【1,868】感情

11/13(木

昨日は①Gakken高等学院meeting、②「桐原書店」門間社長様とのmeeting、③中2Hクラス授業が主なお仕事でした。今日は夕方から4時間の授業があり、それまでに諸々のお仕事を進めていきます。今日もはりきってまいりましょう!

毎日、何かを感じながら生きていますよね、みなさんも。何も感じないで生きている人は少ないでしょう。私も毎日いろいろなことを感じながら生活しているわけです。

せを感じるのは「美味しく食事をしている時」です。「美味しく食べられる」って当たり前ではないのですよ。病気などで美味しく食事を摂ることのできない人たちもいるのです。「美味しい食事」ではなく「食事を美味しく食べている時」です。今日は久しぶりのお店でレバニラ定食を。

しを感じる時は?私は「大型犬の動画」で癒されています。私はそもそも動画を見る質ではないのですが、「大型犬の面白動画」を見ながらほっこりする時がたまにあります。

悪感を覚えるのは「マナーの悪い人と遭遇」したり、「勘違いな人を見かけた時」です。世の中には色々な人たちがいますが、「交わりたくない、関わりたくない人」っていませんか?「あまりに図々しい人」もご勘弁です。

は感情の動物です。喜怒哀楽に塗れながら人生が進んでいくのです。しかし、「感情に任せて」「感情を抑えられず」といった生き方は時に間違いを引き起こしたり、誤った方向へ舵を切ったり、相手に誤解を与えたりすることに繋がります。自分自身の感情をコントロール……というよりは「自身の感情とうまく付き合っていくことができるようになること」が人間的成長であると思います。

色々なことを丸の呑みしながら生きていくことがいっぱしの大人としての流儀ではなかろうかぁ……。 「受け入れ、手放す」ですよ……。

期講習生受付中!

冬期講習 高校生

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

清水に来春開校!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

来春開校のGakken高等学院 清水キャンパスを開校します。詳しくは上のバナーをClickして情報をGetしてください。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA