月別アーカイブ: 2024年3月

【1,470】研修

3月8日(金)です。

今日は静岡市の授業研修に参加しました。英語・数学の授業を担当科目に関係なく全員で見るという研修でした。

一言で「いいね!」でした。英語は春期講習で指導する「be動詞過去形、過去進行形」、数学は4月に指導する「文字式の利用・証明問題」を見せてもらいました。静岡市内のどの塾よりも「間違いなくいい授業やってんな」と感じました。「授業4定義」に沿った細かなところまで生徒に配慮した対応等など、レベルが高いと感じましたね。もちろん、よりよくするためのアドバイスはいくつかありますが、重箱の隅を楊枝で洗うようなことを言っても仕方がないですよね。「生徒からみて、この授業はどうなの??」という目線がアドバイスする側には大切です。

社長である私がなぜ授業研修まで参加するのか。

「塾の売り物は授業と生徒対応だから」です。それは指導形態関係なくだと思います。授業・対応の研鑽なくして、いい学習塾運営はできません。経営陣が提供するサービスの実態把握をしていなければ、本当に「いい教育サービス」を継続的に生徒・保護者(ご家庭)に提供し続けることは決してできない。だからほぼ英語だけではありますが、授業研修にできるだけ参加させてもらっています。

春期講習生・4月新入塾生募集!

春期講習&4月入学募集ページ

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

「春期講習&4月入学」受付中です!

Click here! 月見校blog【67】更新!

【1,469】なんぼ

3月7日(木)です。

春期講習生・4月新入塾生募集!

春期講習&4月入学募集ページ

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

「春期講習&4月入学」受付中です!

Click here! 月見校blog【66】更新!

今日も少々肌寒い1日ですが、皆様体調を崩さないように!!

今年に入り私は普段「月見校」で仕事をしています。理由は「中学生の英語」を担当しているからです。昨日は新中1の新年度授業の初日でした。全員がテキスト2ページ、英作文11題をやり切りました。

本日は月見校新中2・3の新年度授業初日です。中2は「一般動詞・be動詞の過去形の否定文・疑問文」をメインに、中3は「原形不定詞」をメインに指導します。当たり前ですが前日までに授業準備を済ませてあります。今日は3コマ授業を担当し、生徒たちに元気とやる気を注入したいと思います。

人は人に頼られ、必要とされなんぼ

歳を重ねるごとに思うことです。今日、全社員に送ったメール……今年度から頻繁に全社員向けメールを出すことにしました……にも同じようなことを書きました。「人から必要とされなくなった時の寂しさ」は若い頃には深く考えない(感じない)かもしれませんが、歳を追うごとに深く心をえぐられるような痛みを感じるようになります。日常の当たり前は決して当たり前ではないのです。例えば「仕事がある」「家族がある」「信頼できるパートナーがいる」「友達がいる」など、それは決して当たり前ではないのです。「人から頼られたり、必要とされたりするには不断の努力が必要」なのです。

「人は人に頼られ、必要とされてなんぼ」です。

【1,468】本番

3月5日(火)です。

今日は静岡県・山梨県の公立高校入試です。文理学院で学んだ生徒たち全員の合格を祈る!!(静岡県では明日「面接試験」があります)

Click here! 静岡県倍率

Click here! 山梨県倍率

春期講習生・4月新入塾生募集!

春期講習&4月入学募集ページ

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

「春期講習&4月入学」受付中です!

Click here! 月見校blog【64】更新!

今日は冷たい雨の降る静岡市。予定より少し早めに出社して段取りを。会議を1本終えたら月見校の新中3授業へ。個人的には少しゆっくり時間が流れる1日となりそうです。

ここ数か月のことと照らし合わせて、納得できる言葉と出会いました。

感情にむらっけがあり、自分で自分を教育できないような人間には、誰かの役に立つ生き方はできません。

まったくその通りだと思います。敢えて「少なくとも職場においては」と付け加えておきますが……稚拙な人間というのは人の邪魔になることはあっても、本当の意味で役に立つことは無いと振り返ります。「稚拙さが周囲を悪い意味で振り回す」ことが多々あります。変に大人しくなれという意味ではありません。主張すべきことは主張せよ。文句でなく建設的な意見を述べよ。

「稚拙」と言えばこんな箇条書きも目にしました。

1.時間・約束・お金などにルーズな人

2.でも、だって、どうせばっかりの人

3.自分大好き負けず嫌い常にマウントを取ろうとする人

4.自分の考えだけが正しいと思っている人

5.自分の話ばかりのお喋り泥棒

6.相手の嫌がることをやり続ける人

7.とにかく失言が多い人

「稚拙な人に共通するワード」が並んでいますが……これらは「大切な人、本人にとって必要な人から縁を切られる人の特徴」として紹介されていました。確かにこんな人が周囲に居たら、私は距離を置くだろうなと思います。単純にこれらと真逆の生活・行動をしていけば、人生がよい方向へ進む可能性が高まると考え、この7つを「反面教師」として生活していくのもよいですよね。

自身にとって必要な言葉を指針に生活していくと「そうなる」可能性が高まりますよね、きっと。いい言葉と共に生きていきたいですよね。

さて、今日から新年度授業がスタートします。月見校でも19:00から新中3の授業があります。とても楽しみです!出社前に腹ごしらえに。あまり深く考えずに注文しすぎて食べ残しました……。以前に比べ本当に食が細くなりましたなぁ。これだけ食べると1日1食で十分です。ちょっと寂しいですが、仕方ないですよね。寄る年波には勝てないわけですから。

★社長blog 3月バックナンバー★

2023年3月

2022年3月

2021年3月

2020年3月

【1,467】芸術

3月4日(月)です。

明日は静岡県・山梨県の公立高校入試です。文理学院で学んだ生徒たち全員の合格を祈る!!各校舎blogに入試直前の様子について書かれています。ぜひご覧くださいね!!

春期講習生・4月新入塾生募集!

春期講習&4月入学募集ページ

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

「春期講習&4月入学」受付中です!

Click here! 月見校blog【64】更新!

今日は会議が2つ、月見の英語補習などのお仕事が中心でした。暖かくも風が少々強い静岡市でした。花粉がたくさん飛んでいるせいか、嚏(くしゃみ)が止まらない1日でした。

今日の運営戦略役員会から新しいメンバーが参加。3名(うち女性1名)が新たなメンバーに加わり取締役、部長、副本部長の11名での経営会議になりました。……で、はい終わりました。色々決めたり、報告し合ったり……「3776文理オープン模試」の外部生参加が予想以上であったのが嬉しかったことの1つでした。

明日は静岡第1事業部の新年度初の校舎長会議。新部長としての初陣です。その前に今日、役職者4名で明日の会議の打ち合わせなどを行いました。静岡市で文理学院が更に評価される学習塾に成長できるよう尽力していきたいと思います。

芸術

私は見かけによらず「芸術」に触れる機会が少なくないんです。

昨日は東静岡にあるグランシップで大江千里くんのJazzライブを聴いてきました。ニューヨークから一時帰国し、日本では今回のみのライブとのこと。幸運にも完売前にチケットを取ることができました。デビュー40周年ということですが、私は大学生の頃に彼のPopsに嵌り、まさに「青春」を彼の曲とともに過ごしたと言っても過言ではないくらいよく聴いていました。1991年リリースのアルバム「 1 2 3 4 」は私が社会人1年目ということもありとても印象深い曲が多く、久しぶりにライブの後、そのアルバムをSpotifyで聴きながらロングドライブを。普段は過去を懐かしむことはあまりしないのですが、彼の楽曲「Rain」「サヴォタージュ」「帰郷」「昼グリル」「消えゆく想い」が私を当時へ引き戻し、淡い思い出に浸ることになったわけです。

途中20分の休憩を挟んだ2時間のライブは大盛況。同年代から上の方が多かったように思います。最後はスタンディングオベーションが起こるなど会場が一体になりました。63歳となる彼はとてもいい歳の重ね方をしており、またお茶目なところがたくさんあり、ちょっとした憧れを感じます。日本での確固たる地位・名誉を捨て去り47歳で渡米し、本格的にJazzの世界へ。その勇気と決断は本当に凄いなと思います。「本当に好きなことに没頭できる幸せ」って何事にも代えがたいと思います。人生は1度切り。お金があっても時間があっても決して幸せとは言えないことはこの歳になるとつくづく感じます。私くらいの年齢で大切なことは「心地のよい場所で好きなことに没頭できる」「大切な人と多くの時間を共有できる」といったことなのかもしれません。

そんなことをぼんやり考えながら入ったコンビニで目が合った”これ”。また買っちゃいました「京都本」。家に何冊あるんだいというくらい京都本があり、「旅ノート」に興味のある場所をメモし……

間違いなく「京都」は私にとって心地のよい場所。近いうち鴨川沿いを散歩しに行こうかな。

★社長blog 3月バックナンバー★

2023年3月

2022年3月

2021年3月

2020年3月

【1,466】時代

3月3日(日)です。

春期講習生・4月新入塾生募集!

春期講習&4月入学募集ページ

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

「春期講習&4月入学」のご案内ページをアップしました。ぜひ、覗いてみてくださいね。そしてお近くの校舎へお申し込みくださいね!!

Click here! 月見校blog【64】更新!

「桃の節句」「雛祭り」といった女の子の成長・幸せを願う年中行事が今日あちこちで執り行われますね。平安時代から続く行事ということですから大変長い歴史があります。今は「ジェンダーレス」(genderless)の時代ですが、こういった行事は今後も残っていくのかなぁ。

時代

よく「時代が違う」「時代だよなぁ」「時代錯誤も甚だしい」など、「時代」という言葉を時折耳にしますよね。中島みゆきさんの歌にも「まわるまわるよ時代はまわる」という歌詞があり、いい意味で耳について離れないフレーズです。エネルギーに関しては「エネルギー革命」というべき時代を迎えています。新エネルギーとして「水素」が注目されて久しいわけですが、次の記事は大変興味深く読ませていただきました。

岩谷産業「水素」記事

「時代と共に変化する(させる)」ことはとても大切であると思います。その反面「変わってはいけない」「変えるべきではない」「引き継いでいかなくてはならない」「なくすべきでない」といった物事もたくさんありますよね。

私は現在、文理学院で行っている「手作りの教育」は決して失くしてはならないと考えています。同時に正に時代の変化に対応するため2023年度からサービスを開始したBe-Wing(映像による個別指導)も大切に考えています。いまの私の仕事上での目標は「従来の集団授業の質の更なる向上と新サービスBe-Wingの成功」です。それらに集中し、磨きをかけていくことで生徒・保護者の皆様へ質の高い教育サービスを提供し続けていけるのだと信じています。

★社長blog 3月バックナンバー★

2023年3月

2022年3月

2021年3月

2020年3月

【1,465】ちゃんと

3月2日(土)です。

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

本日は「第1回 3776文理オープン模試」の日です。小学生向けオープンテストの主催は初の試みです。プロジェクトメンバーが尽力してくれ無事に第1回を迎えます。7月,11月にも開催されますので、小学生諸君にはこの模試を目標に、またきっかけに「学び」を深めていってほしいと思います。

さて、中学3年生にとって週明けは「公立高校入試」です。また、これから大学入試本番を迎える学生諸君も多数います。いよいよといった感じですが、決して気負うことなく落ち着いて、自分を信じて臨んでほしいと思います。

学習塾って合格実績や生徒数といった「数字」にまつわる話が尽きないものですが、実は私は昔からそういった話があまり好きではないんですね。いわゆる営業色が強いってのが苦手で少々嫌悪感を覚えるのです。社長なのに……と仰る方もいるとは思いますが、実際そうなんですから仕方ありません。そもそも「数字なんてのはちゃんといい仕事を継続していれば勝手についてくるもの」だと私は考えています。逆を言えば「ちゃんといい仕事を継続していないから数字が伸びないのだ」と思います。

そしてその「ちゃんとしたいい仕事」ってものの「基準」がとても大切です。どの学習塾でも「自分(たち)はちゃんといい仕事ができている」と思い込んでいるケースが少なくないのでは??「結果が出ない=自分たちに何かが欠けているのだ、ちゃんとしていない、いい仕事ができていないのだ」と認識することが大切です。私も現場の責任者として長年仕事をしてきましたからわかりますが「数字は正直」です。

「ちゃんとしたいい仕事」とは……

①人や物事に対して丁寧であるか

②相手が喜んでくれているか

③相手が必要としてくれているか

そんなところでわかりますよね。私も現在、社長の仕事をしながら月見校の運営に携わっています。毎日「ちゃんとしたいい仕事」をして人様のお役に立っていきたいと思います。

今日は来週から始まる通常授業について少しの時間考えていました。例えば新中3は「初回は中3内容に入る前に中2Unit8(受動態など)の内容を確認しておこう。受動態は大切だけど、春期講習でも扱うから、次回の授業は受動態を飛ばして原形不定詞の指導へ進むか……」なんて、4月中旬までの指導スケジュールをじっくり考えながらプリントの準備なども。「新中2はUnit1-1過去形の指導でいいな。疑問文、否定文がまだまだ弱いから、be動詞と一般動詞を混ぜながら着眼点をキッチリ身につけさせよう」なんてね。板書計画も作成しました。4月から中途社員が来るので、彼が早めに一本立ちできるよう渡してあげようと……。

例えばそんなことも「ちゃんとしたいい仕事」と言えるのではないか……な?

★社長blog 3月バックナンバー★

2023年3月

2022年3月

2021年3月

2020年3月

春期講習生・4月新入塾生募集!

春期講習&4月入学募集ページ

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

「春期講習&4月入学」のご案内ページをアップしました。ぜひ、覗いてみてくださいね。そしてお近くの校舎へお申し込みくださいね!!

Click here! 月見校blog【63】更新!