月別アーカイブ: 2020年6月

【383】記事掲載告知

7/3(金)リビング静岡

文理学院の記事が一面で掲載されます。ぜひ、ご覧くださいね!!(静岡市・藤枝市・焼津市など)

今日はその流れで、静岡リビング新聞社の斉藤様、永井様とお会いし、1時間30分ほどお話をさせていただきました。7月半ばに「いまを拓く~トップに聞く」というコーナーに掲載していただけるとのこと。写真の記事をお読みになった斉藤様が文理学院にご興味を持っていただき、また、日ごろお世話になっております三雲様のご仲介もあり、「いまを拓く~」への掲載となりました。大変ありがたく思います。これまでこのコーナーに掲載の方々をよく見てみると……博物館の館長さん、学校法人の校長さん、医療系社団法人の会長さん、商工会議所の会頭さんなど、静岡市・焼津市・藤枝市など県中部で活躍されている諸先輩方ばかり。そんなコーナーに文理学院や自身が掲載されると思うと身が引き締まります。これから更に精進していかなくてはと感じた次第です。

身が引き締まるといえば……ある意味、身を引き締めるために行っているウォーキングを昨日再開。双葉校で英語授業を2コマ実施し、静岡の自宅に帰還したのは午後10時30分ごろ。そこから1時間12分、8,000歩、250kcal消費。イヤホンのお陰で電話をしたり、ラジオを聴いたりしながらのウォーキングでしたので、まったく苦になりませんでした!今日、明日は雨なので中止します。サボるわけではありません。

文理学院Twitterへようこそ!

夏期講習生募集中!

この夏、来たれ!「自分史上、最高を目指す」講習会へ!!

【382】子どもの人権

6/30(火)荒天。今日は豊田校にて今年配属の社員(新卒・中途)が集まっての研修会です。始まったばかりのところを撮ってみました。頑張れ~!!

私のお仕事は①人権啓発推進委員のお仕事(終わりました)、②中途入社の契約(14:00~)、③雑誌社のインタビュー(15:00~)、④その合間に色々と……といったスケジュールです。人権啓発・・・今回は「子どもの人権」に関しての資料とコメントをつけて全社に展開しました。SDGsへ向けた具体的な活動を推進する弊社にとっても深く関係し、また子どもたちの教育に携わる者として考えなくてはならない重要なテーマです。1989年第44回国連総会で採択された「子どもの権利条約」。そこに記される主な柱は4つありますが、そもそも守られているのか??また、日本の子どもたちが抱える問題に関してデータを含めて実態を理解し、私たちができることは何なのか……。そういったことを午前中に纏めて社内に周知・読み合せ確認などの指示をしたわけです。

授業をしているだけでは本物のプロ教師ではない。

子どもたちの現状を理解し、子どもたちの未来を考え、できる範囲での学習を通じて知見を広げ、教壇に立つ、校舎運営を行うことは㈱文理学院の教師として大切なことですよね。教えることができるのは当たり前として、もう少し深く子どもたちのことを考え行動できる教師を1人でも2人でも増やしていくこと、それが社としての使命の1つであろうと思います。

👨🐶👩🐶👦🐶👧🐶

今朝、全校舎から夏期講習生の募集状況が届きました。

目を見張るのは「7月入塾生の多さ」です。

夏期講習というよりは、6月・7月の入塾が大変多いのです。考えてみると「塾生は夏期講習関連費が一切かからない」わけで、先々入塾を考えているご家庭は、この6月・7月入塾は大チャンスですよね、確かに。ちょっと驚きの入塾生数です。

TwitterへはこのQRを読み込んでね!

フォローお願いします!!特に塾生・その保護者のみなさん!!

【380】研修会

甲府ブロックでの英語授業研修の様子です。

今日は双葉校の五味先生が模擬授業を。一言で「よくわかる、素晴らしい授業」でした。

私からアドバイスしたことは1点。「考えさせ、(生徒から)引き出し、まとめる」といった一連の流れで進める個所を、1コマで1~2か所準備できるともっとよくなるよということです。それ以外はいくつも具体的に褒めることができた授業でした。授業研修を通じて、1人ひとりの教師の授業力がアップし、山梨県国中エリアでの文理学院通塾生に対して、更によい授業を提供することができればと考えています。

毎週月曜日の授業研修は仕事の楽しみの1つです。

夏期講習へ向けて準備中です。今年の夏は「自分史上、最高の夏」にすべく、一緒に「学道」を極めよう!!

明日、6/30(火)は「全社新入社員研修」です。全社から15名前後の社員が豊田校に一堂に会し研修を行います。夕方からは食事会もあります。有意義な研修になるといいですね。私は昨年、この研修・食事会に参加しましたが、今年はちょっと忙しく……人事課の係長お二人にお任せをして別の仕事に勤しもうと思います。そのお仕事の1つが今日の午前中に突然決まりまして……某雑誌社のインタビューを受けます。それを無料で掲載してくれるとのこと。先日、7/3(金)に静岡市や藤枝市で配布される媒体に記事を寄稿したんです。その記事がドカッと1面割いて掲載されるのですが、その記事内容に共鳴いただいた方々からのご提案でのお仕事です。本当にありがたいことです。広告代理店様からは「長いからもっと削れませんか??」と言われながらも「無理!」(笑)と返答した寄稿文。目に留めてくださった方々に感謝m(__)m。

👨👩🐶

【379】サボる…ダメ×

6/29(月)晴れ。昨日は「全国統一小学生テスト」、「英語検定」、「テスト対策授業」と各校舎忙しい1日になりました。大変お疲れさまでした。コロナの影響で日程がズレて複数の行事が重なってしまい、まぁ致し方ないといったところでしょうが、それでもハードな1日だった校舎が多かったと思います。ご苦労様でした!!

