【1,230】プロ

4月入学受付中!

さぁ、自分自身の大改革を文理で始めよう!!

Be-Wing専用ページ、見てね👨

山梨県郡内地区「号外」チラシ!

4/6(木)「入試分析会」郡内では新中2・3を対象に「ふじさんホール」にて19:30より開催!!

3/30(木)です。今日は①運営戦略役員会(新給与査定)、②Be-Wing大里校「オンライン入試報告会」が主なお仕事で、合間に自分のお仕事を進めていきます。

小6Hクラス出身者の活躍

山梨県内の各校舎に設置されているHクラス。今年度から長泉校(駿東郡長泉町)と中島校(富士市)にも設置されました。「中学受験にも対応しつつ、公立中学で安定した上位を取り、最終的に各地区公立トップ校合格を目指すためのクラス」が文理学院のHクラスです。そのクラスの卒業生の学年末テスト結果が校舎blogで出ていましたので、こちらでも載せておきます。素晴らしい結果ですよね。生徒たちの今後の躍進を期待しています。

懐かしい(笑)

2017年3月29日、中原校開校初年度の春期講習での一幕。新中2の生徒たちへの授業ですね。先日、当時の責任者である杉山さんと立ち話で「楽しかったよね~」なんて話をしたのですが……

結局さぁ、やっていることを心底楽しむことが成功の秘訣なんだよな!

楽しめていない、楽しめなくなった……そんな時には「視点や発想を変えてみる」ことですね。たいていの人間は自分の気分のまま物事を進めていくのだろうと思うけど、大切なことは「自分自身をコントロールし、いい状態を保つよう心がけること」です。自身の最高潮を基準に、いかにその状態を保つか、またはその状態へ持っていきなるべく維持できるかが大切です。これってスポーツでも仕事でも勉強でも同じですよ。昔のこのような写真を見ると、大里校に関わっている現在の仕事にも拍車がかかりますね~。4月8日からの「土曜特別特訓」では1年3か月ぶりに授業をしますので今から楽しみです!!

『授業そのもので生徒の元気を引き出し、やる気を引き出し、能力を引き出す』

私塾のプロってそういうものだろ??

そうそう、先日ある文章を読んでいて「プロとは?」についてぼんやり考えてみた。

1.利他、奉仕を無意識でできる。

2.当たり前の基準が高い

3.期待値以上を出し続けられる

以上だな。

プロとしての矜持を持って……と書きそうになったが、変なプライドは色々な意味で邪魔だからね~。「プロを楽しんじゃえばいいと思う」よね。

注目の記事

山梨県の素晴らしい施策

↑ Let’s Click!! 山梨県は子どもたちの教育に熱心ですよね。素晴らしいと思います。ぜひ、お読みくださいね「やまなし in depth」(深掘り記事)

書籍紹介

これ、面白いよ。学研の書籍です。「興味関心からどんな学問を学ぶとよいか」「学問を通じてどのような仕事に繋がるか」「第一戦で活躍する方々がどのような学問を積んできたのか」などが理解できる書物です。「今、漠然と思っている疑問や問いから、どの学問を学ぶとよいかを適切にアドバイスしてくれる1冊」でもあります。

この書籍は「プロ」への登竜門となるであろう1冊です。

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA