【271】真摯

3/24(火)快晴。昨日は凄い天候でしたね。山梨県の甲斐市「双葉校」へ行く途中、郡内の一部では霰(あられ)が降ったとのこと。同じ県内で、しかも3月下旬に……。今日は平穏な1日になるといいですね。

さて、昨日は双葉校では一番の若手、五味先生に私の授業見学をしてもらい(解説後半2問が失敗笑)、その後1時間少し色々と仕事の話を。授業に関して、仕事の本質に関してなど……じっくりと若手と話をする機会が普段はないので、私には新鮮でした。研修や会議といった形式での会話も大切ですが、雑談も交えて普段話をしない社員とコミュニケーションを取ることは大切ですね。取締役・執行役員・一部のブロック長(担当エリアの関係で)・羽鳥校と双葉校の配属社員とは当然話をする機会は多いわけですが……と書きながら、結構それで時間パンパンだなぁ(笑)。やはり担当に任せるか(笑)。逆に「有志を集めた座談会」を定期的にやってみるのも面白いかもしれないな。社長業1年経って時間の使い方や優先順位の付け方は少し理解してきたので、今年はまた新たな取り組みを「社員の成長」を軸に進めていきたいですね。やりたいことはどんどん山積みとなっていきますが、全部をやろうとせず、モノにより優先順位を独断と偏見で決めて(笑)進めていこうと思います。

今日は豊田で入社契約を済ませたら、山梨へ。入社面談と授業です。今日も仕事を通じて気持ちのよい1日とします。

時間を使い切る

私は業務時間(出勤時間)をきっちり使い切ることを信条としています。隙間なく仕事を入れたり、ちょっとした時間が空けば仕事を入れる(ブログもそうですが)……もちろん合間合間に社員を笑わせる気遣いもしていますよ(笑)。それでも1日時間を使い切って仕事をやりきることを信条としていますので(これは20代前半で当たり前の基準となりました)、仕事はグングンと進んでいきます。自分の中での優先事項が低いものは後回し、後回しになりますが(笑)ね。「無駄」が好きではないんですね。「ダラダラと仕事をするのが嫌い」なんです。「どうでもいいようなことをズルズル、ダラダラやったり、議論するのも嫌悪感を覚えます」ね。仕事とプライベートをきっちり分けるタイプですし、社員にも公言していますが「休日はしっかり遊びたいから(笑)業務時間を無駄なく最大限有効活用し、結果を出せる仕事に集中する」ようにしています。これもよく社員に言いますが「一番評価できる人は経費をかけず、無駄をせず、塾生の成績を伸ばし、志望校に多数合格させ、同時に売上・利益などでも成果を出せる人」だと。「塾生のため、文理のために真摯に仕事と向き合える人財たるか」が評価の第一の基準。

塾生・会社に真摯であるかは時間の使い方に滲み出る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA