↑ 無料体験授業開催!Click here!!(校舎により日程が異なります)
↑ 富士高合格を目指す君!Click here!!
↑ あたらしい学力の指針!Click here!!
↑ Click here!! 場所はこちら!JR清水駅前です。
そこには「Gakken高等学院中等部」も併設されます。
2026年度へ向けての準備を着々と進めております。小中学部の新校も1つ、2つやりたい……社員募集中です。「校舎長(集団授業)を担当できるレベルの人材」が欲しいですね、山梨でも静岡でも。
9/14(日)
予定を繰り上げ午前中の東北新幹線に乗りました。便利な世の中ですよね、ネットで乗車する新幹線をワンクリックで変更できる……。その新幹線「はやぶさ16号」の中でblogを書いています。さて、今回は「ねぶた」です。
ねぶたの家
毎年8月初旬に行われる東北4大祭りの1つ「青森ねぶた祭」には行ったことがありません。夏期講習期間だからです。しかし、この施設に来るとその雰囲気を堪能することができる……と聞き、ぜひ行ってみたいと思い初訪問。「ねぶたの家 ワ・ラッセ」という観光施設で、JR青森駅近くにあります。(前回の青函連絡船「八甲田丸」からも近い)
ねぶたの歴史についても詳しく学ぶことができ、また、時間帯によっては生演奏を聴くこともできます。どの山車も本当に大きく豪華で、これを曳きながら街を練り歩き、その周りを跳人(はねと)がお囃子に乗せて踊る姿も想像できる素敵な施設でした。
制限、迫害を受けながらも生き残っていく文化。その担い手である人間の凄みを感じるわけです。