9月入学受付開始!
↑ 富士高合格を目指す君!Click here!!
8/25(月)
今日は会議……いろいろお仕事、夜は授業!テスト直前の多くの生徒たちが夏休み最後に明るい時間から勉強しにきている月見校にてお仕事お仕事です。17時からは入学希望(中2)のご家庭の面談を!(先ほど終わり9/2よりご入学です!がんばろうね!!)静岡市清水区「月見校」、開校1年8か月で「えらいこと」(笑)になっています!!大人気塾、確定かっ!?これからも誠心誠意、一生懸命指導していきます(`・ω・´)ゞ
話は変わり、この半月の間に友人からアドバイスされ「食生活の見直し」をしようかと。小麦と油、砂糖をなるべく摂取しないという、私にとっては「苦行」とも思えるアドバイス。しかし、少し、ほんの少し意識しようと思っています。まったくゼロにはできないでしょうが、体質改善に取り組むべきフェーズに入ってきたと……年齢的に。「長生きするなら健康で」「周囲に迷惑をかけずに長生き」「医者いらず」ってな感じだといいかなぁ~ってね。一昨日、アミノ酸と重曹をネット購入しました。それを組み合わせて摂取すると……といったアドバイスも受け早速購入を。「素直がウリ」なんでねぇ(笑)
かなり古い過去blog(2013年、2020年)です。覗いてみてください。私が書いたblogに山梨の荒井先生がコメントするように書いてくれています。
我々の教育に対する姿勢・考え方は今も変わっておりません。これからも「心と血のかよった教育」をしてまいります!
広島⑥
今回は最終回で…私の得意分野「グルメ」です。
大変楽しみにしていたお店に行ってきました。1軒はお好み焼き、もう1軒は中華そばです。1枚目のお好み焼きはまた別のお店のもので、2枚目3枚目が月見校で一緒に仕事をしている住谷さんおすすめのお店「日々来」(ひびき)さん。いやぁ、激ウマでした!!いままで広島で食べたお好み焼きの中でNo.1と言っても良いでしょう!外側がパリパリ、中はふっくらというものでもう1つ大きい(具が多い)のを注文すればよかった!ありがとう、住谷さん!!





中華そばはTV番組で戦後の闇市を支えた食べ物として紹介されていたお店へ。「うぐいす」さん、「陽気」さんが紹介されており、今回は横川にある「陽気」さんへ。いやぁ、これまた大変美味しかったです!広島っていえばつけ麺や尾道ラーメンが有名ですが、いやいや古くからある中華そばがこんなに美味しいのかと感動しました。数え切れないほど広島へ行っていながら、中華そばを食べた記憶が薄い……悔いました、それまでの自分を。
今回は時間の都合で私の中のイチオシ「初ちゃん」(比治山)へは行けませんでしたが次回は必ず!ここにも中華そばはありますが、私はステーキなどを食べ、満腹になってしまい中華そばまで辿り着いたことがありません。次回はぜひ!!
これにて「お盆休み広島ツアー」はお終いです。