【1,747】始まるぞ

5/17(土

昨日の夜は月見校の「中1・中2保護者会」があり、私は英語の近況、前期期末テストそして夏期講習についてお話をさせていただきました。

中1・中2とも大変雰囲気の良い保護者会でしたね。吉川校舎長の話も大変素晴らしく、聴いている生徒・保護者の皆様にとっては大変有意義な時間であったと思います。私のパートは相変わらず「笑うパート」ですので(笑)……ね!いい笑いが出ていましたね!!

夏期講習生の申し込み受付が始まります。

静岡市では5/31(土)から説明会がスタートします。来週そのリハーサルを行うのですが、珍しく私が月見校で実施する説明会を校舎長に披露することになったため、しっかり準備をしました。自分で言うのもなんですが、かなり良い仕上がりとなっています(`・ω・´)ゞ

そして、そして……

今年の静岡市のチラシの表面です。かわいい仕上がりです(笑)そのうちに新聞に折り込まれたり、ポスティングされたりしますので、ぜひご覧くださいね!!

静岡ホビーショー

一般公開は今日と明日、豊田校の北にあるツインメッセ静岡にて開催です。私は昨日、どんなものかと会場の周囲を散歩してきました。昨日は小・中・高生招待日で多くの子どもたちが先生に引率され訪れていました。

私はこれまで一度もこの催しには参加したことがなく、今回もチケットを購入していませんので施設内を見ることもできないのですが、なぜ散歩に行ったのか……理由はこれです。⇒Click here! 新型プレリュードこの秋に発売されるホンダ車。気になっている1台なんですね。その実車が展示されるということで見てみたいなぁと。しかし、実際には見ることができなかったです(苦笑)また秋になったら試乗しに行ってみよう。「前ぶれ」「前兆」「前奏曲」といった意味のprelude、あらためていい車名ですよね。

≪お知らせ≫

今年も、今年も池上 彰先生の特別講演が!!

「文理学院の塾生と保護者の皆様」へ保護者会などを通じてご案内をします!お待ちくださいね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA