【1,468】本番

3月5日(火)です。

今日は静岡県・山梨県の公立高校入試です。文理学院で学んだ生徒たち全員の合格を祈る!!(静岡県では明日「面接試験」があります)

Click here! 静岡県倍率

Click here! 山梨県倍率

春期講習生・4月新入塾生募集!

春期講習&4月入学募集ページ

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

「春期講習&4月入学」受付中です!

Click here! 月見校blog【64】更新!

今日は冷たい雨の降る静岡市。予定より少し早めに出社して段取りを。会議を1本終えたら月見校の新中3授業へ。個人的には少しゆっくり時間が流れる1日となりそうです。

ここ数か月のことと照らし合わせて、納得できる言葉と出会いました。

感情にむらっけがあり、自分で自分を教育できないような人間には、誰かの役に立つ生き方はできません。

まったくその通りだと思います。敢えて「少なくとも職場においては」と付け加えておきますが……稚拙な人間というのは人の邪魔になることはあっても、本当の意味で役に立つことは無いと振り返ります。「稚拙さが周囲を悪い意味で振り回す」ことが多々あります。変に大人しくなれという意味ではありません。主張すべきことは主張せよ。文句でなく建設的な意見を述べよ。

「稚拙」と言えばこんな箇条書きも目にしました。

1.時間・約束・お金などにルーズな人

2.でも、だって、どうせばっかりの人

3.自分大好き負けず嫌い常にマウントを取ろうとする人

4.自分の考えだけが正しいと思っている人

5.自分の話ばかりのお喋り泥棒

6.相手の嫌がることをやり続ける人

7.とにかく失言が多い人

「稚拙な人に共通するワード」が並んでいますが……これらは「大切な人、本人にとって必要な人から縁を切られる人の特徴」として紹介されていました。確かにこんな人が周囲に居たら、私は距離を置くだろうなと思います。単純にこれらと真逆の生活・行動をしていけば、人生がよい方向へ進む可能性が高まると考え、この7つを「反面教師」として生活していくのもよいですよね。

自身にとって必要な言葉を指針に生活していくと「そうなる」可能性が高まりますよね、きっと。いい言葉と共に生きていきたいですよね。

さて、今日から新年度授業がスタートします。月見校でも19:00から新中3の授業があります。とても楽しみです!出社前に腹ごしらえに。あまり深く考えずに注文しすぎて食べ残しました……。以前に比べ本当に食が細くなりましたなぁ。これだけ食べると1日1食で十分です。ちょっと寂しいですが、仕方ないですよね。寄る年波には勝てないわけですから。

★社長blog 3月バックナンバー★

2023年3月

2022年3月

2021年3月

2020年3月

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA