【301】入塾受付できます!

こんな時でも「今から入塾できますか?」というお問い合わせがあります。もちろん可能ですが、いつもの文理らしい授業とは違い、オンライン授業からスタートとなりますよ!!

すぐの入塾、可能です!

①5月入塾の手続きをさせてください。(「入学金無料」です)

②入金と同時にテキスト(またはダイジェスト版テキスト)とオンラインマニュアル・時間割を渡して手続き完了です。

※詳しくは各校舎までお願いします!

🐶🐶🐶

オンライン授業の中心的役割を果たしている桒原ブロック長のメールでの指示が多くの社員のサポートもあり適切・明瞭・安定・安心できてきたので、ちょっと私は頭を別のお仕事へ振りまして……この騒動で延期になっている「ブロック長研修」の追加資料を作成してみました。もちろん社内秘文書になりますので、ここには中身について何も書きませんが、我ながら上手に纏められたと思います。私が文理学院に入社し、この17年間どのような志で仕事をし、執行役、取締役、そして代表として仕事をしているのかも知ってもらう意味で、①管理職の仕事の基本、②ワークライフバランス、③部下の育成、④経営、⑤経営者に関して箇条書き中心で纏めてみました。

たった今、16:28「速報」で「新型コロナウイルス感染者、国内1万人超え」と。東京での感染判明者が止まりません。本社が東京ですから心配は尽きません。

それでもやはり腹はへるので「飯にするぞ!」と4人でフライをつつきます。

よし!!腹ごしらえはできたので、今度は羽鳥校へ行きます(‘◇’)ゞ絵文字……

さぁ、今日も残り後半戦、がんばっていきましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA