月別アーカイブ: 2021年4月

【628】4月最終日の風景

今日の運営戦略役員会、色々と勉強になった2時間半でした。現場で起こる様々な出来事には「学習、成長するヒントや材料」がたくさん転がっています。それらを敏感に感じ取り、自身の糧として「活用」していくところに仕事の面白さがあるわけです。やはり大切なことは「現場を知ることであり、現場を見ることであり、現場に立つこと」です。社長が社員と同じ目線、そしてお客様目線で仕事をしなくては本当のマネジメントは絶対にできないと思いますし、それは寸分の間違いもないと思います。勘違いしてはいけないのは「お金を稼ぐことが仕事である」と思っていることです。「仕事の延長線上に結果としてお金がついてくる」わけで、本来「仕事」とは「人さまのお役に立ちながら自己成長、自己実現を果たしていくこと」であると思います。それこそが「真の仕事」であると思います。

GW突入です!!

GW前半、みなさまどのようにお過ごしでしょうか。私は毎日大変充実した日々を送らせていただいております。安西校の生徒たちの学習指導でも、改めて塾教師の面白さを実感させてもらっています。今日も中2英語がありまして「定期テスト対策授業」の第1回目の指導です。もちろん授業準備は前日までに整えておきますので、あとは授業をする楽しみだけが待っているわけです。

豊田校高等部に通うS君のお母様から差し入れで1ついただきました。伝馬町にあるお店だそうで、大変美味しかったです!!ありがとうございました!!

4月最終日。気持ちの良い晴れとなりました。今朝はクリーニングにスーツを3着出すために羽鳥へ。先日、くじ引きで「40%割引券」が当たりましたので3着ためておきました(笑)。今日のくじ引きでは「30円割引」を引きガックリ_| ̄|○(´;ω;`)気を取り直して最近よくいくお店へ。チキンライス(懐かしい味)と焼肉を。午前中からガッツリ食べました。今朝の計量では新・目標へあと700gとなり順調に減量できています。なるべく食事を抜かずに体重を落としているのですが、自分が考案した「ダイエット法」がうまく機能しています。新・目標を達成したらしばらくはその数字をキープしたいと思います。

定期購読している「和樂」が届きました。奈良へ行きたくなりましたね~今年も。緊急事態宣言明けに行こうかな。奈良国立博物館では「聖徳太子と法隆寺」という特別展を6/20(日)まで開催しています。観たいね~、観たい!!昨日の受験対策授業では飛鳥時代を指導した関係で「奈良行ったことある子はいますか??」と聞いてみると2名が挙手。その1人は法隆寺にも行き、玉虫厨子も見たと。私は法隆寺が大好きな場所の1つでして、大宝蔵院に安置されている仏像や工芸品は目を見張るものが多々あります。その生徒に「玉虫厨子も見たよね。感動したよね!!」って聞いたらシラ~っと(笑)若い子にはヒットしなかったようです。

明日からGW休暇をいただきます。5連休をいただきますが……社員から1つ大切な仕事を頼まれたので、それをやりにちょこちょこ仕事をしなくてはならないのであります。①仕事、②グルメ、③ジム通い、④買い物(写真のジョギングシューズを買おうかと検討中)の4つで終わりそうな連休。ううううう~ん、1日ぐらい遠出したいねぇ~、感染予防しながら。

2021年も残すところあと8ヶ月!!あっという間に時間は過ぎていくよね。「ぼぉ~っとして生きてんじゃね~よぉ~」と自分に、ね!

【627】やっぱり授業、やりがいです

4/29(木)「昭和の日」は雨の1日です。

出社前にジムでストレッチ20分、マシンで10kmジョギングをしてから午後3:00前に安西校へ。今日は①中2英語補習(2時間)、②中3受験対策「社会」、③中3定期テスト対策「英語」を担当しました。中2は一言で「やってよかった!!」だいぶ文法内容の理解・定着が進みましたので明日からの定期テスト対策授業はスムーズに進んでいくように感じます。下の写真はその補習授業の時のものです。中3受験対策は「飛鳥時代」をメインテーマに縄文・弥生・古墳の各時代にも触れながらの40分授業でした。重要なところは発問形式で進めていますが、生徒たちが上手に答えを返してくれるのでスムーズに進めることができました。しかし、その陰で「すっかり忘れている生徒」もいました。第1回静岡県学力診断調査(学調)までにフォローしていく必要がありますね。GW明けの5/8(土)に受験対策第2回「奈良時代・平安時代」を教えますのでわかりやすく進められるよう準備をしていきたいと思います。今日の授業も相当準備をしました。かなり久しぶりに社会科を担当することと「この40分を受験生にとって絶対に有意義な時間として提供したい」という思いからです。本来なら経験を積んで授業準備に時間がかかることもないわけですが、今年は教科書改訂もあり、また新設校担当ということもあり「無駄のない、生徒にとって有意義な授業時間となるよう」例年以上に準備をして臨んでいます。改めて「プロとしての意識」に目覚めているこの数か月です。生徒たちに感謝です。

先日の校舎長会議での話。ある校舎長の月次レポート発表に感心しました。ざっくりと内容を書けば……

いい話を聞いても、成功事例を聞いても、役に立つ、参考になる話を聞いても「実行・実践できているかが大きな鍵である」とつくづく感じる。毎日のように会社のスローガンを読み合わせし、研修や会議などで得た内容を繰り返し自分たちに落とし込み実行し結果に繋げていく。生徒や保護者のためにも今のままではまだまだダメ。変わらなきゃならない。

こんな話をしてくれました。

この社員と仕事をして丸1年となりますが、大きな成長を感じた瞬間でした。

私もこう思っています。

「結局、自己流、我流の人は継続的成功と継続的成長ができない」

単純な話「師をみつけ、その師に近づく努力をする」、「そうあろう、そうなろうと毎日毎日考え行動する」の連続なんです。その会議でも話をしましたが「ある意味修行だよ、人生も仕事も」と。また、「今、自分が成長しているということをきっちりグリップできるか否かがとても大切」、「テーブルに手をつき、グッと1段這い上がる感覚をグリップできるかが成長の鍵である」という話もしました。まぁ抽象的な表現ですが「本当に大切なこと」って目に見えない、具体的に表現できないことが少なくないですよね。

仮にその場所に20名いたとして、このような話を真剣に受け止めて努力を重ねていける人材はせいぜい2~3名かもしれません。しかし、その2~3名が今後の社の中心メンバーとして活躍していくのだという事実。会議、研修などを通じての「人づくり」を毎日毎日意識して行っていきたいですね。

「人の話を梃子にして、人の話を肥やしとして、どう自分自身を大きく成長させていくか」

人生の愉しみ、喜びの1つはこういったことだよね。

🐶🐶🐶👩

最後にコロナのお話。最近よくコロナ対策において「政治が悪い」等と耳にしますが、この件に関して書けば「決してそればかりではない」と思います。静岡市中心街をジョギングすることがあります。その際、店内で密になってお酒を飲み談笑している集団が目に入ることがあります。これだけ「密を避けるように」、「感染対策をして」、「マスクを着用して」などと言われているのに……と呆れてしまいます。東京や大阪などの様子もメディアで見聞きしますが、本当に無責任な考えの人間がいるのだなぁと呆れてしまいます。感染者を抑え込めないのは政治の責任もゼロではないでしょうが「国民1人ひとりの意識の低さ(無さ)が一番大きな要因である」と思いますがみなさんいかがでしょうか。東京都知事や大阪府知事があれだけ一生懸命に声を大にして伝えているのに、なぜわからないのでしょうか。店への休業要請・時短要請ではなく「店を使う側(お客)の対策」を具体的にやるべきだと思いますよ。それを「人権侵害」などと言う方がいたら、物事の本質が理解できない「筋金入りのお馬鹿さん」だと笑ってあげればよいでしょう。

1人ひとりが罹らない工夫と努力を!1人ひとりが周囲に感染させない工夫と努力を!!大切な自分自身、大切な仲間、大切な人を守ることができるよう、極力できることを丁寧に、きっちりとやっていきましょうね。

【626】さぁさぁ

審判の日

本日4/27(火)は東静岡の聖隷健康サポートセンターにて「特定保健指導」の日でした。眠らない街、大都会「静岡市」(笑)では朝の交通渋滞があるため午前6:48に家を出て……渋滞もなく……7:05には到着。8:00前に受付→血圧測定(108/75、血圧はとても低いのですいつも)→体重測定(1月上旬比で−7.3kg)→担当者様とのお話と腹囲測定(1月上旬比で−10cm)、BMI指数、脂質代謝、糖質代謝、尿酸値、肝機能などの数値が軒並み向上(もともとひっかっては無かったですが更に赤ちゃん並みに……((´∀`))ケラケラ、私よりも担当者さんがビックリ+大変喜んでいました。まぁ、やるとなったら徹底的にやる男ですので~~~。

早速、揚げ物を食べに。

これで今日の食事はほぼ終わりです。

これからもサボらずに運動を継続していきたいと思います。スポーツ選手になるわけではないので、無理なく体重や体脂肪などを注視しながらね。

学研WALK 団体の部で優勝!

207グループ1,135名が参加した 「学研WALK」の結果が出揃いました。なんと、弊社「人事課」(メンバー:鷲山、中野、小倉)が団体の部で1位となりました。期間中平均歩数は23,473歩で2位との差は約3,000歩とぶっちぎりでの優勝だそうで、5月の社長会で表彰されるそうです。 本業の仕事でも、このようなイベントでも「よい意味で目立つ会社」が文理学院!!(と言われました)まぁ、チームのエースである鷲山係長の活躍が大きいですが、中野係長もよくがんばりましたね。おめでとうございます。次は「さつきランアンドウォーク」(企業対抗戦で現在1,150社が参加)、そして学研WALK第2回は7月開催!暑いだろうなぁ~。参加するのは希望者だけですが、このようなイベントがあるのはとても良いと思いますね。色々な意味で「きっかけ」になるよね、「きっかけに」ね。

GWは目前ですね。今年も昨年みたいなGWになりそうですが、感染対策を十分に行いながら、工夫をして充実した日々を送りましょうね。計画を立てる楽しみも味わいながらね!!

【625】週末の風景

4/24(土)は文理学院の多くの校舎でSDGs活動推進の一環で「地域清掃活動」を実施しました。私も授業を担当している安西校の清掃活動に参加し、静岡浅間神社のある賤機山と駿府公園をまるっと1周、2時間15分かけてしっかりとゴミ拾いを行いました。歩数はスマートウォッチが15,000歩を示しましたのでまぁまぁ歩いたわけです。多いのはプラスチックゴミとタバコの吸い殻でした。特に駿府公園周辺は結構汚く、やってよかったと思いました。各校舎ブログでも活動の様子に関して書かれていますので是非ご覧くださいね。中原校(静岡市)の杉山校舎長は「秋にもやりたい」とやる前から。素晴らしい心がけですね。

個人的な感想は……

趣味にできる!

