【21】神宮

本日は5/19(日)。豊田校のテスト対策などで1日ガッツリお仕事です。少し雲が多めの静岡市ですが大変心地よい風が吹き、いい日です。その豊田校では早速、夏期講習へのお申し込みがありました。中3で上位進学校を目指す生徒さんです。たぶん、塾生以外では静岡市で1番早い夏期講習への申し込みではないでしょうか??意識の高さに驚きの私たちです。がんばりまよ~!!お任せくださいね!!

全地区「夏期講習」の募集を開始しています。この夏は文理でしっかり勉強しよう!

🍉🏖🍉🏖🍉🏖🍉

昨日は東京の「桜神宮」と「明治神宮」へ。両社とも初めて参詣でしたが、素晴らしい体験となりました。桜神宮は縁結びにご利益があるということで、いろいろな業者様とのご縁、社員とのご縁、生徒・保護者のみなさまとのご縁を大切に……という思いで参拝してきました。明治神宮は近くまで来ることはあっても、今までなぜか1度も訪れたことがなかったので、恵比寿でのランチ後に行ってみました。本当に素敵な場所でしたしその歴史もいろいろ調べながらの参拝でしたが、知らなかったことがいくつもあり大変勉強になりました。「なぜ、この場所にこのような神社ができたのか」、「どのような人たちの尽力があってできあがったのか」など、日本人気質を感じることができました。また、「大安」ということもあり神前式で来られていた方々がたいへん多く、幸せのお裾分けをいただくことができました。ありがとうございました。

「神宮」…つまりこの日は「皇族や皇族の祖先が祀られている場所」への参拝でした。もともと「神宮」といえば「伊勢神宮」を指していました。伊勢神宮は天照大神を祀る神社だけに特別なわけです。また、「神宮」を名乗るのには天皇の許可が必要だった時代がありますし、もともとは鹿島神宮(茨城県),香取神宮(千葉県)と伊勢神宮の三社しか「神宮」と付く場所はなかったことを考えるとやはりその格式たるや……ということです。その他にも神を祀る場所には「大社」,「神社」,「宮」が付きますがそれにも理由があるので興味のある方は調べてみると面白いかもしれませんね。

明治神宮の建設に携わった人に渋沢栄一がいます。最近、耳にした方もいらっしゃると思います。そうです、新札1万円の顔です。その新札導入効果は6.4兆円とみこまれています。新札導入の2年前ごろからその効果が「特需」として表れ、経済成長率を0.1%程度押し上げる可能性があるとの意見もあります。ありますが……そのくらいだと景気への影響はほとんどなく、消費増税の与える悪影響のほうが心配だという声も少なくありません。「消費税を上げる前にやらなくてはいけないことが山積みではありませんか??」と言いたいですね。

学生諸君!しっかり勉強し、立派な大人になり、いい国づくりを!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA