【1,799】休暇

月入学受付開始!

7/28(月

先週末の土曜日は用事を済ませ月見校へ16時に出社し授業を1本やりました。その様子は月見校blogで!→Click here! 月見校blog👨👩

昨日はお休みを頂きました。先週は自動車の運転を1度もしなかったので、長野へドライブがてら鰻を食べてこうよと思っていたのですが……寝坊(9時起床)。休み前でワクワクしていたせいか(小学生かっ!)珍しくまったく眠れなくて、朝方までラジオを聴いてしまいました。タレントの中山秀征さんへのインタビューが興味深い内容でした。寝坊しても食い意地が張っているせいか、どうしても鰻が食べたかったので久しぶりの沼津のお店へ。

お店の方のご配慮で開店30分前に入店、注文できました。「暑さの中で待ってもらうのは…」ということでしょう。こういった機転の利いた配慮があることだけでもファンになってしまうわけですが、それ以上にここの鰻の美味しさには数年前から魅了されています。私の中では「神7」に入るのかなぁ。とはいえまだまだ「My World of Eels」は狭いわけですが……。東京に1軒かなり気になる鰻屋さんがあるので平日に休みが取れ予定が重ならなければ食べに行ってみたいと思うわけです。

話を戻し、まず注文したのは「肝焼き」。この日は3皿しか出せなかったようで、ギリギリ滑りこむことができました。ここのは旨いんです!ほどよい苦味とコリっ+プッチっとした食感。本来であればビールと……しかし今回は遠方で自動車ですからね~。

鰻は「鰻丼・上」を。いい裁きと焼き加減です。以前は「特上」を注文していましたがもう無理ですね。それを食べる気力がないのと、途中から美味しくなくなっちゃいますからね。「美味しいものを腹いっぱい」は「途中から美味しくなくなっちゃう」んですよ。

実家へ蒲焼を差し入れし、そのまま以前から気になっていた市営温泉へ。いわゆる「オクシズ」と言われる静岡市の中山間部にある「口坂本温泉」。一言で「また行きたい」と思える温泉でした。「ぬるめぬめりある」というのがビンゴなわけです。

こんなふうに寝て過ごすスペースもあり、TUBEじゃないですが「あ~夏休み~」って雰囲気を堪能できました。(この写真を撮ったら本当に小1時間寝ちゃいました、前夜の睡眠不足で)次回は「山歩き」or「自転車ツーリング」とセットで湯に浸かりに来たいと思います。

帰路「曹源寺」「浅間神社」に寄りました。曹洞宗の寺「曹源寺」の三門に居ります仁王像、とっても可愛らしいですよね!こんなコミカルな像は久しぶりに見た気がします(笑)

夕方から月見校で数時間お仕事を。その際、夏期講習の新規お問い合わせ(中1・中3)をいただき、本日個別説明会をさせていただきます。凄いタイミングでした!!ありがとうございます!!誠心誠意ご説明させていただきます!!

今週から8月に突入ですね!

最後に宣伝です。

PR TIMES の記事 Click here!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA