【757】授業が「命」だよ

にら玉

君は「にら玉」を食べたことがあるか??

9/28(火)出社前の午前11時、行きつけの中華で初めて「にら玉」を食べてみました。

実は我人生で「にら玉」を食べたのはこれまで1~2回しかなかったと振り返ります。メニューをぼぉ~と見ていたら、こやつが訴えかけてきまして……。いやぁ~大変美味しかったです!この店も出会いからそれほど時間が経ってはいませんが、多い時には週3日通っています。次も「にら玉」いってみるかな。

その後、最近よく仕事をしにいくスタバで「あんバターパン」(?)をデザートとしていただきながら1時間ほどお仕事をし、会議に参加するため長田校へ。今日の会議は少々重たいテーマがメインでしたが、最後に私なりの考えを伝えておきました。

今は豊田校でお仕事をしていまして(ブログを書いているのですが)、この後「安西校」へ移動し授業です!久しぶりの中3Sクラス英語を担当しますのでちょっとワクワクしています。

そう、昨日は授業6コマ+遅刻者補習授業を。

やはり授業は楽しいですね!!

①中3事前補習授業「現在分詞の形容詞的用法」(マンツーマン指導)、②小6「類義語・対義語・ことわざ」、③小6英検3級指導「現在完了形その1」、④中1「三単現のS否定文・疑問文」、⑤中2「接続詞because」と5種類の授業内容を指導したのですが、手ごたえあり!!「社長業よりこっちのほうが向いてんだよなぁ~」なんてよく言っていましたが、今はそんなことは申すつもりはありません!!「授業も大変楽しい!」ということです。

77期の方針に「授業」を

昨日の運営戦略役員会で最終決定をした「第77期経営方針」の中に「文理の授業とは」を明記(明示)し、その追求を更に深めていく旨を盛り込みました。これにより研修のスタイルや広告への表示、内部監査の視点、評価軸などすべて刷新していくことになります。簡単に言えば「文理でいう素晴らしい授業とは何か」をよりはっきりとさせ、教師陣にそのレベルを要求していき、塾生のニーズにきっちり応えていくことを社として決意したということです。もちろん、すでにそのレベルに達している教師が多いわけですが、地域・校舎・教師によりまだまだ成長が必要だと判断しているわけです。これまで以上に「質の良い高均一な教育サービスを全校舎で展開する」といった強い決意をし、全社員へ強いメッセージを送ったということです。

詳しくは「77期決起集会」の時に私から全社員へ話をすることになっていますが、静岡ブロックの今日の会議でその一端をお話させていただきました。さすがと思ったのは……

静岡ブロック配属の校舎長・副校舎長の意識の高さと「授業に拘るのは当然だ」といったある種の使命感を感じた

ことです。静岡市内7校舎目もそう遠くはない時期に開校していきたいのですが、それへ向かっての逞しさを感じることができました。ちなみにこの9月に開催した「無料体験授業」(夏期講習未受講者のみ対象)への参加人数とそこからのほぼ100%の入学の報告を受け「やはり授業がいいんだよ、授業が」と思いましたよ!

10月入学生募集中!!この秋、来たれ文理へ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA