【103】青空に何を思う

9/9(月)は都留です。郡内地区の校舎長会議に参加です。今週は3回山梨への出張がありますので、気合を入れて取り組みたいと思います。

みなさんのところは台風の被害などありませんでしたか?首都圏はかなり混雑しているようなんで本社の五反田へもたどり着けない方々も多いのかな??静岡・山梨は何もなかったようで安心しました。写真は昨日午前中の静岡縣護国神社。お参りがてら散歩してきましたが、空が青い日のこの場所は本当に心が広がるような気持ちよさがあります。

話は変わり、9/24(火)に「指定者校舎長研修」を実施します。4月~9月上旬までの校舎の状況を見て「必要な校舎長に必要な研修を施す」わけです。昨年までの校舎長研修は凡そ全員が参加して年4~5回実施という形でしたが、今年は試行錯誤もあり「対象者を絞って」の研修を取り入れていきたいと思います。9月末までには「社員アンケート兼自己申告書」を取り、2020年度の人事に取り掛かります。昇格(降格)対象者との役員面談も今年から取り入れていきます。政治の世界ではよく「お友達内閣」なんて言葉がありますし、会社によっても「イエスマン内閣」みたいなところもあるようですが(笑)、文理学院はそれとはまったく異なります。①仕事そのものの成果、②会社のルール・方向性を理解し現場で具現化できていること、③周囲の人間の85~90%以上がその人事に共感できること、などが昇格(降格)の判断基準と言ってもいいでしょう。ですから、私も現場の情報収取は日々欠かしません。情報が乏しいと判断を間違えますから。いずれにせよ、「必要な対象者に、必要な時期に、必要な研修を施す」ことが大切だと考えています。

中途社員・来年度新卒社員募集中。他塾・予備校からの転職大歓迎!来年3月入社希望者受付中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA