【1,476】散歩

3月17日(日)です。

今日は1日お休みをいただき春期講習スタートへ向け英気を養いたいと思います……といっても、ゆっくりお家で過ごすわけではありませんが……。

昨日は出社前に8kmほどウォーキングを。低山登山へ向けて準備を少しずつしていますが……体力の衰えを少しだけ感じましたな(笑)

月見校の説明会にも4組の方がいらっしゃいました。春期講習へのお申し込み、ありがとうございました!!チョコチョコ笑いの起こるいい会であったのと、文理学院の方針が大変気に入ってもらったようで嬉しかったですね。月見校の春期講習は3/22(金)から順次学年別にスタートしていきます。まだまだお申し込み受付中です!!

そうそう、昨日はまた1つ嬉しいことが。中原校で教えたSさんのお母様から月見校にお電話をいただきました。上の子は清水東3年生(この子が教え子)、下の子も無事に清水東に合格できたとのこと。おめでとうございます!Sさんが中3の時、色々な悩みがあり安西校まで親子でお越しいただき面談をさせていただきました。あれから約3年が経ったのかと思うと感慨深いですね。お母さまも大変お元気な声で何よりと思いましたし、私も元気をいただき心より感謝。

そしてもう1つ。個人のSNSにメールで社長blog【1,473】の内容に感動したとのメッセージをいただきました。社長blogはある意味「心の思うまま」書いている部分が多く、ある年齢を超えてから「考え方、生き方」が大きく変わっているわけでもないため、昔から広義で変わり映えしない内容なのかもしれません。しかし、そのようなblogに時折今回のような反応を直接いただけることは大変嬉しく思えるわけです。

色々な人たちに支えられながら、なんとか仕事をしたり、生きたりしているのだなぁと感じた昨日2024年3月16日(土)でした。

さくら(桜)のイラスト・画像No.004『桜の花とつぼみ』/無料のフリー素材集【百花繚乱】

さて、卒業や進級、就職で新たな道へ進む人も多い春。前回に引き続き、そんな人たちへ数回に分けて自分なりのアドバイスを書いていきたいと思います。

今回は慈眼寺住職の塩沼亮潤さんの言葉から。

人生も行いも最も重要なポイントは、人を恨まない、人を憎まない、人のせいにしない覚悟を持つことです

実際なかなか難しいことだと思いますが、肝に銘じて生きていければと思います。同時に「憎悪や嫌悪を飛び越えて、人道に外れた輩には鉄槌を」と思います。その鉄槌は誰が下すのかはさておき、正直者や真面目に生きる人、誠実な人間が嫌な思いをしたり、馬鹿をみるのは許せないと思いますがいかがでしょう。学生諸君に伝えておきたい。大学進学など「高学歴」であることはある意味立派なことだとは思います。しかし「人の道に外れたことを自ら行ったり、外道についていったりするような”薄っぺらい人間”には決してなるでない」と言っておこう。まぁ、政界、経済界などどの世界を見ても私の知る限りの昔に比べて「本当におかしな人間の何と多いことよ」と思う今日この頃です。

生き方は人相に出る。生き方は言動に出る。

「歳を重ねていく中で、人として真っ当な生き方ができる人に成長していってほしい」と強く思います。特に文理学院の社員、文理学院に通う塾生諸君にはそうあってほしいと思います。

今日のアドバイスは「人を恨まない、人を憎まない、人のせいにしない覚悟」と同時に、自らも「人を欺(あざむ)いたり、貶(おとし)めたりするような恥ずかしい生き方をするでない」です。周囲は「親がそう育てた。身内もそんな輩だ」と思うであろう。それは大変不幸なことです。

私は幸い、一緒に仕事をしてきた人間の多くが「真っ当な人たち」で、あらためてありがたいと感じます。私自身が「真っ当な仕事をしたい」と思い進んできたので、そのような人しか寄ってこないだけかもしれませんが、いずれにせよ「ありがたい」と思う今日この頃です。

春期講習生・4月新入塾生募集!

春期講習&4月入学募集ページ

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

「春期講習&4月入学」受付中です!

Click here! 月見校blog【72】更新!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA