月別アーカイブ: 2021年5月

【649】5月最終日

昨日のブログの続きから。

河口湖(大石公園)→西湖→本栖湖ときて国道300号で身延へ抜けてきたのですが、この道は私にとって格好のドライブコースなんです。河口湖方面から静岡市へ戻る際は通常、富士宮を通過してきますが、プライベートあるいは都留or富士吉田からの出張帰りで時間のある時は国道300号→国道52号→中部横断自動車道→新東名→東名と戻ってきます。河口湖から道の駅「なんぶ」まで60km、1時間15分程度で移動でき自然を満喫できる気持ちの良いコースですし、閉店時刻の17時に間に合えば写真のようなソフトクリームを頬張ることもできます。

ソフトクリームの後は地元へ戻りいつものお店へ。先週末の「週替わり限定」は黒ゴマラーメンでした。ジョギングで疲れた体を癒してくれる黒ゴマたっぷりのラーメン。美味しくいただきました。

さて、今日は5月最終日!

いよいよ明日から6月のスタートです。6月は英語でJune。これは全能の神ゼウスの正妻であるユノ―(Juno)からきているとか。ユノ―は結婚を司る神であるため「6月に結婚すると幸せになる」なんて言われますよね。みなさんもJune bride(6月の花嫁)って聞いたことありかと思います。6月にご結婚された方々、いかがですか??そして6月は「紫陽花」の季節ですよね。あちこちで綺麗な紫陽花を見ることができるようになってきましたよね。ちなみに雨の多いこの時期、紫陽花はしっかりと土の中で根を張り巡らせ、土砂災害を未然に防ぐ働きもしているとか。地中でも地上でも人の役に立っている紫陽花、最高です!!

今日はこれから甲府ブロックの英語研修会。それが終わったらとんぼ返りで安西へ。テスト前ですので授業3コマしっかり担当して1日を終えていきます。5月最終日の今日も走れるか???この1ヶ月で213km走りました。歩数は約44万歩(1日平均14,200歩)だそうです。とりあえず6月以降も月200km以上走る目標でいこう。6月の目標は①富士五湖制覇(すぐできると思います)、②諏訪湖1周16km(休日に鰻を食べながら)は当然のこととし、やはり芦ノ湖1周20kmをやりたいですね。「琵琶湖は…。」1周200kmだそうですので論外(笑)。「浜名湖は…。」1周65kmだそうですので、こちらも論外(笑)。まぁとりあえず周囲20km前後の湖を楽しみながら走るとしよう!!

そうそう、行動だけではなく「発想」も「和と輪を広げる」ことが大事ですよ。現在、行っていることをどう更に広げていくか……「上昇志向」、「向上心」とも言い換えることができるかもしれませんが……。まぁそれぞれの人生を、それぞれ謳歌していきましょうね!!

夏期講習生募集中です!

山梨県内小中学部の夏期講習生募集チラシは今週後半に新聞に折り込まれますので、ぜひご覧くださいね!!

【648】河口湖1周

5/30(日)は予定通り河口湖1周ジョギング&ウォーキング。1周19kmありました。大変気持ちの良い1日を送ることができました。

今日はこれで終わりです(笑)

さぁ、週明けは山梨への出張3日間、テスト対策授業ラストスパートと大忙しの1週間!!6月もスタートします。はりきってまいりましょう!!

【647】今日も今日で楽しい1日

くらくらする暑さであった5/29(土)は夏期講習説明会実施のため安西校へ。時間差実施のご家庭を含め3名の保護者の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。私が説明をさせていただいた2人の保護者様は、説明内容・質疑応答に対して大変ご納得いただいた様子でお帰りになりました。こういう時には心からホッとすることができ、充実感に包まれます。同時に「(安西校)チームの役に立てた」ことに少しばかりの誇りも感じます。仕事の醍醐味はこんなところにも転がっているわけです。

事務仕事を挟み、午後7:30~10:00は「中2英語補習授業」です。定期テストまで10日余り。まだまだ心配な面があったり、こちらのイメージ通り進んでいなかったりしている生徒たちに昨晩「明日の夜、英語のテスト勉強を進めたいと思うんだけど、どうかなぁ??」と声をかけたら、4人がちゃんと来てくれました。「教師と生徒の信頼関係を結んでいく感覚を味わいながら」教師としてのお仕事を終えていきます。生徒たちはたいへんよくがんばりました!!感謝。

来週の木曜日には「ブロック長研修」が開催されます。去年から数え今回が第5回目だったと記憶しています。①昨年9月の研修会の振り返り、②部下の育成の2点についての勉強会です。本社からも監査役が参加してくれます。そのことは私たち経営陣にとっても、被研修者のブロック長たちにとっても、大変いいことだと思います。

塾の教師や経営陣、学校関係者って「井の中の蛙」に陥りやすいと思うのです。自分自身、若い頃からそれがとても嫌で、そうならないようにできる努力をしてきたつもりではいますが「社長としてまだまだ視野が狭い」と自分を省みる場面が少なくないわけです。社員たちに「視野を広く」なんて言いながら、お恥ずかしながら自分自身も自分の立場ではまだまだ視野が狭いわけですね~。いずれにせよ「他者の目が入ることで、他者からの助言があることで、少しでも視野が広がる」のは大変よいことです。実は7月中旬のグループの会議にて各社の社長さんや本社の方々を前に30分程度の講演をするよう仰せつかりました。テーマは仮ですが「新設校舎を単年で黒字化する方法」です。話の内容は色々と具体的にすることはできると思いますが、一番の問題は「話を30分に収めること」(笑)……それとはまた別にこの準備の際にも「視野を広く」が大切であると思います。時間を無駄に使ってもらいたくないため「どの職層の人が聞いても何か参考になるように」、「どの人間にも何か刺さるものがあるように」など、当日の参加者をイメージし、視野を広く保ち準備を進めていきたいと思います。

日々、成長したいわけですよ。

この歳になったから??私は更なる自己成長に貪欲ですなぁ。「はぁ~もっともっと自分を高めたいね~」、「これから更に成長するためには……どうするのが最善の道か??」そして自分のことだけではなく、社員たちの成長を感じる時、心から嬉しくなりますなぁ~。

明日はお休みをいただいているので、河口湖・西湖あたりを走るぞ!!「さつき・ラン&ウォーク2021」も残すところあと2日。180km走りチーム貢献度20.7%の現状ですが、あと2日で30kmは走りたい!!今日のランチでスタミナはつけた!!だから頑張れるはずだ!!

がんばれ、私!!

【646】5月末の風景

5/28(金)曇りで少々蒸し暑い1日となっていますね。

今日は静岡ブロックの校舎長会議に参加させていただき、最後に会議の内容を聞いての感想などについて話をさせてもらいました。そのうち1つだけ書いておくと唐瀬校の小森校舎長の成長です。なぜ、彼が大きく成長をしてきているのか……それには複数の要因と大きなきっかけがありますが、その大きなところは「仕事・社内での自分自身のビジョンを明確に持ち、それに向かって適切な努力を積み重ね、勉強をしているからである」と私は考えています。常日頃から社員たちに伝えていることの1つは「ゴールを先に決めろ。そのゴールへ向け、何をどう、どれぐらいの時間をかけ行い、結果を出していくかを具体的に考えなさい」ということです。「仕事は結果」です。もちろん過程も大切だとは思いますが、最終的には「結果」で評価されるべきだと思います。厳しいようですが私はこう考えます。

「結果に繋がらない過程は仕事ではない!」

まぁ、この言葉、実際には社員に伝えてきた言葉というより「自分自身に対して言ってきた言葉」です。「結果を出せるよう考え、想像力を働かせ、計画を練り、計画通り進まなければ途中で微調整をしながら」仕事をしてきた(している)わけですが……それでもイメージ通り行かなかったり、時間が思ったよりもかかってしまったりがありますね~。「仕事は生き物」です。「基本的に人がやっているのが仕事」ですからね~。

昨日は1日都留でお仕事を。午後7:00前に都留を発ち河口湖→西湖→本栖湖→富士宮などを通り午後9:00前に静岡へ。都留では雨が上がったので「1周走るかぁ」と富士五湖を通過してきたのですが、雨は上がらず。しかし、そのお陰でお気に入りのラーメン屋さんの閉店時間に間に合いました。

久しぶりということもあり閉店時間を過ぎても話が尽きることはなく30分以上も長居をしてしまいました。店主とのラーメン談議は楽しいものです。研究熱心な店主へ烏滸がましいと思いつつも、今後の新作に関する私のアイデアもお伝えし帰路へ。「絶対に美味しく作ってくれるはず!」との期待を込めて。午後10時過ぎから2時間20分ジョギング&ウォーキング13kmを。朝から仕事をしているのにまったく疲れ知らずで……笑。走る時には「radiko」か「Spotify」を聴きながら。時間が合えば必ず聴く番組が。午後9:30~11:00NHK-FMで放送の「Music Line」という番組で、DJは南波志帆さん(歌手)。彼女の音楽はまったく知りませんが、DJとして凄く面白い方なんです。まず「ことば選び」が凄い!それは「感性が豊かである」からだと思います。仕事柄、私も「ことば」に関しては大変興味もあり、現場に立つ社員たちにも日頃から「使うことばとそのことばの発し方がとても大切である」と説いていますが、彼女のワードセンスは凄いです!!機会があったらゲストとのクロストークに耳を傾けてみてくださいね。

学研本社から「Gakken Walk」団体優勝の表彰状と賞品が届きました。ありがとうございます。と書きながら「商品のためにやったわけじゃ~ね~からなぁ~」なんてちょっと斜に構えたりして(笑)もともと「体重を落とし健康を維持するため」に始めたジム通いであり、ジョギング・ウォーキングですのでね。そんな今日の午前中は大型スポーツ店で①帽子、②アーム・バンド(携帯電話を入れて腕につけるためのケース)、③ピカピカ光る腕輪(夜走るため)を購入。昨日、湖周辺を通過した際に「結構暗いね~」と感じ……しかし、出張帰りの夜に河口湖や西湖、精進湖辺りを走ってから帰ってきたいなぁと思い、今日の買い物に。

この土・日の河口湖周辺は晴れの予報。土曜日は午後3:00頃に安西校へ行き説明会のため、その前に現地へ行き走ってくるか、休みの日曜日か、月曜日の甲府出張前か後か……いずれにせよこの数日間で河口湖と西湖を必ず制覇します!!必ず、必ず制覇します(笑)!!……これだけ言っとけばやるさね(笑)

最後に安西校。情報誌「mydo」に掲載……あっ隣には学研教室も!!いいね、いいね!!そしてそして「白黒チラシ」出ますよ~!!6月になったら連続で「カラー、白黒、カラー、白黒……」と安西校エリアに出ていきます。

中学校でいうと末広・籠上・賤機・安倍川・城内・附属・安東・服織に加え、いよいよ美和中学校からも来ます!!この夏、夏期講習に通うなら「文理学院」です!!その夏期講習、中2で使う英語テキスト全24ページとその解答集を完成させました!!ご期待くださいね!!

夏期講習生募集中!

山梨県小中学部、高等部全体の夏期講習に関しては6月に入ってからホーム・ページにて詳細をお知らせすることになっております。楽しみにお待ちくださいね!!何か、面白いことがあるかもしれないね!!

【645】紫陽花の季節

5/25(火)は暑いですね~。先ほど不動産業者と会うため安西校から静岡駅方面へ往復5kmほど歩きましたらバテマシタ。革靴で歩くのって大変です。営業マンで外を歩いている方々に脱帽!

いよいよ紫陽花の季節となりました。私の好きな花は紫陽花と向日葵。今日、出社前にランチをした際、道沿いに美しい紫陽花を。自分の中では夏期講習生募集開始を知らせる紫陽花の開花。存分に楽しみたいと思います、仕事も紫陽花も。

「最強タッグ」今日のランチは特製焼肉と水餃子。よく行く街中華ですが、この組み合わせは初めて注文してみました。「最強タッグ」発掘です!!原宿で素晴らしい原石を発掘した芸能事務所のスカウトマンのような錯覚には……陥りませんでした(笑)

さてさて、明日、明後日は両日とも山梨県でお仕事のため、久しぶりに山梨宿泊で。自宅から片道100kmで2時間~2時間半かかりますので多忙な時期は時間的ロスが大きいと感じます。宿泊先を起点にジョギングもするか。「さつき・ラン&ウォーク」も残り5日。アプリでは「ランの部」における文理学院静岡チームの平均走行距離は129kmで私はここまで147km走行、貢献度19%だそうな。しかし、スマートウォッチ連携のアプリでは5月161km走行している……スマートウォッチのほうが正確ではないかと思うんですよね。30kmも差があるって少し気持ち悪いですが……。今月は200kmを目指していたのでギリギリ達成できるか???「ウォーク」では5月218kmで283,201歩と出ています。まぁまぁ頑張っとるやないかい、儂!!(笑)

授業を担当している安西校のお話。

安西校のテスト対策も佳境に入ってきました。末広・籠上・賤機・安倍川などほぼほぼすべての学校で範囲が出ましたが、GWからやってきたことで間違いないと確信できる範囲でした。城内中を皮切りに今日から8日~16日ほどの間に各中学校の前期中間テストが集中しています。最後までしっかりと努めていきます。生徒たちもテストへ向けて非常に前向きですので、きっと個人個人よい結果を出してくれると思います。

教師陣も本当によくやってくれています。田中校舎長を中心に、坂本・伊藤両副校舎長の3名の社員は「絶対にいい結果を出し、生徒の自信に繋げるのだ」と……生徒の成長を考えて行動していることがよいです。文理学院の教育理念は「そこ」ですのでね。学業・学道を通じて人間的な成長を果たすことが文理学院の指導理念の中心です。「高い壁も必ず乗り越えていくことができる」、「自分自身を信じて努力していけば必ず目標を達成することができる」、「嫌なことから絶対に逃げない勇気と根性を身につける」など、文理学院に通って勉強することで、塾生たちは人間的に大きな成長を果たす……これなんです、文理学院がやりたいことは。話を安西校に戻せば、たった今、ホームページからの入塾希望が2名。確実に地域にこの3か月弱の校舎運営・対応が良い意味で伝わっていると感じます。私も含め4名で各ご家庭のご期待に応えられるようしっかりと努めてまいります!

夏期講習生募集開始しました!

静岡県内小中学部は受付を開始しています。山梨県内小中学部、静岡・山梨両県高等部は6月に入ってからのご案内となりますのでもう少々お待ちくださいね。大変楽しみですよね!!

【644】本栖湖ラン

5/24(月)曇天。ある場所でお仕事を。メールへの返信やら、レポート作成やら、なんやらかんやら。その「ある場所」に関してはのちほど!

夏期講習生募集開始しています!

静岡県小中学部では先週末より募集を開始し、すでに申し込みが。授業など一部担当している安西校ではすでに5名??6名??が申し込みをしています。昨日は「家庭訪問」…と、いっても、事前にお電話をし、あるお手紙を投函させていただいたのですが……「入塾も前向きにご検討いただいているご家庭」もあります。山梨県小中学部と高等部の夏期講習生募集は数日後にスタートです。今年の夏の文理、特に山梨県全域と高等部は、昨年までとはまた違った「新しい取り組み」をしています。楽しみにお待ちくださいね!

今日は朝から本栖湖へ。「一周まわってみるかなぁ」とジョギングで。一周12kmでしたから普段のジョギングとほぼほぼ距離は一緒です。一緒ですが「気持ちの良さ」がまったく違います!!先日、芦ノ湖畔を走り「緑の中を湖沿いに走る楽しさ」を知ってしまったので、今回も。国道139号線は富士吉田や都留へ行く際に通りますが、本栖湖方面へ流したことは数回しかありません。よって今回はある意味「冒険」です。

曇天で湿気もなく大変走りやすい気候でしたよ。しかし、ちょっと気になることが。それは道路沿い(側溝)のゴミ!!本当に腹が立ちますよね、マナーの悪さに。「ゴミはゴミ箱に入れる」なんてのは幼児の時に親や周囲の大人から学んでるんだろうになぁ~。こういうマナーの悪い人間は私は好かんのですわぁ~。で……「有志で本栖湖周遊ゴミ拾い大会」ってのはどうかなぁ??社内でいるか??有志。現地集合、現地解散でおしゃべりしながらみんなでゴミ拾い。いいじゃんね~。もし、有志の方いたらご一報を!!あっ、業務時間中じゃないよ(笑)夏期講習が終わるまで、テスト対策授業や進路指導、夏期講習生の募集活動など多忙ですから、業務中はしっかりと仕事してくださいね!!

走ったら腹が減りました。「あっ、以前伺った西湖のハンバーガー屋さん、やってるかなぁ??」とググってみると営業中とのことで来てみました。

「Sugeez West Lake」というお店で、以前2度ほど出張がてら食べにきたお店です。冬場はやっていないらしいのですが、そろそろ??と思ったらやっていました。いやぁ~、本当に美味しいですよ。見ての通り、ちょっと食べにくさはありますが(笑)……ここでお仕事をさせてもらっています。今日はお休みをいただいていますが、まぁ休みがまるまる休みになることはなかなかないですよね、立場上。3年前までは休みに仕事するって正直あり得ないことでしたが、やはりそうもいかないわけです。守備範囲も広いですし、「文理の便利屋さん」ですしね~(笑)

話を戻してこの「Sugeez」さん、河口湖や都留にもあるみたいですね。木曜日は都留へ出張なんで探して行ってみようかな。

あ、閉店みたいです。15時に閉店とのこと。では、中途半端ですがとりあえずここまで!静岡へ戻ってもう一仕事せねばならないので!!

ご馳走様でした!!