夏期講習受付中
ここまで多数のお申し込み、誠にありがとうございます!どの地区も例年以上に早いペースでお申し込みがあるようです。昨日の静岡市の会議でも、夏期講習開始まで1ヵ月以上あるにも関わらず30名ほどのお申し込みを頂いている校舎がチラホラチラホラ。私が所属している月見校でも驚くほどのペースで申し込みがあり、緑の封筒に入った資料が飛ぶように出ていっております!!次回説明会は6/21(土)です。上のバナーをClickしてもらうと様々な情報が得られ、説明会への参加申し込みもできます!!
2025夏、最高の夏にしよう!勉強は文理で!!
6/18(水)
37.6
暑いですね。昨日は37.6℃を記録した静岡市……確かに暑かったですなぁ。今日も暑くなりそうなので熱中症には十分お気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、今日は朝9時からお仕事スタートです。11時から「全社ブロック長会」……だけが今日のメインのお仕事ですので、合間合間で色々と進めていければと思います。
夢中
「大変だ」「きついな」と思ったり、考えてたり、「苦労」を感じたりしているうちは大した成功を収めることはできないし、大した者にはなれはしない。
「大変だ」「きついな」「辛いな」、、、そう感じるのは頭のどこかで「逃げ道」を考えながら、頭のどこかで「楽をしよう」と考えながら取り組んでいるから。「やらされてる感がある」から。
「明るいヤツには勝てはせん、夢中なヤツには到底勝てん」と、社員に話すことがあります。「夢中」で仕事やスポーツ、勉学に取り組んでいると辛さや大変さを感じることなどありはしない。
社員にも教え子たちにも「夢中になれる人」であってほしい。夢中になれない冷めたハートじゃ、本当に面白くて豊かな人生を送ることはできない。
明るいヤツには勝てはせん、夢中なヤツには到底勝てん。
↑ Click here! ↑