中です!

そんな小学生の、ある生徒のお話。

授業後、駐車場にお迎えの車が来ているのですが…。なかなか玄関に現れず…。

(お~い。何してんの~。迎えが待ってるよ~。)なんて思いながら、教室へ向かうと、教室の後ろの壁に向かってゴソゴソ…。

「お~い、何してんの~?」なんて声を掛けた時に気づきました

そこには、文チャレのテスト範囲を掲示してあったんです

壁に向かって何やらゴソゴソしていたのは、

文チャレのテスト範囲のページを確認して、手にメモしてたんです

お家でしっかり勉強するために

また一つ、子供が大きく成長する場面に遭遇してしまった感動ったら、喜びったら、もぅ…。

1人でも多くの子供たちに、こうした成長体験を、成長の場をつくってあげたいなぁ、なんて。

そんな文理学院では家庭や習い事などの事情で夏期講習に参加できなかったみなさんのために

成長のキッカケになる8日間の「無料体験授業」をご用意!

さらに仲間募集中です!

富士岡校では、9月入塾生募集中!

富士岡校では、

科目・日数・授業スタイル(対面映像)

ご家庭やお子様の状況に合わせて選択し、

無理なく通塾できるプランをご用意

さらに、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】台風における授業対応について

今日、8/30(金)の小学生・中学生の授業は、通常通り実施します。

今回の台風10号につきましては、現在、台風から遠い東日本でも非常に激しい雨や雷雨になるおそれがあり、引き続き警戒を必要とする状況です。御殿場市でも、大雨警報、雷・洪水注意報、場所によっては土砂災害警戒情報が発せられている地域もありますのでご注意下さい。

この台風ですが、9/1(日)には熱帯低気圧に変わるようです。

なお、天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい。振替の補習を実施いたします。

文理学院の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。

9月3日(火)までは毎日午後3時に校舎ブログ・GBPを更新いたしますので、通塾前にご確認下さい。

【 富士岡校 】体育祭の思い出

< 【 富士岡校 】台風10号の対応について >

大型の台風10号が接近しています。8月29日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。

文理学院は明日、8月30日(金)までは通常通り授業を行います。

8月31日(土)、9月1日(日)については、8月30日に再度ブログにてお知らせいたします。

尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。通塾に関しては安全を優先して下さい。

宜しくお願い致します。

今日は、台風の影響で時折強い雨が。

迎えの車を待っている時、子供同士で、「明日、体育ある?」って。

あるわけないじゃん!」ってツッコんだら、「体育館で体育祭の練習をやるんだ!」って。

そっか、この時期は、体育で体育祭の練習、音楽や休み時間で合唱の練習をしてたっけ?

なんて昔のことを思い出していたら、

そ~いえば、昔の体育祭は組体操があったな~、4・5段の俵とか…。相手を落とすタイプの騎馬戦とか。

いいか悪いかはさておき、ワイルドだったなぁ~なんて。

そして、いつの時代もリレー盛り上がりますよね

学生時代にしか経験のできない体育祭や文化祭です

いい思い出も、そうじゃない思い出も含め、いろんな思い出がいっぱいできるといいですね。

もちろん、文理学院での思い出もいっぱいつくりましょう

文理学院では家庭や習い事などの事情で夏期講習に参加できなかったみなさんのために

8日間の「無料体験授業」をご用意!

さらに仲間募集中です!

富士岡校では、9月入塾生募集中!

富士岡校では、

科目・日数・授業スタイル(対面映像)

ご家庭やお子様の状況に合わせて選択し、

無理なく通塾できるプランをご用意

さらに、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】学校が再開!

< 【 富士岡校 】台風10号の対応について >

大型の台風10号が接近しています。8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。

文理学院は8月30日(金)までは通常通り授業を行います。

8月31日(土)、9月1日(日)については、8月30日に再度ブログにてお知らせいたします。

尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。通塾に関しては安全を優先して下さい。

宜しくお願い致します。

さて、明日からいよいよ学校が始まりますね

お迎えを待つ間…。中3生が、「明日から学校か~。行きたくないな~ぁ。」って。

確かに、約1カ月も離れていたものがいざ目の前に迫ってくると、身構えたくなるのもわかる、わかるよ。う…。

でも、中3生にとっては、ここから12月の「志望校決定(学校の三者面談)までの約3カ月が一つの山場

2回の学調! 

1カ月ごとの定期テスト

体育祭! 文化祭

文理の学調特訓第2弾

などなど…。

イベントが目白押し!ここからの3カ月はあっという間に過ぎていきます。

だからこそ、悔いが残らないように

何事にも全力で取り組んでほしいと思っています。

そして、文理の先生たちは、そんなみんなを勉強面でも、精神面でも全力で応援し、サポートするからネっ

だから、中3生のみなさん!

