【745】目的を持つ大切さ

静岡新聞の記事です。ぜひ、クリックしてお読みくださいね!

https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/958413.html

9/15(水)は甲府ブロック校舎長会議からスタートです。ゆっくり走っても、やはり1時間30分程度で移動できますね。「中部横断自動車道」の清水~甲府間全面開通は本当にありがいです。今週は水・木・金と山梨への出張があり、授業もありますのでなかなかハードな週後半ですが張り切って参りたいと思います。

先日、天体望遠鏡の購入を検討していると書きました。いろいろ調べているのですが、あまりに種類が多い事と「自分が何を一番やりたいのか」が明確になっていないため頓挫しています。例えば、単純に星を見たい、写真を撮りたい、詳しく観察したい、星を指定して1つひとつ眺めたいなど、用途・目的によって買うべき天体望遠鏡が異なり、まぁいろいろあるのですよ。お店に行って聞く前に「何がやりたいのか」を明確にする必要があると痛感!

何をやりたいのか

仕事上では「明確な目的」を持っている私ですが、天体望遠鏡購入における目的がはっきりしない。改めて「自分の場合は何かをやるとき、何かを購入するときにはその目的が大切なんだ」と感じています。振り返れば「旅」もそうなんですよね。目的なしに旅に出ると、意外と楽しめない場合があります。時間の使い方に無駄が出るのかなぁ。細かいことはどうでもいいのですが、「目的」(訪れる場所、学習する内容、食べるものなど)を明確にした旅は楽しめるし、行った後の達成感がまったく違います。(今週末から珍しく3連休をいただいているので旅に出たい!!出たいがぁ……無理だよね~。でも、近場ならいいよね。人ごみを避けて。久しぶりに河口湖や西湖、本栖湖を1周軽くジョギングするかなぁ。そもそも本当に連休が取れるのか??また仕事が入ってきそうな……リクルートが好調ですので)

私の性格上、「目的」を明確にすることが大切なんだなぁとつくづく……。

天体望遠鏡でどんなことができるのかをもっと勉強しよう。最初のイメージとしては車に望遠鏡とポットで熱いコーヒーを持参し、例えば朝霧高原で2~3時間ジャズを静かに聴きながら星を眺めるってな感じでしたが(素敵ですよね!)、もっと面白いことができるかもしれないよね。学習しましょう。

さて、そろそろ会議のお時間です。

そうそう、仕事は①目的、②結果・ゴールのイメージ、③意図、④方法、⑤戦略・戦術が大事ですよ。その1つでも欠けたら、最高の結果を出すことはできません。

今日もよい1日を過ごしましょうね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA