社長ブログ」カテゴリーアーカイブ

【1,647】即!

12/10(火)です。

まずは告知です。

Click here! 冬期講習生受付中!

あと2週間で受付終了ですよ!

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

Gakken高等学院!Click here!

朝9:30からお仕事スタート。今日は「第4回次期校舎長立候補者研修」があったり、来週の仕事の段取りがあったりと忙しいので少し早めに出社しお仕事をスタート。夕方から京都へ移動し明日は1日お休みをいただき早朝から奈良→大阪を巡る予定です。早起きできれば奈良へ……これを見たいのですが……⇒Click here! 鹿寄せ

果てなき便り

先日の日曜日、ラジオを聴きながらロングドライブをしたと前回のblogで書きました。日曜日のラジオは午前中から夜まで好みの番組が目白押しで、その中の1つに「新日曜名作座」(NHK R1 午後7:25~7:55)があります。先日お亡くなりになりました西田敏行さんと竹下景子さんが朗読してくださる番組です。3回に渡り津村節子著「果てなき便り」を放送しているのですが……。

Amazonで注文してしまいました。私がエッセイを買うなんてこれまで一度もなかったように思いますが、今回はお二人の朗読を聴き「即買い」。それほどまでに心を打たれたということです。作家同士の夫婦(著者と夫の吉村 昭さん)の手紙のやり取りが綴られているエッセイで、私にとってはなんとも言い表せない「温かさ」と「面白さ」があったのです。そして津村節子さんという女性のなんとも可愛らしいこと。こんな方、現代に存在しているのだろうか……と。時代だよなぁとも感じつつ、楽しく聴かせてもらいました。あと2回(12/15,22)欠かさず聴きたいと思います。

ちなみにこのエッセイ、価格は1円。送料と合わせて301円で購入しました。「表紙しか送られてこないのかなぁ」とちょっとドキドキしています。京都から帰ったら手に取ってみたいと思います。ラジオはいいですよ。色々な情報をくれますし、何かの作業を止めずに聴くこともできます。「奈良の鹿寄せ」もラジオでの視聴者投稿で知り、行ってみたくなり……予定を変えてでもすぐに行く……ということです(笑)。

思った時、感じた時に即行動。

【1,646】賢さ

12/9(月)です。

まずは告知です。

Click here! 冬期講習生受付中!

私は月見校で冬期講習を担当します。中1・中2は「学調対策」を、中3は「公立高校入試対策」を行いますが、テキストが届いたのでそろそろ授業の準備を始めていこうと思います。夏に引き続き仕事の合間を縫って静岡市内での有志研修もやります。今年も「熱い冬」にしますよ!!

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

Gakken高等学院!Click here!

冬らしい気候となってきましたね。少々風邪ぎみかなぁ??と「葛根湯」を服用した昨晩。早めの対処が必要ですね。すっかり回復しました!久しぶりにマスクも買いました。今日も午前中からお仕事開始。運営戦略役員会、諸々お仕事、いまから中1・中2学調対策です。(今日の学調対策は自分で言うのも何ですが「力のつくいい解説」ができました。特に中1の英作文、これは出題数も多いし、中1にとっては骨があります)

勉強はシンプルに。

色々な人たちと話をしていて「この人は賢いなぁ」と感じる人たちがいます。

・話を要約できる

・話す時、順序だてて話ができる

・具体例を挙げながら話ができる

・人の話をコンパクトに要約できる(趣旨把握)

「賢い」は「学力が高い」(テスト点が高い、高学歴)とは別物です。実社会で役に立つのは「賢さ」であると思います。(「ずる賢さ」は決して役には立ちません。最終的にはしっぺ返しで終わります)勉強をする際にも「賢さ」は発揮されますが、「賢く勉強しようとすれば、誰でもその方法を手に入れることができる」と私は思います。キーワードは「シンプルさ」です。

先日、ある動画を撮影した際、受験生へ向けて1つだけこの時期からの学習についてアドバイスしました。それは「アウトプット⇒インプット⇒アウトプット」の大切さです。公立高校入試本番まで2か月と3週間(=80日余り)。入試問題など実戦的な問題を解いていく時期ですが、①まずは全問を解く、②①できる問題、できない問題を明確にする、③できなかった問題を「理解・定着」させる(その際に頼りになるのが文理の教師陣)、④再度①に戻る。その際「できない問題だけ繰り返しやる」のは間違いです。最初から全問を通して解いてみることが大切です。最後はやり直しでまだ間違う問題を最後にしっかり詰めておくことです。やることはいたって「シンプル」なわけです。できない問題、覚えていない語句を1つひとつ潰す作業です。

受験生諸君の成功を祈る!

昨日は休日。久しぶりにロングドライブを。寝坊をしたため最初に考えていた場所を諦めて県内を。まずは由比の老舗「丸玄」さん。家族経営のこのお店の大将(おじいちゃん)はいつも「塾、調子どうだい?」などと声をかけてくれます。昨日もお勘定の際、厨房から大きく手を振って「がんばってるかぁ??」と。とても嬉しいですね。最近、なかなか訪麺できていなかったので、ちゃんと覚えてくださっているのがとても嬉しい。いつまでも長く続けてほしい名店です。写真は「桜えびちゃんぽん」(桜えびは由比産)これが本当に熱々で美味しいのです。

 

少し時間をおいた午後3:00過ぎ。急に「来宮神社」(熱海)へ行きたくなり。自宅付近からは1時間15分で移動できる範囲のため社務所が開いている時間に到着することができました。古札をお納めし、新しいお守り(もう何年もここのものを頂いています)と初めてマグネットシートを買ってみました。今年最後の洗車後に貼り付けたいと思います。

その足で伊豆市のとんかつ屋さんへ。今シーズン初の「牡蠣フライ」もいただきました。「旬を味わう」っていいですよね。モノにもよりますが牡蠣は大好物なんです。実はフライで頂くよりも「大粒の牡蠣を生で頂く」のが最高なんです!!「海のミルク」と言われる栄養価たっぷりの牡蠣。今シーズンはいくついただけるか……。

今日も清水の老舗「味丸」さんでとんかつを。体重を落とすと言っておきながら、最近とんかつに嵌っている……。前回、初訪豚の時には気がつかなかったのですが箸袋の裏面に面白い「詩?物語??」が。謎なのは「なぜ豚は二匹なのか??」ということです。店主に聞くのも野暮ったいので、自分の中でとんかつと一緒に消化できるよう努めましたが、未消化で終了(笑)。

老舗の良店って廃業していくお店も少なくないですよね。後継者不足、物価の高騰などが主な理由だと思いますが、身近でそのようなことがあるととても寂しく感じますよ。いいお店には心の底から長く活躍してほしいと思います。

【1,645】風景

12/7(土)です。

まずは告知です。

Click here! 冬期講習生受付中!

私は月見校で冬期講習を担当します。中1・中2は「学調対策」を、中3は「公立高校入試対策」を行いますが、テキストが届いたのでそろそろ授業の準備を始めていこうと思います。夏に引き続き仕事の合間を縫って静岡市内での有志研修もやります。今年も「熱い冬」にしますよ!!

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

Gakken高等学院!Click here!

期講習スタートまで2週間。その準備もさることながら、2025年度生募集の準備も大急ぎで進めているところです。ホームページ、広告などの準備は勿論として、各校舎の通常授業指導形態と料金の決定など。年内に完了しておくべきことがたくさんあります。関係者と協議しながら着々と準備を進めているところです。

塾のお仕事と自転車通勤

塾のお仕事は基本「午後出社」です。ということは午前中に自由な時間があるわけです。私も午後から出社する日があるのですが、今日は土曜日で午前中の会議もないので午後から出社。こんな過ごし方をしてみました。

少し早く家を発ち、清水区グルグルサイクリング出勤を。自転車での移動の最大のメリットは「ちょっと気になるいいお店」が目に留まることです。今日はこんなお店に気づきました。革製品づくりを教えてくれるお店です。

Click here! アトリエハナダ

蕎麦打ちを習ってから「興味のあることを人から教えてほしい熱」が高く……若い頃から陶芸(清水焼、唐津焼、萩焼など)も何度か習ったことがありますが……「人から教えてもらう楽しさ」を最近非常に感じています。そこにこのアトリエ。1度習いに行ってみようと思います。そうそう、年明けには「ホットヨガ再入学」も予定しておりまして……。

ランチは最近発見したお店で、かなり好みの家系です。営業時間が極短のためタイミングを合わせて訪麺。美味しくいただくことができました。

そこから移動し清水港のドリームプラザパークサイド2Fで買い物+喫茶しながらちょっと調べもの。来週の京都で行きたいお店の整理などを。風が少々強かったですが天候に恵まれ駿河湾の向こうに富士山がくっきり。静岡市はとても暮らしやすい贅沢な街だといつも感じます。(ずっと住むかは別として)

coffeeを頂きながらSpotifyで音楽を聴いていると通知が。次のような「2024年総括」でした。

まぁ、そうだね。確かに繰り返し聴いていました。家ではTV or radio、移動中は基本「radiko」でラジオを聴いているのですが、放送している番組に興味が無いとお気に入りの音楽をSpotifyで聴いています。来年も色々なアーティスト、様々な楽曲に触れたいと思いますね~。因みに今年は「トップアーティスト」にある上位4名(組)のライブ全てに参戦。来週はBONNIE PINK(大阪)です。音楽を生で聴くというのも大変贅沢な時間であると思います。

出社直前、清水次郎長の生家で「勝札」を買い……

月見校に午後1時15分頃に出社。

「塾のお仕事+自転車通勤の醍醐味」の一端をお伝えしてみました。

社員募集中

①集団授業担当教師(小中学部/高等部)

②Be-Wing(映像による個別指導)担当者

③事務(山梨県都留市)

以上の募集をしています。一緒にお仕事しませんか??ご応募お待ちしています!

Click here! 採用ページ

さぁ、そろそろ授業です。中3受験対策は入試問題「自由作文」「長文」の演習⇒解説。2コマ担当後、冬期講習説明会!今日もはりきってがんばります!

中1・中2も自習&単元テストを受けに来てがんばっていますよ!偉い!!

【1,644】見える化

12/6(金)です。

まずは告知です。

Click here! 冬期講習生受付中!

私は月見校で冬期講習を担当します。中1・中2は「学調対策」を、中3は「公立高校入試対策」を行いますが、テキストが届いたのでそろそろ授業の準備を始めていこうと思います。夏に引き続き仕事の合間を縫って静岡市内での有志研修もやります。今年も「熱い冬」にしますよ!!

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

Gakken高等学院の第1号校は

富士宮で開校です。現在、2校舎目,3校舎目の選定に入っていますが、それらは2026年度開校となります。富士宮のスタッフも決定し12月から本格的な準備に入っていきます。問い合わせも驚くほど多く、時代なのだなぁと思います。

Gakken高等学院!Click here!

社員募集中

①集団授業担当教師(小中学部/高等部)

②Be-Wing(映像による個別指導)担当者

③事務(山梨県都留市)

以上の募集をしています。一緒にお仕事しませんか??ご応募お待ちしています!

Click here! 採用ページ

来週13日(金)に「石和校舎」(山梨県笛吹市)にて、学研教室に通う小6の児童さんと保護者の皆さん対象の説明会を開きます。

Click here! 学研石和教室

Click here! 学研いきいき御坂教室

地域でお教室を開いている岡野先生からのリクエストで実現しました。今年1月の石和校塾生向け説明会に参加された学研教室に通う児童・保護者様に大変好評だったようで、今年も……みたいな感じです。もちろん岡野先生からのご依頼とあれば二つ返事でOK!早速、文理学院石和校校舎長の伊藤さんと打ち合わせを。また彼も仕事が早くPPT資料を即日送ってきてくれました。今週末には準備を概ね完了できそうです。1週間後の説明会で参加のみなさんのやる気にをつける話をしたいと思います。※準備が完了できそうなので来週の京都・大阪ではしっかりとした休暇を取ることができそうです。

をつけるといえば、今日は唐瀬校で「中3塾生向け動画」の撮影をしました。前回同様、羽鳥校の白石校舎長、唐瀬校高等部の千葉校舎長と3人での作成でしたが、お二人とも準備万端で素晴らしい動画となりました。12月中に全校舎で60分枠で視聴してもらいます。高校進学やその先の進路選択に当たり、大変重要なお話をさせてもらっていますので、塾生諸君が楽しみにしていてくださいね!きっとやる気にがつきますよ!

実は今、撮影中。傍らで聴きながらblogを書いています。最後に私が話すのですが(笑)

動画作成前に腹ごしらえ。よくお邪魔する蕎麦屋さんで初めて注文してみた「鶏かつ定食」……きた瞬間、戦意を失いました(笑)。かつが大きすぎ、しかも4枚。結果2枚を持ち帰りました(笑)。ごはんも半分残してしまいました。この1年で本当に食べれなくなりました。年齢ですね~。

食べたら動かないと!!

見える化

実は今日が自転車購入からちょうど2か月なんですね。この2か月で記録したライドだけで417km走行しました。下の写真のように、勉強や仕事、スポーツでも「見える化」が大切ですよね。「見える化」することで自らをモチベートできたり、やる気を維持できたり、修正・工夫をすることに繋げるきっかけにすることができたりします。個人的にはこの「見える化」って凄く大切だと考えています。

己を知る。

よく「自分のことは自分自身が一番知らない(わからない)」なんて言いますよね。それ、1/3は理解できます。しかし「自分自身を知る」ことで、自分を上手にコントロール、ハンドリングできる可能性が高まり、どんな状況下でも大きな失敗を避け、上手くいく方向へ舵を切っていけるようになるのも「事実」です。

①自分はどのようなことをきっかけにやる気が出たり、やる気が持続できるのか、②壁に当たった場合の回避方法は?、③やる気が出ない時の着火方法は?など……人ぞれぞれ違うものだと思います。時間をつくり、自分自身と向き合って「自分自身の特徴を考えてみる」といったことって、みなさんなかなかできていないのではなでしょうか?「己を知る」(知ろうとする)ことってとても大切です。同時に「必要なことの見える化」が上手く事を運ぶ思考と行動の後押しになってくれるはずですよ!!

【1,643】Ready

12/5(木)です。

まずは告知です。

Click here! 冬期講習生受付中!

私は月見校で冬期講習を担当します。中1・中2は「学調対策」を、中3は「公立高校入試対策」を行いますが、テキストが届いたのでそろそろ授業の準備を始めていこうと思います。夏に引き続き仕事の合間を縫って静岡市内での有志研修もやります。今年も「熱い冬」にしますよ!!

Gakken高等学院の第1号校は富士宮で開校です。現在、2校舎目,3校舎目の選定に入っていますが、それらは2026年度開校となります。富士宮のスタッフも決定し12月から本格的な準備に入っていきます。問い合わせも驚くほど多く、時代なのだなぁと思います。

Gakken高等学院!Click here!

そうそう、富士宮のGakken高等学院のメインスタッフはかつての私の部下が担当します。27~28歳の頃、沼津市で仕事をしていたのですがその当時の優秀な部下とのご縁で実現しました。また時期を見て紹介したいと思います。

社員募集中

①集団授業担当教師(小中学部/高等部)

②Be-Wing(映像による個別指導)担当者

③事務(山梨県都留市)

以上の募集をしています。一緒にお仕事しませんか??ご応募お待ちしています!

Click here! 採用ページ

今日は朝から会議系3本。「デジタル系広告会議」(自社)、「広告系会議」(本社)、「翔洋会」(学研塾HD)と16時までほぼぶっ通し。すべてオンラインのため目がかなり疲れると思いますので気づかいながら…ですね。明日はある「動画撮影」、明後日はあっという間の週末土曜日で「中3受験対策」と「冬期講習説明会」などなど。12月に入って時間が猛スピードで過ぎ去っていくのを感じています。気を抜いていると今年が終わるぞ!!

冬期講習へ向け

12月に入り冬期講習への受講申し込みが増えてきています。私の所属する月見校でも毎日のようにお問い合わせ、お申し込みがあり、ありがたいばかりです。あと2週間ほどで冬期講習がスタートします。お申し込みはお早めにお願いします!!

その冬期講習へ向けての英語研修会。来週金曜日で静岡市内の全体研修を終えるのですが、若手育成を目的とした「プライベート研修」を夏に引き続き実施します。12/16(月)~18(水)3日連続で2時間ずつ、有志が集まり中学生英語の研修をやるのですね。中1・中2は「学調対策」、中3は「入試対策」と目的明確な冬期講習ですので、それを達成するための研修です。並行して昨日、月見校の中3カリキュラムを考えていました。清水東高校(地区トップ校)を受験する生徒もいれば、実業高校を受ける生徒もいますので、彼らの顔を思い浮かべながらテキストと睨めっこして……。実はこんな時間も塾の教師としての楽しみの1つなんですね。

さて、来週はライブ参戦、お散歩、グルメを目的に京都・大阪へ。……ですが、仕事の都合で3泊が2泊となり、予約していた朝食もキャンセルし(1月に変更)、連日午後にお仕事が入り……まぁ、いわゆる「完璧なワ―ケーション」となってしまいました。って、ほぼほぼ旅行先でもお仕事が入っているのがこれまでですが、2025年からは「プチ・セルフ働き方改革」をしなくてはいけないよなぁとは思っています。1月の京都は仕事抜きで何も考えずにゆっくりしたいものです。

さて、今日2本目のオンラインミーティングが始まります。16時までノンストップです!!

【1,642】解

12/3(火)です。

まずは告知です。

Click here! 冬期講習生受付中!

私は月見校で冬期講習を担当します。中1・中2は「学調対策」を、中3は「公立高校入試対策」を行いますが、テキストが届いたのでそろそろ授業の準備を始めていこうと思います。夏に引き続き仕事の合間を縫って静岡市内での有志研修もやります。今年も「熱い冬」にしますよ!!