学校が始まる明日からの約3か月間を、

先生たちと一緒に全力で楽しみ、やり抜こうっ

文理学院では家庭や習い事などの事情で夏期講習に参加できなかったみなさんのために

8日間の「無料体験授業」をご用意!

さらに仲間募集中です!

富士岡校では、9月入塾生募集中!

富士岡校では、

科目・日数・授業スタイル(対面映像)

ご家庭やお子様の状況に合わせて選択し、

無理なく通塾できるプランをご用意

さらに、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】小学生の通常授業が再開!

今日は、小学生の「通常授業再開

小学生のみんなは、今日も元気通塾してくれました。

来週には、9月度「文理チャレンジテストが行われます。

テストに向けてしっかりと対策をして、最高の結果を出すぞーオ~ッ

文理では、小学生だってストに向けてしっかり対策をしてるんです

こうした小学生からの習慣が、中学生になった時、テスト対策に向けた取り組みに生きてくるんですよ。本当にっ

※文理チャレンジテストとは、塾の授業がどれぐらい定着しているかを定期的に図るテストです。

さらに、今日は「中3の学調対策」を行いました!

新たな仲間も加わってパワーアップした学習環境の中真剣に対策に取り組んでいる子供たち一人一人を見ていると、さらにパワーアップしていくことへの期待しかありません。

生徒のことを考えた時、生徒よりよい成長のために必要なことであれば、どんどんかたちに!行動に!移していくのが文理学院!

そんな文理では、

家庭や習い事などの事情で夏期講習に参加できなかったみなさんのために

8日間の「無料体験授業」をご用意!

さらに仲間募集中です!

富士岡校では、9月入塾生募集中!

富士岡校では、

科目・日数・授業スタイル(対面映像)

ご家庭やお子様の状況に合わせて選択し、

無理なく通塾できるプランをご用意

さらに、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】夏期講習受講ありがとうございました!

今日は、夏期講習からの中3「TOP・理社講座」、中1・2「夏の仕上げ講座」最終日

ついに!夏期の全日程が終了しました‼

今回の夏期講習に参加して下さったすべての生徒と、そのご家庭に心から感謝申し上げます。

ありがとうございました

さらに、うれしいことにっったくさんの夏期講習生が、9月から文理の仲間加わることを決めてくれました。

今日も、立て続けに入塾のお話が

そして気付いたら…。すでに仲間入りを決めてくれていた生徒を含め、中1講習生が「全員」文理の仲間入り決定っ!

9月からは、さらに盛り上がること間違いない状況ワクワクが止まりません。

そして!文理では、

家庭や習い事などの事情で夏期講習に参加できなかったみなさんのために

8日間の「無料体験授業」をご用意!

さらに仲間募集中です!

富士岡校では、9月入塾生募集中!

富士岡校では、

科目・日数・授業スタイル(対面映像)

ご家庭やお子様の状況に合わせて選択し、

無理なく通塾できるプランをご用意

さらに、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】メリハリ

御殿場は、少し空気がひんやり感じられる時間帯が。

いよいよ、夏も終わるんですね…。

寂しい感じもしますが、を楽しみましょう

人それぞれ好きな季節があるとは思いますが、好き嫌いは抜きにして、四季を味わえるってなんか贅沢な気が…するのは…、私だけ?

今日は、小学生の夏期講習が最終日でした。

興味や好奇心・探求心のかたまりのような小学生の授業って、やっていてとても楽しいです

子供たちと一緒に「あーだ。こーだ。」いいながら、クラス全体が大変盛り上がります

ところが、いざ問題を解く時になると、全員が集中して問題に取り組み、教室が「し~ん…。」と静まり、鉛筆で字を書く音、ページをめくる音だけが聞こえる~。

子供たち一人ひとりの授業態度に、しっかりとがついているじゃないですか!

夏期講習を通じて、みなさんの成長をしっかりと感じることができてとてもハッピーでした。

文理学院には、子供が大きく変わる絶好のチャンスが様々なかたちで用意されています。

家庭や習い事などの事情で夏期講習に参加できなかったみなさんのために

自分を大きく変えるキッカケになる!

8日間の「無料体験授業」をご用意!

富士岡校では、9月入塾生募集中!

富士岡校では、

科目・日数・授業スタイル(対面映像)

ご家庭やお子様の状況に合わせて選択し、

無理なく通塾できるプランをご用意

さらに、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。