さて、今日の朝刊。静岡県の公立小中学校の夏休み日程に関する記事が出ていました。「(掲載が)ちょっと遅いなぁ」という感じがしましたが……と、いうのも夏期講習企画を決定する際に5月末にはどの地域の夏休み期間も把握できていたので、なぜ今か??と……。まぁ、いいか。

理由はさておき、夏休み期間の大きな差は、なかなか「塾泣かせ」でした。文理学院が校舎展開している地域で最短は富士宮の9日、最長は静岡の23日ですから、同じ県内でも講習会企画の決定はなかなか難しかったです。それでも知恵と工夫でなんとか例年と比べて遜色のない講習会をみなさんにご提示することができました。文理学院の夏期講習、ぜひご受講くださいね!

2020夏期講習はぜひ、文理学院でご受講ください!

7/3(金)静岡市・藤枝市などで文理学院の記事が大きく掲載された冊子が…。詳細は数日後に!

👨👩🐶

最近、ウォーキングをサボっていました(笑)。

昨日、じっくりとそのことに関して考えみた。「なぜ、あれほど頑張っていたのに、最近サボり気味なのだろうか??」と。癖ですね(笑)……「なぜ、そうなっているのだろう」と深く考え解決策を探るのは。仕事から得た習慣とでもいいましょうか……いや、癖かなぁ(笑)。

サボる理由は次の通りと断定!①暑い、②目標が明確でない、③単調であるの3点が、私をサボる方向へ脳が導く理由だと断定!!したがって、以上3点を回避すればウォーキングは普通に続けられるだろうと…!!

解決策①「暑さ対策」にSALE品の服・パンツを新調。派手過ぎて売れ残ったのであろうか……。歩くのは仕事から帰った夜。知り合いに遇うわけもわけでもないだろうから「これでいいや」と(笑)。暗い中歩くからこの派手さは事故回避にも一役買うだろうしね!

解決策②「目標設定」を。体重を6kg落そう!しかし、我が家には体重計など存在しない……「よし!auのポイントで買おう!」とポイントを利用しお金を払わずタニタ製の安価なものをゲット。

解決策③「単調」になりがちなウォーキングに対して「よし!radikoを携帯電話にインストールしてラジオを聴きながら歩こう!」と電気屋へ行きBluetooth対応のイヤホンを買って……。ペアリング……繋がりました!そしてもう1案……

常にウォーキングセットを車に積んでおけば、どこでもウォーキングできるね!例えば、山梨への出張帰りに途中で車を停めて……また、旅先でふらっと……。場所が変われば新鮮な気持ちで歩くことができる!!

仕事もプライベートも

原因分析→対処法検討→実行→検証→実行……みたいな流れは同じですね(笑)。面白いですよね、生活するって。

さて、今から甲府ブロックの英語授業研修会です!

【378】半年終わります

今年も「夏越しの大祓い」の時期となりましたね。

1年の前半を無事に過ごせたことへの感謝、この半年間の罪や穢れを祓う儀式であり、同時にこれからの半年間を清らかな気持ちで過ごせるよう祈る神事です。ここ数年毎年、静岡縣護国神社の「茅野輪」をくぐるようにしています。昨日の夜、「ひとくぐり」させていただきましたが、正式なくぐり方をしなかったので、後日しっかりとくぐってきたいと思います。

6月は振り返りの月ですね。正直、この2020年は全世界的に災難の年となってしまいましたね。それでも私たちは前を向いて進んでいかなくてはなりません。振り返りと言えば、ちょうど先ほど本社からメールで「第3四半期の総括」を書くように指示がきました。学研HDは9月決算であるため、文理学院もそれに合わせて決算月を変更しましたので、第3四半期とは4月・5月・6月の3か月を指します。例年であればこの時期は他のタームと比べ書くことが少ないわけですが、今年は「新年度生募集」とともに「コロナ禍での社としての工夫・活動・成果」(オンライン授業、夏期講習生募集の工夫など)に関しての報告を書くことになります。どの業種でも大打撃を受けたこの3か月。幸いなことに㈱文理学院は全社員の協力、そして塾生・保護者の皆さんの多大なるご声援、ご協力の下、何とかこの厳しい状況を乗り切った感があります。本当に心から感謝の半年、そしてこの3か月でした。ありがとうございました。

実は周囲の方々から次のようなことを個人的に言われていました。

社長就任2年目が真価を問われる大事な1年だぞ!

(個人的に)2020年はこの数年で1番多難な年になりますよ!

こう言われてスタートした2020年でしたが、本当にその通りの1年だなぁと思うわけです。まだ半分終わっただけですので、まだまだ気を抜けないわけですが……2020年の残り6か月は2021年大飛躍への助走の時間とすべく、仕事に邁進していきたいと思います。

🧤⚾👨

日本ではプロ野球が開幕し、ここまで6試合が行われました。我ら「広島東洋カープ」は3勝2敗1分とセ・リーグ3位につけています。試合内容はまずまずで打線も悪くない。個人的には堂林選手が戻ってきたことに注目しています。1,121日ぶりのホームランを放つなど、今年の活躍を期待できる感じがしていますね~。年齢も28歳と選手として脂がのってくる頃。妻の枡田絵里奈さん(元TBSアナ)も喜んでいるでしょう!まずはカープのセ・リーグ優勝へ向けて大活躍をしてほしいですね。期待しています!!