Gakken高等学院の第1号校は富士宮で開校です。現在、2校舎目,3校舎目の選定に入っていますが、それらは2026年度開校となります。富士宮のスタッフも決定し12月から本格的な準備に入っていきます。問い合わせも驚くほど多く、時代なのだなぁと思います。

Gakken高等学院!Click here!

お手製自校舎広告

英語を担当している月見校の広告。明日、新聞に折り込まれます。作成コンセプトは①どんだけ伸ばす塾なんだ!!、②①の理由、③この先の明るい未来へ向け月見校の施策、④話題性など。このお手製チラシがもの凄い効果を生むのです。説明会に来る人来る人、このチラシを握りしめてきますからね。いままで私が担当した校舎では全てそうでした。清水区のみなさん!!明日の新聞折込チラシ、ぜひご覧くださいね!!そのうち清水区内に2校舎目、3校舎目を開校させていきたいと思いますので、まずは1号校舎「月見校」が更に更に高い評価をいただけるようこの冬もがんばりますよ!!

師走

そう、もう師走なんですね~。本当、あっという間の1年でした。毎年のことですが良いこと、悪いこと色々とあり「悲喜交交」なわけですが、物事は考え方次第、見方次第です。これ本当にそうなんです。不幸を不幸と捉えているようでは時間が勿体ないですよ。一見、不幸・不運に映ることが視点を変え考えてみると「先の幸福」に繋がっているなんてことはよくあることです。いや、積極的な意味で「先の幸福へ舵を切るきっかけ」としていく生き方を推奨したいと思います。

いくつか具体例を。

お付き合いしていた異性とお別れ。⇒もっと自分に合った、自分を大切にしてくれる異性との出逢いの扉が開かれた!

仕事で大きな失敗をした。⇒それをきっかけにより本気で仕事と向き合えるようになった!

大切な人やペットが亡くなった。⇒その際に幾分残る後悔の念を繰り返さないよう他者を大切にする生き方を手に入れた!

具体例を挙げればキリがない。

そして「受け入れ、手放す」の精神で1日1日に感謝をしながら進んでいくことこそが幸せな人生を創り上げるのです。

思えば20数年前、転職した際に収入が45%減になったんですね。しかし、その時何とも思わなかったんです。それは自分自身がお金に執着した価値観を有していなかったからだと思います。「より面白そうな方へ」って感じでしたし、今もそうですね~。「幸せ」って人ぞれぞれ違うと思いますが、私なりに突き詰めて考えていくと「やり甲斐、生き甲斐を感じることのできる仕事に就けているか」がとても重要だと思います。それよりも大切なのは「健康であること」だと思いますが、「仕事が楽しい」って凄いことだなって思ってます。1日7~9時間くらい仕事をするということは1日の1/3は仕事なわけですよね。その1/3が楽しい、やり甲斐がある、生き甲斐に繋がっているなんてのは簡単に言葉にできないほど幸せなことであると思います。自分の仕事が「誰かの役に立っている」とすれば尚更でしょう。価値観を語る中でよく出てくるものに「家族」「友人」「健康」「時間」「趣味」「娯楽」「自然」「財産」などがありますよね。どれに重きを置いてもいいと思いますが、間違いないのは「お金や財産」といったもので幸せを掴むことは難しいと若い頃から感じています。そのようなものは後から付いてくるもので、まずは「健康で自分の仕事に邁進できるか」でしょうね。少なくとも私が56年ほど生きてきての「解」はそんなところです。

いま与えられているミッションを成功させるために懸命になれ。過去を振り返っても、過去は変えることはできない。未来を案じても実際にそうなるかは誰にもわからない。そもそも未来は現在の積み重ねの延長線上にあるもの。だからこそ、今を懸命に生きろ。

私から言わせれば過去を後悔したり、将来をむやみに心配したりすること自体が無駄であり無意味。今に集中して生きることがきっといい人生を歩むことに繋がる。損得勘定で生きるのではなく「世の為、人の為」に汗をかく……これが大切です。

最後に「世の為、人の為」の「為」という漢字は「偽り」(いつわり)という漢字でもありますよね。「偽り」とは嘘や虚言であり、他者を騙すことです。そちらの意味にならぬよう「為」を発揮していきたいものですよね。世の中を俯瞰で見ていると「偽り」に溢れていますよね。そのような輩とは一線を画す生き方を!!

さて、いまから静岡市内の校舎長会議です。では今日も1日はりきってまいりましょう!!