いよいよあと2日で2月も終わりますね。「2月は逃げていき、3月は去っていく……かぁ」現在、午後8時過ぎです。甲府のある校舎に来てお仕事を進めています。「奨学生制度」利用のための覚書を交わす三者面談を実施します。2021年度は予定通り6名の生徒を奨学生として迎え入れました。新中学1年生から新高校2年生までの6名です。今日は大変にお忙しいお母様であるため、夜9:30からの面談となりました。事務所で仕事を進める私の耳に、教室から先生たちの熱い授業が聞こえてきます。中3受験生を呼んでの入試対策のツメを行っているわけです。いよいよあと5日で公立入試本番を迎えます。この5日間は落ち着いて1つひとつ確認をしていきましょう。頑張れとは言いません。「落ち着いて、冷静に、持てる力を存分に発揮して」です。
🚴🚴🚴
世界のホームラン王である王 貞治さんの言葉。
「人間だからミスはするものだよ」という人がいますが、そう思ってやっている人は必ずミスをします。100回やっても、1,000回やっても絶対に俺はちゃんとできる、という強い気持ちを持って臨んで初めて「プロ」と言えるんです。
明治大学教授の齋藤 孝さんの言葉。
答えのない状況に耐える力は重要。懸垂の途中で止まっているような、何かの状態を保持している時が精神の粘りどころ。
この2つの言葉に共通して宿るもの、それは「いい意味での緊張感」です。
「緊張感のない仕事に本当の成功無し」と思います。
自作の座右の銘「自己満足なきところに他人満足無し」これも「緊張感をもって自分が納得できるまで物事を突き詰めていくことで、お客様が心から満足できるサービスを初めて提供できるのだ」という意味です。「よい緊張感の中で日々仕事をすることで、自分自身の仕事力が磨かれる」のです。
今日の会議でも私のギャグに「笑っていいのか、いけないのか」といった『ある種の緊張感』が走りました(笑)
今日はしっかりと食事を摂りました。午前中に25年通うお店で野菜炒めと唐揚げのランチを、夕方甲府へ向かう前によくお邪魔するラーメン屋で2月平日限定カレーラーメンを。最近、食事を本当に美味しくいただくことができています。しっかりと噛んで、味わいながらいただくようにしています。
昨日、ネット注文したバスソルト5kgが届きました。この1ヶ月ほどバスソルトに嵌っていますが、今回で3種類目です。量を調整しながら数日使って、リピートするか決めたいと思います。
バスソルトは古代ギリシアのお医者様であるヒポクラテスが患者を海水に浸して治療したといった話があったり、紀元前2,700年頃の中国の書に塩の配合や使い方が記されていたりと、古くから人間に愛用されていたようです。今回、購入したのはヒマラヤ岩塩(ピンク)ですが、浴槽に50gほど入れ30分ほど湯に浸かるのが良いらしいですが……30分は浸かってられませんね~。しかし、それぐらい浸からないと効果を実感できないかなぁ~。1ヶ月前に静岡のPARCO1階のお店で買ったバスソルトはとても良かったのですが、少々お高くて継続使用するにはちょっとなぁ~。次にクナイプを使ってみたのですが個人的にはう~んといった感じで、今回が3種類目。5kgで4,000円ということで買ってみましたがちょっと安すぎるねぇ。(実際、本日浸かってみたが……納得できない)誰かよいバスソルトをご存知でしたら教えてくださいね!
今日の帰宅は午前0時頃となりますのでウオーキングは止めておき、明日の午前中にジムでしっかりと汗をかき、仕事に入ろうと思います。「安西校第4回目開校説明会」などなどのお仕事が待っています!