ということです。度々ブログで私のエクサイサイズ日記を書いていますが、今回の2時間を超える清掃活動で発見したことは①心が大変清々しくなる、②気持ちがスッキリとする、③適度な運動になる、④公共の場が本当にきれいになるということです。「たぶんこの活動、私の趣味になると思います。」例えば、車で出かけた場所の近隣を掃除して帰ってくる……みたいな。そう思えるほど今回の活動は自分の感性にピタリとフィットしました。この数日のうちにホームセンターで「ゴミ拾いグッズ」を新調しようと思います。

ちなみに昨日は清掃活動+ジムでのエクササイズ(8kmジョギング+RIPPED)で32,099歩、運動による消費カロリー1,593kcalと、滅茶苦茶動きに動いた1日となりました。「RIPPED」というエクササイズ。RIPPEDは形容詞で「筋肉もりもりの」という意味と「引き裂かれた、破れた」という意味がありますが、多分前者の意味だと思います。しかしながら私は「自分の壁や限界を破る」という意味として捉え頑張ってクラスを受講しています。どのようなエクササイズかの詳細は書きませんが、45分間で500kcal消費する結構ハードなものです。今回で3回目の参戦となりましたが、大変気に入っているクラスです。昨日は新顔の方もも3名いたため、先生からは「もう先輩だからね~」と軽くプレッシャーをかけられまして、見事……期待を裏切る結果となりました((´∀`))ケラケラまた、来週頑張りたいと思います。

🐶👩🐻

今日は用事を済ませながらよくお邪魔する洋食屋さんでブランチをし、新緑を楽しみながらドライブで日本平へ。お散歩とお目当てのバナナジュースを飲みに。その後、ジョギングシューズを買いに行くも満足な品に出会えず……そのままジムでボクササイズ、スローヨガ、ジョギングとこなし、この時間は喫茶店で仕事をしています。昨日、今日の疲れが少々蓄積されているようですので、明日の山梨への出張に備えて早めに床に就きたいと思います。

GW期間の広島への3泊旅行は「断念」しました。やはり緊急事態宣言が出ている関西圏を公共の交通機関を使って通過することが心配ですし、旅は不要不急ですのでね。当たり前ですが、自分が感染するわけにはいきません。仕事上、色々と抱えていることがあり周囲に迷惑をかけてしまうわけにもいきませんしね。予定が白紙になったのでこの1週間でGWの過ごし方を再考しましょう。数日間の宿泊旅行に出られなくとも、GWは有意義な時間を過ごしたいと思いますからね。みなさんもこのGWは十分な感染予防をして楽しく過ごしましょうね。

5月入塾受付中です!

【624】胸を張れる仕事を

4/23(金)晴れのち曇り。朝9:00からお仕事にかかりオンライン会議1本、静岡ブロック校舎長会議1本、その他諸々で夕方4時を迎えました。1日はあっという間に終わっていきます。夜は中2英語で助動詞willを指導します。伸び盛りの中2指導はたいへん楽しいものです。

明日はSDGs活動の一環である「地域清掃活動」に参加します。私は静岡浅間神社、賤機山、お堀を掃除しながら歩きたいと思います。明日の清掃時間の静岡市は晴れで19℃ほどと予報されていますので気持ちの良い汗もかけそうですね。

静岡市内のある中学校の校門前でビラ撒きをしている他塾の先生。そのチラシを塾生が「いらない」と持ってきました。この時期にビラを撒くとはどういうことか……は手に取るようにわかりますが、私の興味の関心は①上司(経営陣)は一緒にビラを撒いたのか??、②社員自らがビラを撒きたいと提案したのか??の2点でありまして……。仮に私がその指示を出したなら一緒に(あるいは別の日、別の場所で)自分も撒いたでしょう、今回の清掃活動と同じように。「指示を出したから私も同じことをやり範を垂れる」という思考です。文理学院では合格発表日を除き社命でビラ撒きをすることはありません。それは現場の教師が時間を割いてやるべき仕事ではないからです。「生徒にビラを撒けるということは、生徒は塾に来れる時間であるということです。つまり、質問対応や自習室管理、個別の補習授業ができる時間であるということです」理由はまだ他にもありますが……塾生が持ってきたそのビラを見ながら「これを撒いていた先生たちはこの仕事を誇りに働いているのだろうか」と……。

自分たちの行っている仕事に胸を張れるか。

最期、私はそうありたいね。自分のやってきた仕事と結果に胸を張りたい。

弊社の社員にはこういうだろう。「この時期にビラを撒く時間があったら、生徒の学力を上げ、人間性を育てるための種を蒔きなさい!」と言います。

H2

4/22(木)日経新聞13面に「夢の燃料」水素覇権争いという記事が。「水素をどう取り出すか」、「水素を運んだり、貯めたりするには」、「燃料としての水素はどこで販売しているの?」、「その水素をどこがどう使っているのか」といったことが詳しく掲載されていました。大変面白い記事でした。私の乗るFCVは水素1kgで約120km前後走ります。現在、水素の価格は1kgで約1,100円~1,300円といったところです。政府は2030年までにはその価格を1/3以下にすることを目指しているそうです。大いに期待したいですね。本日の日経1面にも「日本 温暖化ガス46%減」(2013年度比で2030年目標として)と。これはまさに「水素」(特にグリーン水素)の出番というわけです。

数年前に東京へ出かけた際に撮ったこの時期のスカイツリー。大袈裟ですが「いい時代だったなぁ」なんて思ってしまう写真です。緊急事態宣言が出たことで、また東京が、京都が遠のいたなぁ。もちろん「自分、他人の命を守る行動を取る」のは当然なのですが、まぁなんというかやるせないですなぁ。

5月入塾受付中!

【623】関心を自分へ

4/21(水)は塾グループの社長会。全国を結んでのオンライン会議です。今日の楽しみは九州でご活躍の早稲田スクールの成功事例をお話いただけるとのこと。しっかりと勉強させていただきながら、弊社では何ができるかを考えていきたいと思います。

会議前によくお邪魔する中華へランチをしに。そこで情報誌を見ていたらこんな記事が。安東にある学研教室さんとリフォーム会社のコラボ記事。素敵なお教室ですね。

そのランチの場で、久しぶりによく喋り他人事に大変にご関心があるようなご婦人グループに遭遇しまして、ちょっとうんざり(笑)。3人でしたがよく考えてみると喋っているのはお一人だけ。まぁよく他人事をあれだけべらべらと喋れるなぁと感心しつつも、不快な思いをさせられました。

自分(自分たち)がやるべきことに一生懸命になっていると赤の他人のことなんざぁ気にもならないと思うんですよね。私にとっては大変不思議でしょうがない(笑)老若男女関係なく、色々な「人種」がいるのは理解できますが、どうにもあのようなタイプは苦手というか、できるだけ距離を取りたいというか……。他人のことを一生懸命詮索する前に、自分自身のことに一生懸命になるほうが「よい生き方」だと思います!!

って、伝えてから店を出ればよかったか??なんて勇気はない(笑)

関心を自分(たち)へ向けよ

自分の言動の良し悪し、自分の健康、自分の成長、自分の弱点……もっと自分(たち)自身へ関心を向けていかないと、成長もしなければ人のお役に立つことなんざぁできませんぜ!「自身の生き方に関心を向けよ!」

って、伝えてから店を出ればよかったか??なんて勇気はない(笑)

✈✈✈✈✈✈✈

話は変わって「旅」のお話。GWは車で広島の予定でしたが大問題発生!水素ステーションのGW期間の営業状況を調べていると、なんと広島や近畿地方、中国地方にある店舗ではGW期間中に休業としているところが多いことが判明……。行くにしても車では行けないかぁ。かといってこの状況で公共の交通機関を利用するにはちょっと勇気が必要ですので、連休の予定を再考しなくてはならない事態に陥りました。今年一番のピンチ!!現在の広島はそれほどコロナ感染者が出ているわけではないので今年は行きたいのですが……。3泊の予定を減らして行こうか……。大変悩ましいです。

一昨年の今日は奈良を散策していました。東大寺周辺、国立博物館、興福寺などを周りながらとても落ち着いた時間を過ごしたことを懐かしく思います。

はやく落ち着いた生活に戻りたいものですね。それにはワクチンかぁぁ。

5月入塾受付中です!