10/26(日)
今日は東京へ出張です。Be-Wing(映像授業を用いた個別指導)でお世話になっておりますウィングネット様のセミナーです。弊社からは毎年参加させていただいており、有意義な時間を頂いております。たくさんの学びを得て帰ってきたいと思います。

ご縁
10月も残り数日、2025年も残り2か月となりましたね。振り返ってみると、今年も本当に多くのご縁をいただきました。その中でやはり「入社」してくる方とのご縁が印象深いです。最近だと小中学部、英会話部門(JES)、高等部、Gakken高等学院とどの部門にも新たな仲間が増えていることが大変喜ばしいことです。
人間には色々なタイプがいますよね。安定した大企業で働いていたり、公務員として働いていても、決して大きくはない私塾である文理学院へ入社してくる人もいれば、同業他社から文理学院へ入職してくる方もいます。ご縁で繋がった人は大切にしたいと思いますね。面白いもので、疎遠となり一旦切れたご縁が繋がってくることも少なくありません。そういうご縁こそとても大切に思うわけです。この数か月、そんなことが多々あり……「この人とまた仕事ができるんだ」、「この人とまた食事にいけるんだ」なんてことが少なくないんです。そんな時、本当に幸せを感じるんですよね。年齢でしょうか……そんなご縁こそ大切にしたいと思いますね。
良いも、悪いもすべては自分が蒔いた種
この数年間でいくつも講演をしてきたのですが、その中でお話したことの1つに上の言葉があります。本当にそうです。身に降りかかるすべてのことは誰かの、何かのせいでは決してありません。「自分自身が蒔いて来た種」が原因です、良いことも悪いことも。良いことが起これば、それはあなたが良い生き方、考え方を持ち、善い行いをしてきたからです。逆も然りです。

冬期講習生受付中!
上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!
静岡市では11/9(日)に新聞折込で・・・「各校舎のオリジナルチラシ」が出る!!私が授業を担当する月見校のチラシはこちら!!

伸ばすぞ!学力も、内申点も人間も。

あ、そうそう!授業を担当している月見校では来年中学生となる児童とその保護者を対象にした「中等部説明会」を開催します。有益な情報を得ることができるのと、中学生となる心構えができる会となっております!現在、塾に通っていない生徒さんも、他塾に通う児童さんも文理学院を覗いてみては!?
2026年度情報
これから暫く2026年度情報はblogの最後に載せていきます。って言っても小出しですのでたまに覗くくらいにしておいてくださいね。
最後に……
11月1日(土)に重大発表あり!
社長blogで発表していきます!乞うご期待!!


