月別アーカイブ: 2023年3月

【1,224】拠り所

4月入学受付中!

さぁ、自分自身の大改革を文理で始めよう!!

HP「Be-Wing専用ページ」見てね!

3/23(木)雨の静岡市です。少々肌寒い1日ですね。天気予報では丸1日雨のようですね。桜が散ってしまったり、寒さで咲くのが遅れたり……お花見会のタイミングが難しいですね~。

絵画風の桜の木

ここ最近、新聞や広告で目立つのは「パック旅行」ですね。コロナ過の中で内に(家に)籠っていて出かけることを躊躇していた人たちへ「さぁ、外へ出よう!!」と熱心に語り掛けてくる感じがします。本当!!いよいよ普段の生活を取り戻し、思い切り外へ出かけよう!!私も旅の計画をこそこそ……って言っても、実際に行けるのはもう少し先になりそうですが……色々と「多忙」なんで。(自分で仕事を作っていることも原因ですが、「性分」なんで治りません…苦笑)

成長に目を細め

今日は朝から役員と第2回目の新給与改定会議を。あと2回ほど実施する必要があると考えています。真剣且つ丁寧に議論を尽くし、4月上旬には決定したいと思います。そして、これから「山梨県子どもの学習・生活支援」最終ミーティングです。

はい、たった今、ミーティングを終えました。昨年5月中旬から今年3月中旬にかけて、延べ1,498名の生徒たちが参加した「山梨県子どもの学習・生活支援」ですが、生徒・保護者、町村担当者から大変なご好評を得ることができたこと、大変嬉しく感じました。また、今回で10回目のmeetingでしたが、この事業を通じての「社員たちの成長」を強く感じることができ、こちらも大変嬉しく感じました。来年度、弊社がこの事業を担当した場合の改善テーマも社員たちからいくつか出てきましたので、それらを含めさらにブラッシュアップした形で山梨県が考える「子どもの教育」の一翼を担うことができればと思います。

侍ジャパン監督の栗山さんの言葉だそうです。指導者(監督職・管理職)向けの心得です。

僕たち指導者は勉強が欠かせない。選手たちよりも十倍は勉強しないと彼らの成長に追いつかないし、人間的に成長させてあげることができない。

野球選手を相手に「選手として」ではなく「人間としての成長」を考えているところに栗山さんが野村克也さんの愛弟子であることをあらためて実感させてくれます。私自身も野村克也さんの書籍や言葉に触れる機会は多く、その言葉は常に「生き方の指針」を与えてくれます。ちなみに、栗山さんは稲盛和夫さんの影響も大きく受けているようです。その稲盛さんから側近が学び取った「15の言葉」というものがあります。次のようなものです。

1.謙虚さは魔除けになる

2.成功を「試練」と思えるか、どうか。

3.素直に言い、素直に叱られ、素直に反省

4.人生は死んでからの方が長い

5.「過去」を否定してはだめ

6.「怖がり屋」だから周到な準備ができる

7.悪いことを思うと、人生そのものが悪くなる

8.芸妓さんに気を配れば、芸妓さんは喜ぶ。だからお客も喜ぶ。

9.「人間として何が正しいか」で判断すれば、間違いはない。

10.人から嫌われたくない人は、結局、うまくいかない。

11.昨日よりは今日。今日よりは明日。明日よりは明後日。

12.掃除を「創造的に取り組む」と、どうなるのでしょうか?

13.仕事の「こだわり」が、仕事をダメにすることもある。

14.いいリーダーとは「現場の力」を引き出すリーダーだ。

15.見えてくるまで、考えよう。

1つひとつが深い意味を持っています。人として生きていく中で「拠り所」を持つことって大切ですよね。人によって「拠り所」は言葉であったり、場所であったり、人であったりするわけですが、その「拠り所」を通じ、自身が螺旋階段を上っていくように成長していく感覚を自覚できていくと大変幸せですよね。仕事ができる、勉強ができるも大変立派なことですが、1人の人間として成長し、成熟していくことが、確実に死に向かいながらも、光り輝く生き方―「光沢の人生」に繋がっていくのだと私は思います。

「自らの成長が、周囲の成長に繋がる。周囲の成長が、自分自身の成長にも繋がる」成長し合える環境に身をおける幸せを実感しつつ、日々のお仕事に邁進したいですね!

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!

【1,223】世界制覇

WBC制覇!

3/22(火)です。今日はWBC決勝戦でしたね。最初から最後までTVで視聴しました。いやぁ~、感動しました。日本チーム、7戦全勝で3度目のWBC制覇、おめでとうございます!!詳しくは次の記事を⇒⇒⇒WBC優勝に関する記事

野球の面白さは①チームワークで結果が決まる、②自己犠牲を厭わない姿勢が好結果を生む、③間(ま)がある、④アイデアと努力で何とかなる可能性が高い、⑤最後まで分からないなど。このWBCで改めてそれら野球の面白さを実感できました。他のスポーツにはない奥深さが野球にはある。ありがとう、日本チーム!

WBC絡みで1つ。

「選手を信じて」という栗山監督の言葉を何度も聞きながら感じたことは次のようなことです。「選手たちが信じられる言動を常にしてくれているから、信じることができたのだろう」と。私は厳しいことを書くようですが、「社員に限らず周囲の人間を全員を信じて…」なんて格好いいことは言えません。「結果の良し悪しではなく、信じられる言動を常にしている人間をとことん信じ、期待をしサポートしていきたい」と普段の自分自身の考えを再確認できました。

松下幸之助さんの言葉だそうです。

人には燃えることが重要だ。燃える為には薪(まき)が必要である。薪は悩みである。悩みが人を成長させる。

私にはちょっと難しい言葉です。理由は「悩むことが少ない」上に、私の場合の「薪」は多分「悩みではない」からです。この言葉を受け、私の場合の「薪」(燃える源)は何だろうと考えてみた。3分ほど考えてみての答えは……

「困難=薪」

「ありたい自分=薪」

と悟る。みなさんはどうだろうか。「何が自分の心に火をつけるのか」を正しく理解すると、仕事でも、勉強でも、スポーツでも「いい方向へいく可能性が高まる」のではないかと思います。人によってはお金であったり、地位や名誉であったり、家族であったり、パートナーであったりと色々ですよね。人の迷惑であったり、犯罪行為であったりしなければ、何が薪であってもよいと思います。自分自身をモチベートする物事、燃えさせるきっかけを自分なりに正しく理解しておけば、スイッチも入れやすくなるでしょうね。ただし、年齢や経験とともに、きっと「薪」は変化していきます。その変化を愉しむのも人生でしょうね。

旅に出たい病に侵され(笑)

合格発表などもあり、少々落ち着いてきたせいか「旅に出たい病」が……。写真はいつぞやの慈照寺銀閣、鹿苑寺金閣。あぁ~そろそろ京都へ行きたい!

そうだ!私の「薪」の1つは「人参」ですね(笑)早速、旅の計画を立てよう。

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!

【1,222】最強日

オリコン顧客満足度

2022年もお客様から高い評価をいただくことができました!*Click Here!

春期講習・4月入塾生募集中!

2023年度 春期講習&4月入塾

※上のリンクから入り「私からのメッセージ」をお読みくださいね!

春期講習は文理学院で受講しよう!!きっと、文理の良さを実感してもらえるはずです!!締め切りが迫っていますよ!!大急ぎでお申し込みを~。

最強日

3/21(火)春分の日でして昼と夜の長さが等しくなるわけですが(実際には昼の方が約14分長いらしいですが)、同時に今日は「一粒万倍日」「天赦日」(てんしゃび)「寅の日」が重なる最強の日だそうです。そんな凄い日だからこそ、凄いことが朝からいろいろ起こるのか。。。私は朝7時に目を覚まし、WBC準決勝の1つ「日本 VS メキシコ」を最後まで応援しました。村上(村神)選手が逆転サヨナラ弾を放ち、大変ドラマチックな終わり方をするなど、とても感動的なシーン満載のいい試合でしたね。最後の瞬間、村上選手が打席に立った際、私も立ってブンブンと素振りをしながら「振らなきゃ当たらないのだ!!」とTVの画面へ向かって檄を飛ばしました。そのお陰で(笑)…んにゃわきゃぁ~ない……あの逆転劇へ!飛び跳ねながら涙を流してしまいましたなぁ。明日の決勝「アメリカ戦」も朝から応援します!!

応援すれば腹も減る

試合終了後、急いで身支度を出発。いつもの通勤経路から外れあるお店に立ち寄り買い物をし、車内ブランチを摂りました。「のり弁」の質が素晴らしい!お米の量は少々少な目でしたが、おかずが豊富で驚いたのは卵焼きの分厚さ!!豊田へ出社する日はまたこのお弁当を買ってみよう。

今日は入社面接が2件。その後は大里校へ移動し春期講習受講生のオリエンテーションを実施します。大里校でも新教育サービスとして展開しているBe-Wing。Gakkenグループの社内報「Gakkenライフ」に次の記事が掲載されていました。注目度の高さを感じます。

その大里校。先日、新中2の英語単元テストの状況を見ながら2人の生徒に「土曜日の夜、説明会終わったら時間とれるから一緒に勉強する?」と声をかけたら上条中の3名が参加しました。そのうち1人は「今日、補習があるってKくんから聞いて来ました」と。まさに「和と輪が広がってる」と感じる一幕。嬉しかったですね!

Unit0の内容である「過去形・過去進行形・There is~」のポイントと、少々引っ掛かりやすい問題の考え方を指導。和気あいあいのなかでも、積極的な学びの姿勢に目を細めました。やはり、この仕事って面白いよなぁ。

現在午後4時。大里へ移動するか!

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

【1,221】成長

オリコン顧客満足度

2022年もお客様から高い評価をいただくことができました!*Click Here!

春期講習・4月入塾生募集中!

2023年度 春期講習&4月入塾

※上のリンクから入り「私からのメッセージ」をお読みくださいね!

春期講習は文理学院で受講しよう!!きっと、文理の良さを実感してもらえるはずです!!締め切りが迫っていますよ!!大急ぎでお申し込みを~。

3/20(月)です。少々、間が空きました。サーバーに聞いてみたら何かの都合が彼にもあったらしく、社長blog & 校舎blogの更新ができませんでした。私はblogを書くのがほぼ毎日の習慣ですので、更新できない日が続くと体調が悪くなります。今日は朝から頭痛が酷く、鼻水、くしゃみが凄く……単なる「花粉症」か(笑)

先週末はBe-Wing大里校の説明会でした。上条中からのお申し込みが続いていおりましてたいへんいい感じです。この春、新中1~新中3で10名を超える新しい仲間がBe-Wing大里校の門を叩いています。大里校の春期講習は3/25(土)スタートですので早めのお申し込みを!!

成長

先週の金曜日は甲府地区の春期講習英語授業研修に参加後、入社契約を。英語研修で授業を披露してくれた小川先生(昭和)、細田先生(甲府南・石和)は大変成長しており、授業力がアップしており、安定していますね。次のテーマは……研修で本人たちへ伝えました。

「成長」……。「成長とは卒業である」と思うわけです。同時に「新テーマへ挑む」ということだと思うわけです。「成長とは卒業」を具体的に書けばこういうことです。

ゲームばかりしていた人間がその時間の使い方が人生にとって大きな無駄であると気づき、やるべきことに頭、時間、体力を傾けるようになった。暴飲暴食や運動不足などで体を気遣うことをしてこなかったが、節制をし体調管理を心がけて生活するようになった。

など。「成長とはある意味何かを卒業していくことである」と思いませんか??

野球 イラスト に対する画像結果

WBCイタリア戦

私は観ました、TVで。結果など報道されていることは敢えて書かずに「なぜ多くの日本人がこれほど”Japan”を応援するのか、したくなるのか」「この第1ラウンドでの大勝に次ぐ大勝に多くの日本人が熱狂するのか」について考えてみました。結論を書けば、それは「強い日本を感じたい」「強い日本を見たい」からだと思います。現在の日本は以前と比べ経済、教育など様々な面で国力が低下しています。そこへこの3年間のコロナもあり、正直なところ自信を失っているのが現在の日本人だと思うのですね。そんな中、見ている側と同じ日本人が野球という国民的スポーツを通じて外国勢を圧倒していく様(さま)に、「かつての強い日本」に思いを馳せたり、「これからの日本の復活」を夢見たりしているのかなぁと……スタンドで応援している日本人を見ながら、またTVの前で熱狂している自分自身を俯瞰しながら感じたわけです。準決勝は日本時間で火曜日の朝、決勝は水曜日の朝です。早起きして仕事前に観戦したいと思います

田貫湖&本栖湖

先日、三十数年ぶりに田貫湖へ行ってきました。歩道が整備され散歩したりジョギングしたりにはうってつけですね。周囲は3km余りと大した距離ではないのですが、富士山を見ながらゆっくりと散歩ができよい時間となりました。帰りがけ、富士宮の浅間大社に寄り……本殿は閉まっておりましたが参拝。

別の日に昨年夏以来の本栖湖へも行ってきました。水がとっても綺麗で、飛び込みたくなりましたが、大人げないと思い踏みとどまりました(笑)

帰りにあるお店に寄り、大変美味しい麻婆豆腐をいただきました。麻婆豆腐って、ここ数年あまり食べる機会がなかったのですが、これは絶品でした。美味しいものと遭遇すると大きな幸せを感じますね~。ちなみに湖へ行く目的はJoggin & Walkingです。3月は昨日までで92km実施。Gakken WALKは100位前後に位置しており、「文理学院人事課チーム」は7位……あれ??昨日は3位だったが。足を引っ張らないよう、今晩も走る(歩く)か!!

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!

【1,220】エール

3/17(金)を迎えました。ここ数回の社長blogでは「合格」「合格実績」について書いてきました。あらためて「合格の二文字」を掴み取った生徒諸君!また、そのご家族のみなさん、本当におめでとうございました。心よりお祝いの気持ちを伝えたいと思います。また、社内メールではなく、敢えてここで書いておきたいのは「文理学院の教師陣への思い」です。生徒・保護者はもちろんですが、この3年間、教師陣にとっても新型コロナウイルスとの闘いでありました。今回、高校・大学へ進学する生徒たちは、2020年の春に新中1、新高1としてスタートを切った「コロナ世代」と呼ばれる子どもたちです。様々な意味で厳しい環境の下、生徒たちも元気が無かったり、気力が湧かなかったりしたことも多々あったと思います。そのような生徒たちを鼓舞し、献身的に支え、熱心に指導してきたであろう文理学院の教師陣を大変誇りに思います。正直、苦しい3年間であり、苦しい受験であったと思います。それでも塾生の頑張り、保護者の献身的な支え、そして文理学院の教師陣の手厚い指導が結実した瞬間が合格発表であったわけです。

文理学院の教師のみなさん、1年間、いやこの3年間本当にお疲れ様でした。そして、心よりありがとう!

昨年のblogでも書きましたが「合格発表日」は幕を一度降ろす日であるのと同時に「旗を掲げ、また新たな始まりを宣言する日」でもあります。発表の日、大変に残念なことに不合格者を出してしまった校舎のスタッフのみなさんは、その悔しさを必ず今後に繋げ、よりよい指導を目指す決意をする日であります。私自身も直接受験生を指導する機会は殆どなくなりましたが、現場で活躍する教師陣に対するこの1年の働きがけを振り返りながら来春へ向けての誓いを立てます。

そして、最後に書いておきたいこと……努力・健闘の末、それでも大変残念な結果となった生徒さんたちに私なりのエールを贈りたいと思います。

まずは少しの時間、自分自身を休ませましょう。人間、誰しもそれほど強くはないわけです。頑張り続けることもなかなか難しいものです。一度、リセット、オフ……どんな言葉がぴったり来るかは人それぞれだと思いますが、いずれにせよ「休息」が大事です。自分自身を労わることをしてもらいたいと思います。

次に「落ち込む必要は全くない」、「恥ずかしいと思うこともない」、「自分自身を責めることも必要ない」ということです。これからも「あなたの大切な人生は前に進んでいきます。」時間の流れの中で良いこともあり、悪いこともあり、様々なことが折り重なりながら進んでいくのです。「人事を尽くして天命を待つ」という言葉がありますが、自分のできる最大限の努力を重ねたなら、結果は受け入れるしかない。「努力は人を裏切らない」、「努力は必ず実を結ぶ」という言葉がありますが、短期的な意味ではあれは正しいことではありません。「長期的な意味では絶対的に正しい言葉」であると私は考えています。「辛いことがあったからこそ、数年先に大きな成功を掴むことができた」なんてことは往々にしてあるのです。要は「目の前の結果はすべて自分自身が受け入れる覚悟」と、「目の前の事象は良いも悪いも通過点である」と常に考えることが、1つひとつの事柄に振り回されることのない、毅然とした立派な生き方に繋がるのです。

最後に少し厳しく耳の痛い話も含めて。振り返ってみて「本当に自分のできる最大限の努力を重ねてきたか?」を自問自答してほしい。1点の曇りなくそれはできたというのであれば、不合格となった結果に対して潔く「他の受験者と比べ力不足であった」と認め、次には負けないぞと決意新たに進めばよし。逆に「努力が足りなかった、危機感が足りなかった」などの反省があるのであれば、不合格となった結果をやはり潔く認め「二度と自分自身の努力不足が原因で嫌な思いをしない」と決意して前に進めばよし。1日じっくりと自分自身と向き合って、翌日からの人生を「己のありたい方向、なりたい方向」へ向け、一歩一歩、歩みを進めていこう。

私自身も学生時代を通して今まで順風満帆な人生を送ってきたわけではありません。大きな失敗や、恥ずかしい失敗もありました。そんな中でも言えることは「目の前に起こるすべての事を受け入れて生きてきた自信」があります。どんなに辛く、悲しい出来事も「受け入れ、認めて」生きてきました。同時に「結果や他人に絶対に振り回されない生き方」もしてきました。ある意味非情であった部分もあるかと思います。それは他人に対してというより「いざという時、自分自身に対して非情」ということですが、「すべてを受け入れ、すべてを呑み込んで前に進む」ことで見えてくる風景があると私は思っています。

時間は前に進み、時間は決して戻らない。そして出た結果は覆ることは無い。ならば、いつまでも勝利の余韻に浸っている暇も、敗北に落ち込んでいる暇も無い。あなたの、君の、君たちの素晴らしい人生を、これからも胸を張って歩んでいこう!これは精神論ではなく「人生論」だ。

㈱文理学院 代表取締役社長

小倉 勤

【1,219】山梨発表

吉田(理)

合格実績No.1!

今年も文理学院が吉田高校(理数科)合格実績No.1となりました。合格した生徒の皆さん、そして合格へ導いた文理学院教師の皆さん、本当におめでとうございます!!

3/16(木)午後9:00時点の集計ですが……

上位進学高校合格実績

吉田(理)22名

吉田(普)75名

甲府南(理)1名

甲府南(普)23名

甲府第一(探)6名

甲府第一(普)12名

甲府東(理)4名

甲府東(普)14名

甲府西 14名

甲陵 4名

甲府昭和 28名

富士河口湖 35名

都留 36名

あらためて、合格した生徒の皆さん!心よりおめでとうございます!そして、ご家族のみなさん、文理の社員のみなさん、本当におめでとうございました!!

上のチラシ、みんないい顔してますね!!塾生や社員の笑顔を見るのが大好きな私からすると最高のチラシに仕上がっています!!

オリコン顧客満足度

2022年もお客様から高い評価をいただくことができました!*Click Here!

春期講習・4月入塾生募集中!

2023年度 春期講習&4月入塾

※上のリンクから入り「私からのメッセージ」をお読みくださいね!

春期講習は文理学院で受講しよう!!きっと、文理の良さを実感してもらえるはずです!!締め切りが迫っていますよ!!大急ぎでお申し込みを~。

3/16(木)です。今日も1日色々なことがありましたが……次回以降、分散して書いていきますね!明日は山梨……いや、明日も山梨。英語授業研修+入社契約です。

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!

吉田うどん に対する画像結果

3/18(土)YBS山梨放送、見てね!

ドラマ「メンドウな人々」Let’s Click!

3/18(土)ひる12時からYBS山梨放送さんで放映するドラマが大変面白そうですよ!!文理学院はこのドラマの連合CMに協賛しています。ご家族揃ってぜひご覧くださいね!