月別アーカイブ: 2021年10月

【777】To our Goals!

「777」(笑)揃いましたな。引き続き社長ブログにお付き合いくださいね。

10/17(日)は丸1日「安西校テスト対策授業」で、今は入れ替え休憩中です。塾生たちは本当によく集中してがんばっています。この半年で本当に逞しくなりました。我々も彼らの成長に少なからず寄与しているのではないかと感じます。(私はそれほど大きく関われてはいないですが)

77期決起集会を終えて、社員たちから「自己申告書」が提出されました。今日は担当の甲府ブロック配属全社員の申告書を読ませていただき、胸が熱くなりました。この2年半、一緒に仕事を進めてきた彼らの成長を感じることができたのです。一般の先生方の記載内容も本当に素晴らしく「文理の一員である」、「教育者の端くれである」といった使命感めいたものがあちこちに散りばめられており、社や私個人の考えが理解されているのだと感じ、感謝の気持ちがふつふつと湧いてきました。私も「教育者の端くれ」として教壇に立っていますが、更に自身の授業力・生徒対応力などを磨いていきたいと思いました。

仲間がいるからがんばれる、成長できる

つくづく「1人でできる仕事なんかない」と思うのです。多方面へ目を配り、気を配りし仕事を進めていますが、その視線の先に協力してくれる社員がいるわけです。その向こうにはその社員を支える家族がいます。社業は多くの業者の方々の協力があって進めていくことができます。本当にありがたいことであると思います。

昨晩は13kmほどジョギングを。今月はトータル114km走っています。昨晩は自宅から静岡駅辺りまでの往復を走ったわけですが、その日の気分でコースは異なります。東へ行ったり、南に行ったりと……。気分的に楽なのは「最終到着地点」(ゴール)を決めて、それに向かって走ることです。

仕事も同じように「先にゴールを決めて」出発するようにしています。

77期の方針は1年後のゴールです。

「そこ」へ向けて走っていくだけです。途中、寄り道もあるでしょう。壁に当たることもあるかもしれませんが、それはそれで「視野を広げ、成長に繋げるための事象」に過ぎません。ただただ、ゴールへ向かって進むだけの話です。

さて、そろそろ後半戦4コマの授業です。はりきって参りますよ!!

「後期中間テストの英語で高得点を取る」というゴールへ向かって、1日1日歩みを進めるだけです!

【776】出会う言葉が

10/16(土)は半分お仕事、半分休暇の1日でした……って、これからJogging & Walkingに出ますので、まだ1日を終えたわけではありませんが。

先ほど、山梨県国中地区で使用する中1・中2冬期講習英語テキスト(Here We Go!版)全編の作成を終えました。予定の10日以上前に作業を終えたので満足です。あとは甲府地区英語担当者の仲野さん、保坂さん、深澤さん、細田さんが問題校正を兼ねて解答集作成、総仕上げを行い脱稿となります。みなさん、あとはよろしくお願いしますね!!

いい言葉見つけました。

出合った(出会った)言葉の数だけ、その人の世界は豊かに広がっていく

大変共感できる言葉です。私自身がそう感じながら生きていますので。「人生経験を通して滲み出るその人物の言葉」には含蓄があります。当然、私はその人物ではありませんが、その含蓄ある言葉を通じて、その人の人生の一端を体験したかのような感覚になることがあります。「刺さる」のですな、言葉が。「琴線に触れる」のですな、言葉が。そして言葉は耳にするだけでは自らの成長や自らの豊かな人生に繋げることはできません。「その言葉を受け、その言葉を胸に、実行・行動・継続するのです……あたかも彼、彼女のように」ということです。尊敬する人、憧れの人に1歩でも近づこうと思ったら「このケース、その人物ならどう考え、どう行動するのか….」その人物になったつもりで考え、行動するということを日々、何年にも渡って実行しながら自らの「言動」に磨きをかけていくのです。そうすることで、「真の成長と豊かな人生」に繋がっていくのではないかと思えるのです。「成長するにはお手本とする師が必要だ」ということです。私にも当然ながら「師」がいるわけです。会ったことのない「心の師」も数名おります。師である彼らの「言葉」に出会い、支えられてきたから「豊かであると思える今」がある。

この場合、彼らならどう考え、どう決断するか。

20代、30代、40代とそう考え仕事をしてきたから今の自分があるのだと。どこまでいっても「師を超えることはない」と自身を評価していますが、ありがたいことに私の師は皆さん今後も会う確率は低い「心の師」である方が多いため、自分の中でその師たちをどこまででも高いところに置くことができます。すると、その師たちに1歩でも近づこうとすると、どこまででも自分自身を伸ばそうと自然と思えるわけです…….伸ばすのは「人間性」、「人間力」、「気質」です。

若いうちから「よい言葉と出会う機会」をたくさん持てるといいですね。

よい言葉のシャワーを浴びれば浴びるほど、人生が豊かになりますよ、きっと。

もちろんそこには「(言葉の)受け手の素直さと感受性が宿っていて」なんぼ……の話ですが。実はこれが一番大切です。「素直さと感受性」がとても大切です。

2021年も残すところ76日。悔いを絶対に残さないと決意し、今年を走り抜けよう!!

【775】チコっと

10/15(金)は甲府にて①英語研修会、②入社面接です、③打ち合わせ数本です。

昨日は安西校で「中3後期中間テスト対策授業」の初回授業を行いました。対策授業前の準備体操として単語テストと文法テストを合格するよう2週間前に指示が出ていましたが……まだクリアしていない生徒が数名。こちらの管理の問題ですので日曜日までにクリアさせたいと思います。今回の範囲の教科書内容は生徒たちにとって少々厳しいのでは??と判断し希望者のみの「課外補習授業~教科書Unit4本文解説」を実施することにしました。10/17(日)午後1:00より1時間みっちり行います。午後2:00から8コマの対策授業が入っていますので、その前にということです。しかし、昨日の授業は本当によくがんばっていたなぁ~中3生諸君は。附属中の子たちは「学調・入試へ向けた文法・長文問題」を、その他の中学の生徒は「定期テスト対策授業」と、どの生徒もやる気に溢れていましたなぁ。問題にI hate to have dinner by myself.(私は1人で夕食を食べるのが嫌いです)という文が出てきたので「何をいってんじゃ!わしゃ~毎晩1人で食べとるわい!」と言ってみたら「ドッ」と沸きました(笑)「明るく、楽しく、厳しく、活気あふれる授業」が私のウリですのでね。でも、ちょっと変な気がしたんですよね。「これ、aloneのほうがフィットするなぁ」と。by myselfだと「自力で」というニュアンスが強いと思うんですよね。aloneは「単独で、一人ぼっちで」的なニュアンスが強いのでは??文法的に間違いじゃないんだが、教えながらちょっと気持ちの悪い1文でした。ネイティブ的にはどうなんだ??JESの青野さんに聞いてみよう。

👧

一昨年の今頃、これを買ったんです(笑)。拡声器みたいになっていて、声が彼女のような声になるんですよ。「これで授業をやってみたらどうか??」と冗談半分で思って買ったのですが、どこへいってしまったのか……探してみよう。

……と、帰宅後引き出しを探したら大切に保管されていました。安西校でのDebutは近いか(笑)??いや、会議で登場か??(笑)彼女が日の目を見るのはいつのことやら……。

👦

安西校近くの「浅間神社商店街」でアイスモナカを食べてみた。これが若い子風味な言い方をすると「激ウマ」でした!!1つ200円(税込み)で皮がパリパリ、中はとても優しい甘さの絶品です。おすすめです!!

同じ商店街に静岡市民の真のヒーロー「山田長政」さんのブロンズ像が。もうずっとこうしてマスクをしています。コロナ対策です!(クリックしてみてくださいね。山田長政さんについてわかりやすく説明してくれていますからね)https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/compass/lectures/pioneers03/index.html

和と輪が広がる発想・行動

これは私の仕事上のmottoの1つですが、ありがたいことに色々な方、いろいろな組織と強い結びつきがこの2年半で築けていると感じることが多くなってきました。「企業の社会的責任」を果たすことは会社の代表である私の責務です。その中で自身の成長も実感しつつお仕事できていることに日々、感謝です。

【774】2021Election

10/14(木)は午前中に「参議院議員補欠選挙」の期日前投票へ行ってきました。静岡では国政選挙がこの短期間に2回行われるということなんです。18歳以上の皆さん、選挙には必ず行きましょう。もちろん、事前に各候補者の掲げる政策や所属党の政策、できるなら人柄とその人物の周囲にどんな人間がいるか、その人物がどのような人たちと仕事をしてきたかまで調べ、自らの投票行動を決めるのがよいと思います。

昨日、ちょっとしたことから「言わずもがな」のことを社員たちに伝えなくてはならなくなり、不本意な時間帯がありました。「政治も宗教も個人の自由である」ということです。中3公民の「人権分野」で勉強しますが「政治や宗教に関する思想や信条は個人の自由」なのです。もちろん制限される場面はありますが「そうであるべき」なのです。当然、仕事とは切り離されなくてはなりません。改めて「言わずもがな」のことを書いておきましょう。

「選ばれる人物から有権者の民度がわかる」

こんな言葉を耳にしたことがあります。確かに、この10年を振り返っても国政選挙に限らず地方選挙でも選ばれる人の中には「え??」と目や耳を疑う人物が少なくないように思います。政治に文句や苦言を呈するのは国民としての仕事の1つですよ。しかし、選ぶ時にはより大きな責任があるのだということを肝に銘じなくてはなりませんよね。昨日のTVである方が「国民・市民のレベルに合った人が選挙で当選する。選挙で当選した人のレベルが国民・市民のレベルだ」といった趣旨の発言をされていました。それが正しいとするならば、我々国民・市民のレベルを上げていけば、よりよい人物が政治に携わることになり、国政・県政・市政・町政の質がよくなるということですよね。

「状況を観察し、正確に把握し、何が必要か考え、自分たちのできる範囲の行動を取る」ことは選挙権を持つ18歳以上の人たちの責務であると思います。

参議院静岡県選出議員補欠選挙は10/24(日)。翌週10/31(日)は衆議院議員総選挙です。県民として、日本国国民として、しっかりと権利を行使しましょうね!

投票後、ちょっと街ブラ。元「静活プラザ」だった土地に、大きな白い建物が姿を現しました。アミューズメント施設らしいです。その横に、かつて見学に行ったボクシング・ジムがあります。スケジュールを見ながら通えそうなクラスがあったら、通うことを検討してみようと思います。私の自宅や職場からすると少々不便な場所ではあるのですが、安西校から徒歩で12~3分で来れる場所ではあるので……。

さて、今日は「取締役会」があります。1つ大きな決議事項があるだけで、あとはこの1か月の報告や今後の確認などを行います。今月もオンラインでの開催となりちょっと寂しいですね。来月は東京での仕事が1つ入ったので、今から楽しみです。

今日も1日はりきってまいりましょう!

【773】プラズマ??

10/13(水)は甲府地区の校舎長会議に出席するため、中部横断自動車道を通りました。改めて「この道路は本当にいいね」としみじみ実感。1時間30分で甲府へ来ることができることは、「国道52号線」しか静岡市から甲府へ行くルートが無かった時代を考えたら、どんなテクノロジーの進化よりも画期的に思える私です。「時間をお金で買う」ということになったわけですが、再三お話をしている通り「時間だけは戻ってこない」わけで、「時間の無駄に大変な嫌悪感を抱く性格」なわけで……。本当にありがたい道であります。

昨晩も10.5kmのJogging & Walkingをし、今月は94kmとなりました。体重は維持できていますが、もうよほどのことがない限り72~73kg台で変わらないような感じです。あと1.5kg落としたいのですが「食事制限をする気がない」(この1年間も制限なしで13kg落としたわけですし、食べることが大好きなわけですし)上に、これ以上の運動はちょっと難しい???……いやいや興味のあるスポーツでは「ボクシング」にまだ手を出していないなぁ。考えよう。まだ道はある!!

なんて書きながら、今日もこんなものを丸亀製麵でのランチ後に。お目目とお口が大きな素敵な女優さんがCMで飲んでいた「プラズマ乳酸菌入り午後の紅茶」を「金のバウムクーヘン」と一緒にいただいてみると……昇天(笑)おすすめです!

明日からの1週間はまたまた「超・多忙」な1週間です。山梨への出張3回、取締役会、個別経営会議、セクション連携会議、本社期末監査、HD経営会議、入社面接2名、安西校授業4日間16コマ(日曜日は丸1日「テスト対策授業」です)などとスケジュールに隙間なし!その合間で冬期講習英語テキスト作成、各種資料まとめ、もちろんJogging & Walking…..すべての予定を明るく、元気に乗り切っていきたいと思います。

10月入学生受付締め切り迫る!この秋から冬の通塾は「文理」で間違いなし!

その理由は……近いうちにわかります。

【772】ブレてないっ!

MIRAIのすごさがここに!

https://car-moby.jp/article/news/automotive-industry-news/toyota-mirai-records-guinness/

上をクリックしてみてください。TOYOTA「MIRAI」の凄さが書かれています。

🚙🚙🚙

10/12(火)の夜も……いつものスタバでお仕事を。朝9:30から仕事をしていますが、やってもやっても「やりたいこと」が出てきます。どこかで切らないと……と思いながらも「乗っている時にやってしまう」のも悪いことではないので。明日は1日雨らしい。よって今日も走っておきたい。午後9:30頃から走るか??

退勤後、よく行く街中華へ。初めて「ニラレバ」(レバニラ)を頼んでみたら……こりゃびっくり!!今まで食した中でベスト3に入るプリプリのレバーにうっとりしました。そして、いつも通り「キムチ」と今日は半チャーハンもいただき大満足。

今日の静岡ブロックの校舎長会議の最後にちょっと話をしました。

①仕事1つひとつに「意図」を

②先に「ゴールを決めて」

③「自分たちの提供しているサービス、大丈夫??」の視点を

あちこちで同じような話をするのですが……と、いうことは「仕事上、大切にしていることは昔も今も何ら変わらない」ということですね。それでよいと思っています。よく私は「ブレない人」と言われます。そう、ブレません。悪い言い方をすれば「頑固」であるのかもしれませんが……。今日は自分も含めた「取締役3名の評価」を本社に提出しました。私の場合は「自己評価」を出すのですが、そこにも毎年のように同じような「ブレない意見」を出し続けています。「私塾運営に関しての考えがブレていない」ということだと改めて実感。上からは特にそれについての直接的なリアクションがあったことはありません。それでも毎年「同じようなこと」を書き続けます。リアクションがあろうが、なかろうが関係ないわけです、私にとっては。「正しいと思うことを伝え、正しいと思う道を進むだけ」……ただそれだけ。

「歴史が証明し、結果が雄弁に語るのが仕事です」

ブレない……で思うのは「常連としてよく行く店はブレてないね、味が」ということです。25年通う街中華も、最近嵌っている街中華、蕎麦屋、ラーメンも、自分へのご褒美で訪れる寿司、鰻も……味にブレがないのよね。「自分の性格や生き方に合った店に好んで足しげく通っているのだなぁ」と改めて思う。

さぁ、帰って仕度し、走りにいきますかね。

今日は密度の濃い1日でした。感謝。