月別アーカイブ: 2022年9月

【1,076】壁

9/21(水)は山梨でお仕事です。

となれば、いつものお店でブランチをして!!となるのですが、今日は大失敗をしてしまいました。餃子を焼いてもらいお皿をテーブルまで運ぼうとしたら……全餃子がスルスルとお皿から滑り落ち、床へ。ご主人と奥様がもう1枚焼いてくれました。もう恥ずかしいやら、情けないやら、申し訳ないやら。次回は「静岡土産」を持参し食べにこよう。

話も本も序盤で決めつけない

よくありがちな話。本を読んだり、人の話を聴いたりしていて「序盤で興味が持てない、自分には合わない、関係ないと判断してしまう」ことってありませんか。もしかするとそれは早計かもしれません。今、3冊の本を並行して読んでいます。そのうちの1冊はビジネス本(自己啓発本)で社長業に関する書籍です。その内容をWordで簡潔に纏めながら読み進めています。今後の管理職研修に利用できたり、自分自身のマニュアルとして活用できたりするのではないかと。もう1冊は教養本、残りの1冊が「バカの壁」(養老孟司 著)なんですが……この「バカの壁」は発売当時、売れに売れたベストセラーです。2003年の出版当時(私が32~33歳ですから文理学院にはまだいません)私はこの本に全く興味が無かったので見向きもしませんでした。実際に読んでみて第5章まではとても退屈に感じる書籍で「まさにここにバカの壁があるのかぁ……」と。しかし、第6章に入り俄然面白くなりまして……ラストスパートをかけている最中です。たぶん、もう1回最初から読み直すことになるのだろうと思います。「本当に第5章までが退屈なものであったのか」を確かめるために。

書きながら反省したのは、映画「ハリーポッター」。初期の頃に劇場に観に行って、15分も経たないうちに寝てしまいました。「序盤でこの映画はなんてつまらないのだ」と……。ここにも「バカの壁」が……。

話は最後まで聴いたり、読んだりしないとわからない。

知りたくない、興味関心が湧かないことに対して人間は耳を貸さず、情報を遮断する傾向があるーそこに「バカの壁」が存在するといった内容ですが、これって振り返ると会議や研修、授業や講演などでも感じる部分だな。タイトルが過激だけど「確かにそうかも」と共感できる部分も多い書籍ですし、私の中にも「バカの壁」が確かに存在すると思い反省したり、開き直ったり(笑)

「SDGsの日」意見・感想文⑮

今回は山梨県内から3つ紹介します。それぞれが自分自身の成長に繋げられたようです。嬉しいですね。ぜひ、お読みください。

現在、午後7時過ぎ。山梨から静岡に戻り、2時間半ほどcafeで仕事をしています。とにかく考えて結論を出さなくてはならないことが山積みでして……。多岐にわたる仕事に携わっていますので、時間がそれなりにかかり、それぞれの仕事に対しての頭の使い方も異なるため、この2か月ほどはなかなか大変です。それでも大切にすべきことは共通です。「軸をぶらすことなく」地道にコツコツと進めていきたいと思います。そう、一足飛びにできるような簡単な仕事をしているわけではないのですから、地道にコツコツと粘り強く……こういったことをこの2か月間、試されているのだと思う。私自身の「人間力」を問われているのがこの8月,9月なのだと思う。今日の会議で社員に伝えたことば……

シンプルに深く

自分にも言い聞かせながら、抱えている仕事を前へ進めていこうと思います。

9月は中途入社強化月間!

2023年度、また新たなことを始めようと考えています。もちろん「新規開校」も!!その為には文理学院の指導理念や活動に共感いただける人材にご入社いただきたいと考えています。まずはこの9月の1か月間を「中途入社強化月間」として募集をしていきます。募集職種は次の通りです。

1.小中学部集団授業教師職(英会話部門含む)

2.高等部集団授業教師職

3.映像授業マネージメント、アドバイザー職

4.その他、塾・予備校業界での校舎長・管理職経験者

応募先:jinjika@bunrigakuin2022.in.arena.ne.jp(担当:鷲山)


【1,075】雨に

9/20(火)です。みなさんの場所では台風14号の影響が無かったでしょうか。静岡市は特に聞いていないため大丈夫ですかね。これから新教育ブロック6校舎のmeetingを5名で行います。2023年度へ向け更なるブラッシュアップをするために!!その後、社員2名と面談をし、仕事を楽しくできているかなど聴いたり、聴いたり、話したりしていきたいと思います。現在13時20分、雨は上がりましたな。

昨日は午前中にcafeで仕事をし、午後は地元の老舗カレー屋さんへ。「大きなコロッケカレー+野菜+ゆで卵で5辛」を。

ランチ後は自宅に戻り途中強い雨に打たれながらwalkingを。前日のJoggingで少し足を痛めたのでゆっくりと歩きました。途中素晴らしい体験をしました。「雨がカーテンのように降ってくる」様子を見ました。人生で初めての体験でした。私の周りでは雨が降っていない状態で、目を先にやると、まるでカーテンが引かれるように雨の幕が。あっという間に私もびしょ濡れに。半袖半パンで途中雨に降られても良い格好でしたので、そのまま雨に打たれながら歩きましたが、それがなんとも気持ちの良いもので癖になりそう。子どもの頃にはそんなこともあったかもしれませんが、大人になって傘もささずに堂々と雨の中を歩くなんてこともなかったので、妙に新鮮でした。

「SDGsの日」意見・感想文⑭

先日、全校舎から意見・感想文が送信されてきました。時間を見つけては読ませていただいていますが、今回はその中から3つ紹介します。静岡・山梨両県からのものです。ぜひ、じっくりとお読みくださいね。

読むたびに「講演を行ってよかった」と思います。まだまだ紹介していきますので、生徒たちの意見・感想を読んでいただき、文理学院が入試やテストへ向けての指導だけではなく「人間性の向上」へ向けてどのような活動を行っているかを知っていただけたら幸いです。

来年もテーマを変えて開催します。たった1時間の講演でも、人を成長させるきっかけになると私は信じています。

先ほど4名目のご応募がありました。大変ありがたいことです。ご縁があり一緒に働くことができればと思います。

9月は中途入社強化月間!

2023年度、また新たなことを始めようと考えています。もちろん「新規開校」も!!その為には文理学院の指導理念や活動に共感いただける人材にご入社いただきたいと考えています。まずはこの9月の1か月間を「中途入社強化月間」として募集をしていきます。募集職種は次の通りです。

1.小中学部集団授業教師職(英会話部門含む)

2.高等部集団授業教師職

3.映像授業マネージメント、アドバイザー職

4.その他、塾・予備校業界での校舎長・管理職経験者

応募先:jinjika@bunrigakuin2022.in.arena.ne.jp(担当:鷲山)

2023年度人事の検討に入ります。来年から一緒に仕事しませんか?新卒はもちろん、他塾からの転職、大歓迎です!


【1,074】甲州街道

9/19(月)です。現在の静岡市は雨は降っていないものの、少々風があり雲多めです。いつものスタバでお仕事を開始しています。

昨日は1日お休みを頂き長野へ。長野市へと思っていましたが、ドライブ中に行きつけの鰻屋さんへ寄りたくなり諏訪湖へ。開店1時間前に到着すると幸運なことに1台分だけ駐車スペースが。なんとか1巡目で入店でき「特上」を食べてきました。やはりここの鰻は絶品です。諏訪湖畔の鰻屋さんは「寒鰻推し」です。先日もある方にお話をしたのですが、鰻を夏、特に「土用の丑の日」に食すのは売手の戦略に嵌ってしまっており、しかもそれほど美味しい鰻にはありつけるはずはないのです。私は「土用の丑の日」に鰻を食べようなどとは考えません(笑)「やはり鰻は冬場が旨い」のです。脂の乗りが違いますから!この行きつけのお店でもこれからが更に美味しくなるわけですが、正午前には売り切れとなるため、早めに着くか、お弁当を時間指定で注文しておくか……私は久しぶりに店内で食べましたが、やはり店内でスポーツ新聞に目を通しながら、ノンアルコールビールで着丼を待つ時間もいいものです。

鰻好きの友人と母へ土産を買い……諏訪湖1周Joggingのつもりで来たが……早めに食べてもらいたいと、とんぼ返りで静岡へ。中央道で帰るのはちょっとつまらないと思い、国道20号線(甲州街道)で甲府方面へ。以前、日曜日午前中開催の双葉校の開校説明会後、この道を通って諏訪湖へ向かって遊んだ記憶がありますが、諏訪から甲府方面は初めて。いろいろ面白そうなお店があり、またなんとも走りやすい道で大変気に入りましたね。ちょっと気になるのは茅野市でジビエを扱うお店「匠亭」さんhttp://www.takumitei.com/です。通過しただけですが……もし、食べに行ったことがある方がいましたら情報を寄せていただけると嬉しいです。あと、富士見の「かぶと」さん。老舗のレストランらしく、鉄板ナポリタンやハンバーグが美味しいらしい。こちらも情報がありましたらお願いします。「甲州街道」は江戸時代の五街道の1つであるのと、よく曲にも登場します。「甲州街道をとばして」「5AM in 甲州街道」「甲州街道はもう夏なのさ」「甲州街道はもう秋なのさ」「甲州街道の十二月」「甲州街道は今日も雨」など。やはり特別な道なのですね。調べてみると東京中央区から長野県塩尻市まで続く230kmほどの国道らしいです。そのうちに走破してみたいですね~。(って書くということは私は性格的にかならずやりますね)渋滞は勘弁のため、時間を考えて晩秋から初冬がいいかな。昨日はあらためて自然に囲まれた道をドライブするって楽しいなと心の底から感じた1日でした。ただただ、ラジオや音楽を流しながらあてもなくドライブ楽しむ。たったそれだけでもちょっとした幸せを感じることができるって、本当に幸せなことですよね。

今週も多忙です。入社面接もあり(今月3人目)、会議も複数あり、社員面談もあり……今週のメインイベントは23日の社員の結婚披露宴!大変楽しみですよね。人生の一大イベントを迎え、彼にはこれまで以上に仕事に精を出し、家族の大黒柱として成長していってほしいと思います。

そうそう「SDGsの日」の意見・感想文が出そろいましたので、次回blogより紹介を進めていきます。次回は⑭となりますね。本当、生徒たちの書く文は素晴らしいものが多いですよ!お楽しみに!!

9月は中途入社強化月間!

2023年度、また新たなことを始めようと考えています。もちろん「新規開校」も!!その為には文理学院の指導理念や活動に共感いただける人材にご入社いただきたいと考えています。まずはこの9月の1か月間を「中途入社強化月間」として募集をしていきます。募集職種は次の通りです。

1.小中学部集団授業教師職(英会話部門含む)

2.高等部集団授業教師職

3.映像授業マネージメント、アドバイザー職

4.その他、塾・予備校業界での校舎長・管理職経験者

応募先:jinjika@bunrigakuin2022.in.arena.ne.jp(担当:鷲山)

2023年度人事の検討に入ります。来年から一緒に仕事しませんか?新卒はもちろん、他塾からの転職、大歓迎です!


【1,073】歪み

9/17(土)の夜です。IKKOさんが「人生最高レストラン」に出演しています。なんかいいですよねIKKOさんって。あんな感じでもかなりのご苦労があり、美容家でありながらバラエティーもこなしと仕事には手を抜かず100%全力で挑む……人間としていい感じがします。静岡市は今晩から雨が降り、来週はお天道様が顔を出さない予報です。困ったものです。明日は早起きできたら長野市へ行ってみようか。雨が降らないようなので。久しぶりに「善光寺」もいいね。早起きできれば、ですが(笑)

今回のblogは今日の1日を書いただけですので適当に読んでください。

骨盤矯正

前回のblogにこのことを書きました。早速、今朝、朝風呂に入りながら数軒電話を入れ「今日やってもらえるところ」を見つけました。なんと、豊田校のすぐそばにある「葵堂」さん。今回はまだ挨拶程度か??期待したようなゴリゴリ感は無かったものの、スタッフの丁寧な対応と電話で話した内容が施術担当者にキッチリ通っているところが気に入って「会員」となりました。来週から連続で通院します。初診では①背中から見て左肩が下がっている、②足の筋力低下、③猫背など、私が予想した通りのことが指摘され「やっぱりかぁ~……ですよね?」って感じでした。一言で「歪みが酷い」ということです。この3年半、デスクワーク&ロングドライブ通勤で自分なりに体の歪みを気にしていたため、今回思い切って矯正に踏み切って良かったと思います。あと「身体の硬さ」が大問題なんです。ストレッチもやってくれるようなので、それもお願いしていこうと思います。

やはり「接客態度」って大切だよなと思います。過去を振り返ると営業マンの変更があり、新しい営業マンの姿勢に不信感を覚えディーラーを変えたことが2度ありますもんね、私は。2回とも「どんな教育してんだ?」と思いましたから。ここ数年は同じ系列の販売店にお世話になって、2人の営業マンが私の担当に就いてきましたが満足しています。と、いっても私は点検以外でディーラーに行くことはほぼほぼ無いんですがね。中には「顧客風」を吹かせに毎月のように店舗を訪れる方もいると聞いたことがありますが「(営業マンの)仕事の邪魔すんな」と言いたいですね。妙に偉そうだったり、威張っていたり、慣れ慣れしかったりする人も見かけますが……う~ん、マンダム。弊社の社員も生徒・保護者の皆様に丁寧な対応を心がけているとは思っていますが、何かあった時には厳しくご指導くださいね。

施術を受けた後はカウンターデスクを探すためあちこち。姿勢改善、歪み補正のため豊田校でのデスクワークを立ったまま実施しようと。しかし、しっくりくるものがなかったためネット検索すると、いろいろありそうです。明日以降ゆっくり考えたいと思います。とにかく椅子に座ってPCと睨めっこが多いので、体には良くないと思っているんですね。体の歪みもそこから来ていると思います。今月中には(豊田校にいる時だけですが)「standing work」を開始しようと思います。もちろんカウンターデスクは自腹で購入します。

午後2時過ぎ、何となく森林浴をしたくなり「なんぶ道の駅」へ。そこに車を置いて8km walkingを。本当は国道300号で「本栖湖」へ行き1周歩く予定でしたが、雨が降る前に……と。とりあえず山の中へ進むも鳥獣柵に行く手を阻まれ引き返し、進むもまたまた行き止まりで引き返し……まぁ、仕方ない。いい汗をかくことはできましたからOK。

帰りは「なんぶ道の駅」から国道52号線を。ドライブを愉しみながら地元の行きつけラーメン店へ。今日はこの土・日限定の「しょうが味噌」を大変美味しくいただきました。店を出る際に大将から「小倉さん、来週は周年祭やりますから、時間合えば来てください」と。「周年祭=(たぶん)呑み会」だと思うが……そろそろ大将には打ち明けないとならない。私は「下戸」であることを……それは冗談だが、このご時世だけのことではなく「大人数での呑み会」が苦手なんですね。参加者に顔見知り程度や初対面の方が多いと気を使うんです。こう見えも「気ぃ~使い~」なんですよ、私。それで疲れてしまうんです。「気の合う人とこじんまり」はじっくり話もできるし好きなんですがね~。繰り返しですがラーメンは激ウマでした!明日もこのメニューやってます。私は太麺で食べましたが、細麺もありますよ。煮卵は追加トッピングです。

9月は中途入社強化月間!

2023年度、また新たなことを始めようと考えています。もちろん「新規開校」も!!その為には文理学院の指導理念や活動に共感いただける人材にご入社いただきたいと考えています。まずはこの9月の1か月間を「中途入社強化月間」として募集をしていきます。募集職種は次の通りです。

1.小中学部集団授業教師職(英会話部門含む)

2.高等部集団授業教師職

3.映像授業マネージメント、アドバイザー職

4.その他、塾・予備校業界での校舎長・管理職経験者

応募先:jinjika@bunrigakuin2022.in.arena.ne.jp(担当:鷲山)

昨日までで3名の方のご応募があります。

教育に愛ある人たちと一緒に山梨・静岡の私教育を盛り上げたい!!


