月別アーカイブ: 2019年9月

【103】青空に何を思う

9/9(月)は都留です。郡内地区の校舎長会議に参加です。今週は3回山梨への出張がありますので、気合を入れて取り組みたいと思います。

みなさんのところは台風の被害などありませんでしたか?首都圏はかなり混雑しているようなんで本社の五反田へもたどり着けない方々も多いのかな??静岡・山梨は何もなかったようで安心しました。写真は昨日午前中の静岡縣護国神社。お参りがてら散歩してきましたが、空が青い日のこの場所は本当に心が広がるような気持ちよさがあります。

話は変わり、9/24(火)に「指定者校舎長研修」を実施します。4月~9月上旬までの校舎の状況を見て「必要な校舎長に必要な研修を施す」わけです。昨年までの校舎長研修は凡そ全員が参加して年4~5回実施という形でしたが、今年は試行錯誤もあり「対象者を絞って」の研修を取り入れていきたいと思います。9月末までには「社員アンケート兼自己申告書」を取り、2020年度の人事に取り掛かります。昇格(降格)対象者との役員面談も今年から取り入れていきます。政治の世界ではよく「お友達内閣」なんて言葉がありますし、会社によっても「イエスマン内閣」みたいなところもあるようですが(笑)、文理学院はそれとはまったく異なります。①仕事そのものの成果、②会社のルール・方向性を理解し現場で具現化できていること、③周囲の人間の85~90%以上がその人事に共感できること、などが昇格(降格)の判断基準と言ってもいいでしょう。ですから、私も現場の情報収取は日々欠かしません。情報が乏しいと判断を間違えますから。いずれにせよ、「必要な対象者に、必要な時期に、必要な研修を施す」ことが大切だと考えています。

中途社員・来年度新卒社員募集中。他塾・予備校からの転職大歓迎!来年3月入社希望者受付中です。

【102】Power

9/7(土)は早朝から埼玉県秩父市の「三峯神社」に参拝でした。(三峯神社に関しての詳細は下のリンク先へ)

http://www.mitsuminejinja.or.jp/


静岡市内の自宅から3時間少々で着くことができるこの場所はパワースポットとしてもかなり有名な場所です。前回は仕事が終わった深夜に出発し、午前3時頃に着き仮眠を取っての早朝参拝でした。今回は2回目の参拝ですが、あるドライブ雑誌で「峠ドライブ」の記事を目にして……ということです。写真の「気守り」は桐の箱に入った白バージョンが毎月1日に売り出されていたのですが、あまりの人気で人が殺到し、渋滞やら騒音やらで近隣住民の迷惑となり廃止されました。私は青い「気守り」を頂きました。お守りの向こう側に見えるお婆ちゃんがかわいい!私も同じように「御神木」からパワーを頂きましたので、月曜日から効果が表れると思います(思いたい)!

朝ごはんは参道沿いの大島屋さんにて「わらじカツ丼」を。優しい味で美味しかったです。また、お味噌汁がいい味でした。

🦊🦊👦👧🦊🦊🦊

ブログを書いているのは9/8(日)午後3時頃なんですが、今日は半分お仕事をしなくてはならず、スタバで「京都調べ」(小学館「和楽」という日本文化を紹介する雑誌を定期購読し始めまして、それを見ながら)のあとに、他の仕事と並行してブログも書いています。社長業の大変なところは「この日は完全OFF」ってのが無いことです。カレンダー上では休みを取るのですが、実際には毎日メールのチェックをして、モノによってはすぐさま返信・対応しなくてはなりません。PCも持ち歩きたくないのですが、毎日持ち歩かざるを得ない。そこらへんがまだ慣れません(笑)。それでも苦痛にまでは感じることはないので、このリズムに早く慣れたいと思っています。そうそう、受信したメールの中で、山梨県のブロック長4名(荒井、宮下、渡辺、桒原)が来年度へ向けて話し合った内容がありました。8月末に出した指示に対してのレポートが上がってきました。「行動が素早い」ことは仕事を進める上でとても大切なことです。また、レポートのタイトルに「山梨の私教育は文理がやる!」とあります。これがまた頼もしく嬉しいわけです。レポートの内容を受けて、早速関連業者へメールを入れ、来週打ち合わせをします。「経営はスピード」です。そうそう!私は「静岡・山梨の私教育は文理がやる!」と考えていますし、校舎長には「〇〇学区の私教育は文理がやる!」という心構えで仕事をしてほしいのですね。「キャシャーンがやらねば誰がやる」……みたいな(笑)。

2020年へ、頭・心・時間を使って質の高い教育サービスを!

【101】豊田での久しぶりの通常英語

9/6(金)は分刻みでした。いつもの飲茶の店でランチをし、㈱学研エデュケーショナル様から5名のお客様をお迎えし1時間少し打ち合わせを。15:30にはある場所の学研教室へ見学に。隙間時間でメール処理をし……そして今から授業と。大変充実した1日です。見学した学研教室の先生はベテランの方で、2教室の責任者をされているようです。生徒が来ていたため、ゆっくりとお話しすることはできませんでしたがお会いできてよかったと思います。今後、一緒にお仕事をする機会があれば幸いです。その後、㈱学研エデュケーショナルの長谷川さん、伴野さんと立ち話で意見交換などをしながら「未来」について語り合いました。とにかく文理学院単体では実現しにくいことや、成長しにくい点など、学研とコラボする中でスムーズに実現し広げていくことができることに感謝です。

色々な仕事を同時並行で進めていますが、その1つに冬期講習から開講の新設校舎の情宣計画・指導計画作成があります。関係する学校へもお電話を差し上げ、テスト日程などをお聞きし……学校のスケジュールに関しても気を配りながら、同時に競合する学習塾・予備校の調査をいろいろな角度から入れて……。この数年間、富士宮西校、中島校、唐瀬校、長田校、中原校、豊田校と6校舎の立ち上げに関わってきました。本当にありがたいことにいずれの校舎も短期間に黒字化することができました。これから新設予定の2校舎にも絡んでいくわけですが、今回、冬期講習から開設する校舎は時期が時期なんで、細部にわたり気を配っての準備を進めています。ただ、面白いのは……あっここまでにしておきます(笑)。

🐡🐡🐡🐬🐬🐬👧

さて、豊田校の中1・中2の塾生たちの定期テスト英語結果はどうだったのか??静岡市の中学では8月末~9月初旬にかけて年度2回目の定期テストが実施されます。今日、返却されているかなぁ??楽しみです。では、授業へ行ってきます。

はい、授業はきっちり教えたいことを定着させて終わることができました。今日から中1も2クラス、中2も2クラスに分け、更にきめ細かく指導できるような体制としました。テスト結果は今のところ上々ですが、2名心配な生徒を帰りに呼んでお話をし、1週間後に同じテストを再試すると約束しました。英語は中1でしっかりと指導を重ねていかないと後々困ることになりますのでね。豊田中の英語テスト結果がまだ出ていないとのことですので、楽しみは来週にとっておこう。

「あすがく」受験生募集中!ホームページ上のバナーをクリックしてお申し込みください。各校舎へのTELでもOKです。「新しいテスト」を体験しようね!!

【100】1つひとつ駒を進めて

あすがく(明日の学力)

小5・小6受験生募集中です!下のリンクからお申し込みいただけます!

https://bunrigakuin.com/15asugaku.html

🥝🥝👦🥝👧🥝🐶

9/5(木)は朝9時から運営戦略役員会の資料準備やメールチェックをして仕事をスタートさせました。仕事の前日には「明日は必ずこの3つの仕事を終えるぞ」など達成目標を決めて出社します。その3つが終わればブログを書いたり、先を見据えた仕事の段取りに入ります。とにかく「隙間時間に仕事を入れる癖」が抜けないわけです。

お陰様で「社長ブログ」も100回目を迎えることができました。ここでは私の文理学院に対する思い、塾生・保護者・社員とその家族に対する思い、教育に対しての思いなどを中心に綴っています。つまり、このブログを読んで、その内容を考えてくれると「文理学院の方針や今後の活動」などが粗方わかるようになっています。「何を考えながら会社経営をしているのか」を常に明らかにしておくことが様々な意味において大切です。もちろん、読み飛ばしてくれてよい内容もありますが(笑)ね。今後ともぜひ「校舎ブログ」とともに「社長ブログ」にもお付き合いください。

さて、昨日は甲府地区の校舎で中1・中2の英語を指導してきました。中1は「三単現のSのついた英文を否定文にしてみよう」という指導。中2は「接続詞that」を指導しましたが、両学年ともに「めちゃくちゃ分かりやすい!」、「授業が面白い、楽しい!」などと生徒たちからのお褒めの言葉を頂きましたので、ちょっと嬉しくもあり、ちょっとホッとするのもあり……でした。(なにせ、久しぶりの通常授業だったんで、チョークの握り方すら忘れかけていましたからなぁ……笑)また、社員が私の授業を2コマ見学してくれていました。彼曰く「以前、見させていただいた時よりさらにパワーアップしてますね!私もがんばらなきゃ。」という言葉がありました。子どもたちだけではなく、社員にもやる気を与える授業をこれからもやっていけたらと思います。そして、これから毎週あの子たちを指導すると思うととても楽しみです。もちろん豊田校の中1・中2の英語指導も週1で担当しますが、こちらもさらに力を入れていきますよ!中部横断道のお陰で自宅⇔甲府が1時間30分以内で移動することができます。これも大変タイミングよく……あああ、タイミングと言えば9/14(土)16時、東名高速道路に「日本平久能山スマートインターチェンジ」が開通します。これまた豊田校に近いICでして……なんといいましょうか、国土交通省が忙しく飛び回る私のために道路を整備してくれたのかと、とんでもない錯覚を覚えてしまうようなタイミングの良さ!!50歳の今年はいいことばかりです。で、で…話を戻し、昨日指導に当たった教室には英語を苦手としている生徒たちも少なくなかったので「正しく思考し、正解にたどり着ける力」をつけさせることを意識して指導を重ねていき、まずは10月中旬~下旬の「定期テスト」でよい結果を出させてあげたいなぁと強く思いました。がんばります!

 🍌🍌👦🍌🍌👧🐶

今日は運営戦略役員会でした。色々決めごとがあったのですが、そのうちの1つ「2020年度の就業・休日カレンダー」について決定しました。「働き方改革」の一環で、社内でいうところの週6社員の休暇数を増やす決定をしました。3週間前から検討してきた内容です。「日本一働きやすく、働きがいのある学習塾」を目指す改革の1つです。もちろん「徹底指導の文理学院」、「とことん指導の文理学院」ですから、それを崩すことなく工夫をしながら改革を進めていきます。これ以外にも「改革」していくことが多岐にわたりますが、時期やタイミングをみて決定・周知していきたいと思います。新設校舎の生徒募集が10月下旬開始ということもあり、そちらの計画も作成しています。今度の校舎は。。。詳しく書きませんが「全く新しいチャレンジ」を募集段階から入れていきます。競合他塾との差別化を今まで以上にはっきりと打ち出し、数か月で決着させる戦略と戦術をもって募集活動、そして冬期講習からの指導をしていきます。全くの未開の地でのチャレンジは本当にワクワクするものですね。

🍊🍊🍊🐶😸🍊🍊

「赤い〇〇」といったら何ですか?? 「赤いきつね」(インスタントうどん)、「赤い彗星」(シャア・アズナブル)、「赤い風船」(日本旅行)、「赤い羽根」(募金)、「赤いシリーズ」(宇津井健や山口百恵のドラマ)などが浮かんできますよね。私は「赤い」と言えば「赤井英和」(難波のロッキー)が最初に浮かびます。知っていますか??赤井英和さん。元スーパーライト級のボクサーで21試合中19試合勝利し、そのうち16試合をKO勝ちしているすごいボクサーでした。現在は俳優です。あの方、人間的にすごく憧れます。なんかいいんですよね。  

あすがく(明日の学力)

小5・小6申込受付中です!

以下のリンクからお申し込みいただけます。

https://bunrigakuin.com/15asugaku.html

【99】肉と幸せ

9/4(水)は甲府にて会議3つ、そして……いよいよ……「山梨県での授業デビュー!」です👨今日からしばらく毎週水曜日(追加もあり得ますが)に英語の授業をします。この10日間は黒板の前に1度も立ってないのでちょっと不安です(笑)。頑張ります!

さてさて、いろいろいろいろありまして、毎日お仕事は充実しております。甲府エリアの先生たちも笑いも多く元気な感じで大変よいのですが、エリアとしての課題はまだまだあります。その克服への話を3つの会議でそれぞれの職層に話をさせてもらいました。お題は「授業力と得点取らせ力」、「対応力」、「時間の使い方」、「その仕事は何のためのお仕事か?」、「行動に落とし込む必要性」、「いいものを探してでも見ろ」などでしたが真剣に聞いてもらっていただきましたので、これからの仕事に役立てていってほしいと思います。

そして、「笑い」っていいね。

また、いい言葉を見つけました。

「幸せの7つの習慣」

笑顔

他人と比べない

自分と友達になる

人から好かれようとしない

過去を忘れ、作り直す

ポジティブ・リアクション

批判に無神経になる

あぁ~だから「私は幸せなんだ」と納得(笑)。

🍎🍎🍎👨🍎👩🍎

追伸:いきなりステーキのマイレージカード、昨日「プラチナ」に昇格しました!食した肉量は20,093g。昨日付けでは全国ランキングが12,722,873名中、47,429位となっています。次の目標は100,000g以上食べて「ダイヤモンドカード」をゲットする……ということになります。命ある時に達成できるのかはかなり疑問です(笑)。

「明日の学力」(あすがく)受験生受付中!小5・小6のみんな。「新しいテスト」を体験しよう!!詳しくは今週中に出るチラシを見てね!HPからの申し込みもできますよ!