↑ 無料体験授業開催!Click here!!(校舎により日程が異なります)
↑ 富士高合格を目指す君!Click here!!
8/30(土)
今週は日曜日から7日連勤で、途中途中長い時間もあり、業務も多かったため少々起きるのが大変でした。しかし不思議なもので、起床→歯磨き→髭剃り…ここでだいたいシャキッとしてくるのです。明日は休み。どこへ出かけようかぁ?
今日は午前10:00過ぎからお仕事を開始。入社面接を2名、学調対策授業を2本、入学説明面談を1件などのお仕事です。入社面接のお一人は20数年ぶりにお会いし大変嬉しく感じました。ご縁があり一緒に仕事できると嬉しいですね。
さぁ、今日もはりきってまいりましょう!
学調対策
中3学調を来週火曜日に控え、本日は6時間の対策授業です。(一部の生徒はそのうち半分が「期末テスト対策」です)この夏、本当によく頑張って勉強した受験生は多いと思います。月見校(清水区)でもそうでして、どれほどの時間、どれほどの問題量と向き合ったのか……学力がつくだけではなく、精神的に逞しくなったこの夏。半年後の高校入試で全員が志望校・受験校に合格できるようサポートしていきます。
ここで少し厳しい話—塾の先生にとってーを。春に「志望校全員合格」みたいな掲示を彼方此方の学習塾・予備校で見かけます。それを見ながら「本当か?」と思うわけです。「受験校100%合格」ならわかるのですが、「志望校」が気に入らない。例えばこういうことです。
夏の時点でA君が地区トップ校を志望していた。その後、成績が思うように伸びず2番手校を受験し合格した。それって胸張って「志望校合格」って言っていいのだろうか?
と思った時に、これからは「志望校を受験できるように指導するのが私塾の教師の大きな使命だ!」と言いたい。
8月終了
8月も明日が最終日。この週末は大変暑くなるとは聞いていましたが、本日は朝から確かに日差しが強いですなぁ。昨日、UNIQLOで半袖のワイシャツを3枚新調。ドライノンアイロンジャージーシャツ(ボタンダウン)というものが着やすかったので同じものを書い足し合計6枚(笑)。どうも気に入ると同じものを複数買って使う傾向が私にはあります。私服や靴、文房具なども……サイズが変わり少々ぶかぶかで古くなったもの4枚の代わりに2,900円が1,900円になったタイミングで3枚新調……。結果、白・グレー・ブルーを各2着ずつ。しかし、よく考えたらあと1ヵ月くらいか、半袖Yシャツを着るのは……ま、いいか(笑)。
青森
青森行き、ホテルの空室が出たため10月の予定を9月に繰り上げました。もうね「遠くのどこか知らない街へ行きたい病」を患い(笑)……富山の予定を青森へ(10月に富山へ)。往復の新幹線も予約し数時間で準備万端!主にまわる場所はリストアップできているので、あとは現地の旨い店の事前調査を。もういまからワクワクしています。お仕事も120%出すつもりで頑張ります(`・ω・´)ゞ