【1,072】鰻天婦羅

9/16(金)です。ここのところ大変涼しい日や時間帯がありますね。季節の変わり目、みなさん体調を崩さぬようご自愛くださいね。

今日は朝から都留本部に来ました。①入社面談、②JES担当者meeting、③小中学部全校舎長研修の3つが主なお仕事ですが、④2023年度へ向けて色々考えたり、資料を作成したりのお仕事もやってから帰ります。

今日は時間の関係で「新東名+御殿場道路+中央道」で都留まで来ましたが、途中に見える富士山と青空が気持ちをより明るくしてくれました。私は雪の積もっていない「夏富士」が好きですので、今日のような青空をバックにした富士山を見ると嬉しくなります。

昨晩は昭和町で学習・生活支援参加者の1人、押原中3年生A君の英語指導へ行ってきました。ここから12月初旬までの英語の勉強の進め方についてアドバイスをし、そのアドバイスに沿って6ページを実際に進めてもらい、できていないところを指導し……いい時間となったと思います。A君、頑張ってな!!そして同じ中学の3年生B君も「面談を希望」と。来週以降、彼との面談をしに行こう。「A君の指導を見ながらB君の心に火がついた」のであれば嬉しいですね。

校舎長研修会

さてさて、今から「小中学部全校舎長研修」です。全校舎をzoomで繋いで研修を行います。「夏の総括」を先日、経営職層・管理職で行い、本日は校舎長・副校舎長で行うということです。色々な意味でよい結果が出せた校舎も、出せなかった校舎も、みんなで勉強です。

はい、終わりました。予定時刻より少し早めに終わることができたわけですが、話をしてくれた校舎長がそれぞれ素晴らしい内容で、私はだいぶ汗をかいてしまいました。「やったるぜ!」の汗です。人の話を聴いて体が燃えてくることってなかなか無いのですが、今日の話はどれもこれも心からやる気になることができる話で素晴らしい2時間となりました。

行動に理由と目的あり

意識の差が結果の差

人は変われる、いつでも変わることができる

動かす―相手の心と行動を

当たり前の基準を上げろ

目の前のチャンスを掴み取れ

仕事における謙虚とは

決断と行動

プラスの要素へ目を向けろ

仲間を頼ろう

など、いい話ばかりでしたね。ありがとうございました。

私かも合間合間と最後に話をしましたが、それはここでは割愛させてもらいます。

先日、友人と「整体」「整骨」「骨盤矯正」について話をしました。PCやスマホ利用の影響で、ここのところ私の姿勢が良くないのではないか??と感じることがありまして……。その友人は「整体で1.5cm身長が伸びた」と。滅茶苦茶びっくりしました。早速、静岡市内のそういったところを検索してみましたが、あちこちあるんですね。近いうちにどこかにお世話になろうと思います。

話は変わり、以前から気になっていた蕎麦屋さんに入ってみました。せいろを2枚と「鰻の天婦羅」を食べてみました。蕎麦は大変美味しく、初めて食す「鰻の~」は醤油で焼いた鰻を天婦羅で仕上げるといったもので絶品でした。また近いうちにお邪魔したいと思います。

その蕎麦屋さんへ向かう途中、東名高速道路清水IC付近では高架工事が行われています。だいぶ進んできました。渋滞解消に大きな役目を果たすだろうこの工事がいつ竣工するのか私は知りませんが、大変楽しみです。

9月は中途入社強化月間!

2023年度、また新たなことを始めようと考えています。もちろん「新規開校」も!!その為には文理学院の指導理念や活動に共感いただける人材にご入社いただきたいと考えています。まずはこの9月の1か月間を「中途入社強化月間」として募集をしていきます。募集職種は次の通りです。

1.小中学部集団授業教師職(英会話部門含む)

2.高等部集団授業教師職

3.映像授業マネージメント、アドバイザー職

4.その他、塾・予備校業界での校舎長・管理職経験者

応募先:jinjika@bunrigakuin2022.in.arena.ne.jp(担当:鷲山)

昨日までで3名の方のご応募があります。

教育に愛ある人たちと一緒に山梨・静岡の私教育を盛り上げたい!!


【1,071】漆黒の闇

PR TIMES記事「子ども食堂への寄付」

PR TIMES記事第8弾 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004374.000002535.html

上のURLをクリックして、ぜひご覧くださいね!

