【1,305】直前

夏期講習募集中!

夏期講習はここをClick!

山梨県中学生対象「早割」締め切りまで10となりました。山梨で夏期講習を受講するなら文理学院!文理学院で夏期講習を受講するなら「早割」がお得です!

今日の甲府地区の会議で「夏期講習へのお申し込み」がこの1週間でだいぶ増えてきたようで、ありがたい限りです。数ある学習塾・予備校の中から夏休みの学び舎として文理学院を選んでくれたことに「ありがとうございます!」と心から伝えたい!!教師一同、日々熱意溢れる指導をしておりますので、彼らの頑張りを認めてもらえた気持ちになりとても嬉しいです!

6/28(水)です。蒸し暑い甲府盆地で朝10:30から夜10:00までお仕事です。「物件」の確認をしつつ、大里校へ。上条中・玉穂中のテスト前日のため17:00から英語指導に来ました。8名の生徒が勉強を始めています。その後も続々と塾生たちが来校しています。その大里校の専用チラシ、出まっせ!明日29日も出ますが、次の写真のチラシは7月6日に出る新バージョン!ぜひ見てね!!

そしてそして、がんばる生徒たちへエールを込めて。

苦しい時にそれを不満に思うか、ありがたいと思って乗り越えるか。この2つの違いは実に大きい。

栗山英樹 元ジャパン監督の言葉だそうです。大変共感できます。

日々、場面場面での物事の捉え方、考え方の積み重ねが「人を創る」わけです。「人格」を磨き鍛えるわけです。堅苦しい話ではなく、大袈裟な話でもなく、上の言葉は本当にその通りです。テスト勉強で苦しく感じる場面もあるだろう。しかし、負けるでないぞ、塾生諸君!「艱難汝を玉にす」という言葉の通り、苦しさや困難を乗り越えようとする君の努力が君自身に磨きをかけに、かけまくるのだ!!ファイトだぜ!!

ただし、多くの人間が理不尽だと思うことを「ありがたい」などと思う必要はなく「理不尽を正す」人間であってほしいと思う。以前、ある上司が「理不尽に耐えろ」なんて馬鹿げたことを言っていたのを思い出します。「バカ野郎!理不尽は正すのだ」と相手にもせず仕事をしていた自分を懐かしく思うのと、今も変わらねぇ~なぁと。

子ども食堂

現在、文理学院では各校舎に設置した募金箱で「子ども食堂」への寄付を募っています。静岡県内3か所、山梨県内2か所のNPO法人へ毎年寄付をしており、今年で4年目となります。私も来週月曜日、都留本部への出張の際に寄付をしてきます。寄付先の1つ「子ども食堂ネットワーク」様(静岡市)の新施設のお披露目式に人事課の鷲山さんが参加させていただきました。大変素晴らしい空間に生まれ変わっています。ここなら子どもたちが勉強する際も捗るでしょうね。

 

またお伺いしますね!!

さて、明日も山梨です。①オンライン会議、②英語若手有志研修会(勉強会)、③オンライン会議(来年度出勤・休日カレンダー)、④子どもの学習・生活支援「市川三郷 六郷」とみっちり!特に楽しみなのは「若手有志研修会」です。中3夏期講習の「現在完了」「比較」の2つの単元を研修します。お呼びがかかったので参加するわけですが、こんなところも文理らしいよね。常に現場の気持ちに寄りそう経営者でありたいと思いますね。

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA