こんにちは、
暑い日が続いていますが、全然体が慣れません。
皆さんは体調管理に十分注意して下さい。
7月8・9日と高1生対象の保護者会を行いました。
参加して頂いた保護者の皆様、
お忙しい中、お時間を作って頂き、
誠にありがとうございます。

1学期の反省を生かすために、
この夏の勉強についてお伝えさせて頂きました。
まずは夏課題をしっかりやりましょう!
夏の後半は2学期の予習を行い
新学期の良いスタートが切れるように、
一緒に準備をしてきましょう!!
こんにちは、
校舎の「CLOSE」の連絡です。
7月4日(金)~7月7日(月)は
校舎CLOSEになります。
お間違えの無いようにお願い致します。
次の長泉なめり校の開校日時は、
7月8日(火)
17:00~23:00
とさせて頂きますので、宜しくお願い致します。

こんにちは、
1学期の定期テストお疲れ様でした!!
しっかり準備したことを、
発揮することが出来たでしょうか?
来週にはテストが返却されるので、
思い通りの結果が出た人は、
次回もその調子で臨みましょう!
そうでない人は、
一緒に問題点と改善点を検証しましょう!
そこで準備が足りなかった、間に合わなかった人に、
今回は初めて、厳しいことを伝えます。
大学入試は各科目ほぼ全範囲です。
定期テストはテスト範囲がありました。
ですので、
テスト範囲のあるテストの準備が出来なければ、
当然、
全範囲である大学入試の準備も出来ません。
大学入試の準備が出来なければ、
合格出来ません。
逆に、
定期テストは大学入試の準備になります。
しっかり準備をしていきましょう!
そこで文理の私達を頼って下さい!!
1学期に分からなかったところや、やり残したところを、
長期休みの夏休みで行いましょう。
文理の夏期講習でも、
前半で1学期の復習、
後半は2学期の予習の授業を用意しています。
皆さんの参加をお待ちしております!
また、
学校からは夏の課題が出るころです。
文理の自習室を利用し、
夏休み明けのテストに備えましょう!!

こんにちは、
7月2日、天気が心配でしたが、自転車で、
「ちょくぶん」してくれた生徒がいました。
正直、13時から開けている身としては、
早くから来てくれると、本当に嬉しいです!!!
今日の生徒は、
最初はいろいろ勉強に関する愚痴を言いながらも、
14時から21時過ぎまで、
文理でテスト勉強していました。
素晴らしいですね!
頑張ってる姿を見ると、応援したくなり、
私にできることを、可能な限りしたいと思います!!
(若い体力には負けてしまいますが、気持ちは負けません!!)
1学期期末テストもあと1日、
最終日の準備も文理で頑張りましょう!!

こんにちは!
今日から7月のスタートです!!
ただ、1学期期末テストの最中です。
今日も「ちょくぶん」してくれた
生徒が多くいました!
是非、テスト期間中は続けましょう!!

来週は保護者会を開催します。
予定の確認をお願い致します。
保護者もお忙しい中、
お時間を頂き誠にありがとうございます。
当日は宜しくお願い致します。
こんにちは、
明日は、沼津西高の生徒は最終日です!
沼津東・三島北・韮山高校の皆さんは初日になります。
1学期期末テストは、
4日間と午前中で終わりますが長いです。
特に1年生は4日間のテスト期間は人生で、
初めてではないですが??
事前準備が大切な事であるのは言うまでもないですが、
4日間中のモチベーション維持、
気持ちの切り替えも重要です!
また体調管理も大切です!
さあ!
今日も明日も、
テスト期間中は文理が、
13:00~23:00で
開校しています!!(7月3日までです)
(7月4日~7日まではCLOSEです。)
テスト期間は
「ちょくぶんしようぜ!」を、
合言葉に頑張りましょう!!

こんにちは!!
本日も快晴ですね!!
13時から自習室を開放しています!!
23時までやってますよ!!
天気が良いので自転車で来れますね!
暑いのがちょっと・・・って思うかもしてませんが、
安心して下さい。校舎の中は涼しくなってます!
13時のから自習室を利用してくれる生徒が数人います。
私個人としても嬉しいです!!
本日も頑張りましょう!!

こんにちは!
今日も暑い日でしたぁ~
早い時間から自習室を利用してくれる生徒がたくさんいて良かったです!!
来週の火曜日、7月1日から沼津東・三島北・韮山高校など、
文理に通って来てくれている生徒の期末テストが始まります。
この土日でどうやって仕上げるかがポイントです。
文理の確認テストで扱った問題は、
出来るようになりましょう!!
出来るというのは、
解答を「再現できる」ところまでの精度が必要です。
この土日も文理は空いています!!
積極的に利用して下さい!!

こんにちは!
本日6月24日(火)から1学期期末テストが始まる高校があります。
自習室も13時から開校しています!!
自習室を利用してくれる生徒も先週から増えています。
中間テストの反省を生かして、
早めに行動できている生徒もいます。
とてもとても良い事であると思います!!
是非、最後までやり抜こう!!
文理で待ってます!!