9/14(水)です。今日は朝10:00からzoom会議に参加します。学研塾HD主催の会議で「広告戦略」に関する内容です。しっかりと勉強し、情報を得て、今後の募集活動jに役立てていきたいと思いますが……果たしてどのような内容か???それを聞いて判断だね。もう1つはやはりzoom会議で山梨国中エリアの会議に出席します。

昨日、愛車MIRAIの水素を豊田校近くの水素ステーションで充填してきました。①充填量、②金額をアプリで入力すると燃費などが表示されます。9月は2回目の充填でしたが平均コストは8.35円/km、燃費は145.8km/kgということでした。よくわからないと思いますがカタログ値に比べても「素晴らしい走行」をしているということです。それを裏付けるのが「ドライブ診断」です。私は安全運転が98点(ほぼ毎月そんな感じの高得点です)です。そう、私は何を隠そう「安全運転推進driver」なのです!???その反面、エコ診断は57点……なぜエコ診断が低いのか言えば「加速」です。ブレーキワークは高い評価を受けています。ブレーキを踏む回数は非常に少ないドライバーであると思います。しかし、「加速・減速」で低い評価を受けています。たぶん自動車専用道路を走ることの多い私の場合、意識せずに進路変更、追い抜きなどを繰り返しているためそのような診断結果となっているのではなかろうか?なんて勝手な分析をしています。

今回のデータで改めて感じたのは「丁寧にハンドル、アクセル、ブレーキを操っていることが高燃費に繋がるのだ」と感じました。これはその他のことにも同じようなことが言えるのではないだろうか、と。「人や物に対して丁寧に対応することで、結果良い関係が築けたり、長持ちしたり……」に繋がるのだなと。当たり前と言う人もいらっしゃると思いますが、なかなかその当たり前が普通にできないわけです、人間というものは。私も然りです。

「雑に生きない、より丁寧な生き方を心がける」

日々、意識して実践するために携帯電話のスケジュールアプリに少し工夫してみたり……そう、自分自身を変えたり、更に磨きをかけるためには「意識して生活する」他に道はない。何となく、生きていれば時間がどんどん過ぎていく。本当に大切にしなければならないことを見誤ることなく、自分自身を鼓舞しながら、一生懸命に汗をかいて日々を過ごしていくことで、必ず自分や自分を取り巻く人たちにとって明るい未来が訪れると信じて生きていきたいですね。

ここ数日時間的なやり繰りがうまくいっていないこともあり、ちゃんとした食事がうまく摂れていなかったため、地元の呑み屋さんへ。もちろん吞むわけではありません。餃子定食(ごはんは極少)+カツオで。ここの餃子、呑み屋とは思えない質の高さを感じます。また、豚汁が旨すぎる。カツオは今一歩……。

食べた後は???

地元の山へ真っ暗な道を

漆黒の闇を切り裂きひたすら歩き、地元の山の頂へ。久しぶりに10km越えのwalkingを。あれだけ真っ暗であったのに恐怖を微塵も感じることはありませんでした。大変気持ちよかったです。静岡市の夜景が一望できる場所です。年に数回登る場所ですが、今後も頭や心の整理をつけたい時などには真っ暗い道をひたすら山頂を目指して登っていきたいと思います。真っ暗な道を抜け、夜景を目の当たりにした時、爽快感に浸ることができ、ちょっとした幸福を感じることができます。山頂で出会ったのは2組のカップル。それを見て幸福を感じることは微塵もありませんでした(笑)

9月は中途入社強化月間!

2023年度、また新たなことを始めようと考えています。もちろん「新規開校」も!!その為には文理学院の指導理念や活動に共感いただける人材にご入社いただきたいと考えています。まずはこの9月の1か月間を「中途入社強化月間」として募集をしていきます。募集職種は次の通りです。

1.小中学部集団授業教師職(英会話部門含む)

2.高等部集団授業教師職

3.映像授業マネージメント、アドバイザー職

4.その他、塾・予備校業界での校舎長・管理職経験者

応募先:jinjika@bunrigakuin2022.in.arena.ne.jp(担当:鷲山)

昨日までで3名の方のご応募があります。

教育に愛ある人たちと一緒に山梨・静岡の私教育を盛り上げたい!!