【1,784】鮪

↑  Click here!  ↑

夏期講習受付中

スタートまでおよそ2週間となりました!この夏は文理学院の夏期講習で力をつけよう!

↑  Click here!  ↑

新聞検定2025

↑  Click here!  ↑

寄付のお願い。

利他の気持ちで困っている人たちの力になりませんか?

7/6(日

7月に入ったと思ったらあっという間に1週間……。梅雨らしさもなく夏へ突入。まぁ、仕方ないよね。「この状況は受け入れて、不満の気持ちは手放す」に限る。自分ではなんともならないことを考えても仕方がないからね~。

期講習説明会

昨日の月見校夏期講習説明会は中学生ばかりで5組7名(中1・中2)のご参加でした!!ありがとうございました!!

「夏期講習説明会」は7/12(土)、エリア・校舎により19(土)と残り1~2回です!個別説明も行っていますのでぜひ各校舎までお問い合わせくださいませ!

中3Hクラス受験対策授業はコンパクトに彼らが必要なことを指導できました。「比較表現」の授業でしたが、新しい知識も入れながら理解も深まったのではないかと思います。これから夏は「学調」&「期末テスト」へ向けた勉強が本格的に始まっていきます。こちらも気合を入れてしっかりと指導していきたいと思います。

出社前、数か月前に予約してあった清水区のあるお店に「鮪づくしランチ」を食べに行ってきました。2時間をかけてデザートまで食し、たいへん満足でした。普段はまずこういった食べ方をすることは無いので、鮪だけではなく気持ちも「新鮮」でしたなぁ。ご馳走様でした!

これも「しずトク商品券」で食べました。なんやかんや、残り10,000円分!またこの企画ないのかなぁと思っていたら難波静岡市長は「再発行を検討したい」とのこと by ネットニュース!期待しています(`・ω・´)ゞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA