【1,802】晦日

月入学受付開始!

7/31(木

7月最終日。明日から8月「葉月」のスタートです!まだまだ暑い日が続いていくでしょうが、熱中症対策を講じて元気に参りましょう!!

月と言えばやはり「戦争」に関することを少し書いておきたくなるわけです。今年のお盆休みは数日「広島」に滞在し、原爆資料館はもちろんのこといくつか被爆建造物をまわりたいと思います。

Click here! 被爆建造物

NHKなどでも特集番組を組まれるため、1本でも2本でも戦争に関する番組を見て「平和のありがたさ」を実感したり、「戦争の恐ろしさ」を知ったりできるといいですよね。私のわかる範囲でNHKの特集番組を紹介しておきましょう。

総合テレビ

8月4日「映像の世紀」~高精細スペシャル”ヨーロッパ 2077日間の地獄~

8月6日「クローズアップ現代」~戦後80年 テレビが伝えた明日への希望~

8月6日「NHKスペシャル」~広島 グラウンドゼロ~半径500 メートル 生存者78人が語る“原爆”~

8月9日「NHKスペシャル」~原子雲の下を生き延びて〜長崎・被爆児童の80年〜

8月15日「NHKスペシャル」~新・ドキュメント太平洋戦争 1945 終戦~

Eテレ

8月2日「ETV特集」~火垂るの墓”に込めたメッセージ 高畑勲が残した7冊のノート~

8月16日「ETV特集」 ”昭和天皇 終戦への道~外相手帳が語る国際情報戦~”

8月23日「ETV特集」~ヒロシマ・ナガサキからの手紙~

8月30日「ETV特集」~戦没者の妻たち 長い戦後~

2025年も残り5か月。本当に1年というものはあっという間ですよね。

その中で仕事でもプライベートでも、多くの方々に助けられながら生活できていることに手を合わせる。よく人は生きているのではなく「生かされている」と言いますよね。そのような感覚を持ち合わせながら生活していくことで「丁寧な暮らし」に繋がっていくように思います。

社長blog Back Number

2024年8月blog

2023年8月blog

2022年8月blog

2021年8月blog

2020年8月blog

2019年8月blog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA