月別アーカイブ: 2023年4月

【1,249】長野②

4/22(土)の晩です。今日は前日の疲れを引きずることなく、朝5:55起床で昨晩歩いた道を善光寺へ向かって再び歩いてみました。当然ですが昨晩とはまるで印象が違って、とても清々しい散歩となりました。地元の人だと思いますが、ちらほら散歩やジョギングをしている方々も目につきまして、みなさん普段から丁寧な暮らしをされているのかなと勝手に想像し、羨ましい気持ちになりました。

散歩から帰り、ホテルをチェックアウト後、JR長野駅構内にある「MI  DO  RI」という商業施設でお土産を購入し、次の目的地である信州新町「ジンギスカン荘」へ。国道19号線沿い、信州新町には「ジンギスカン街道」と呼ばれる一帯がありジンギスカンを出すお店が点在しています。1か月ほど前にそれに関する記事を読み、今回初訪問した次第です。北海道のジンギスカンは知っていましたが、長野市も有名とは存じていなかったのでちょっと調べてみました。1930年に羊毛を採るためにこの地で羊の飼育が始まったようです。羊の肉も利用できないかということで1936年からジンギスカン料理を出し始め、1982年には肉食用の「サフォーク」という種を本格的に導入し現在に至るということらしいです。北海道十勝の「豚丼」もそうですが、やはり「食はその土地の産業と深く結びついている」わけです。

私はジンギスカン荘で提供されている3種類の中で、ジンギスカンロースが大変気に入りました。夏ごろにまたこの地を訪れ、別のお店のジンギスカンにもトライしてみたいと思います。

ちなみに今日は夕方に「ソースかつ丼」「馬肉」も頂いたので、丸1日「羊・豚・馬と肉三昧の1日」となりました。それについては長野③blogで!

 

最後に、上の善光寺の写真の言葉、気がつきましたか?今月のことば……

志の低い人間は  それよりもさらに低い実績しか  あげられない

共感します。高い目標や壮大な理想を掲げて仕事や勉強する人間は、周囲が驚くような結果を涼しい顔して叩き出すものであると思います。

さぁ、明日は東京出張。「いい仕事」をするぞ!

【1,248】長野①

4/21(金)の晩です。先ほど夜の散歩から帰ってきて、NHKの番組「アナザーストーリーズ」で瀬戸内寂聴さんの特集を見終わったところです。【アナザーストーリーズ 瀬戸内寂聴さん】散歩といい、番組といい……深く考えさせられる時間となりました。習慣ですので今日を終える前にblogを1本書いて床に就こうと思います。明日は早朝から善光寺へ……そう、今は長野市のビジネスホテルです。散歩は6km強を考え事をしながらとぼとぼと。長野駅の西側からまっすぐ北へ上がれば善光寺。もうここへは何度も来ています。心が落ち着く場所の1つです。しかし、これまで駅からじっくりと歩いてみたことが無かったので、今日は「新鮮な気持ち」と、夜だからか「ちょっと寂しい気持ち」が入り混じった時間となりました。

早朝から仕事にかかり、午後の英語科の研修に途中まで参加し終業。静岡の自宅を出たのが午後4時前。中部横断自動車道、中央道、長野道と通り……自動車専用道路のドライブに飽きてしまったので松本ICで降りて一般道(国道19号)へ。このルート19が走っていて何とも楽しい道でして……少々時間がかかりましたが、午後8時前にチェックイン。長野市へ来たら必ず立ち寄る味噌ラーメンで腹ごしらえをし6km強のお散歩へ……ということです。

言っても仕方がないのですが、体があと2つほどあったら...1日が48時間あったら...。みなさんも思ったことありません??「欲張り」なんて言葉では片付けられない焦りに似た気持ちがこの数日毎日湧いてきます。時間があまりにもない。これまでの時間を何としても取り戻さなければという焦りに似た気持ちが湧いてくるのです。だから、あれもこれもそれも時間を無駄にせずやり切りたいと強く強く思うのです。無駄と感じることは全て排除し、仕事でもプライベートでも「やるべきこと、やりたいこと」にとことん向き合って1日1日を終っていきたいと思います。

さぁ、明日以降も「いい仕事」をしよう!

あっ、明日は1日お休みで、日曜日は東京出張。そこから7連勤!!大里校のテスト対策も始まっていきますので、その準備も相当な気合を入れてやっておりまっせ!!塾生諸君!!Be-Wing1期生として滅茶苦茶スゲー結果を一緒に出そうぜ!!

では、みなさんおやすみなさいませ。

【1,247】不動

5月入学受付中!

Click here! 「富士高合格判定模試」開催!

Click here! 「静岡県統一模試日程」

4/20(木)の晩です。いつものcafeで今日のお仕事のまとめを。23時には帰って「News23」を見なくてはなりません。急いでblogも書いてしまおう!

先日、入社面接をした学生さん。茶道を嗜んでいると。茶道裏千家前家元の千 玄室さまの言葉に触れました。

ウロウロするな。不動の信念を持って歩め

事を成す人間は皆「不動の信念」を胸に、どんな辛いことがあろうと、厳しい場面に遭遇しようと前進していっているのだろうと思います。私も50半ばを迎え仕事でもプライベートでも色々と考えることが多くあります。悩みというよりは、look forward to的なものです。仕事で言えば、自分を信じて、社員を信じて、一歩一歩前進するしかないわけで、当たり前ですが「後退の文字はない」わけです。社長になりたくてなったわけでは無い私も、今年で5年目を迎えました。経営者としてはまだまだ未熟でうまくいかないことも多々あります。それでもありがたいことに、落ち込んだり、腐ったりは決してしない性格に生まれ育ったので、どんな場面でも必ず乗り越えていきます。自分の中に「覚悟」があるのだと思います。社員総会・懇親会が終わり、何か自分の中での変化があったようにも思います。「あぁ、文理学院っていいよな。この人たちのために社長としてできることを全力でやろう」と改めて決意できた1日でしたし、上のことば「不動の信念を持って」が強く背中を押してくれているような気もします。

明日は早朝から仕事にかかり、午後の英語科研修(静岡市7校舎)に半分出たら、仕事を切り上げて1.5日休暇をいただきます。今回は絶対に仕事をしない休日にしようと決意して(笑)長野市と諏訪市を「ウロウロとまわってきたい」と思います。①善光寺(賓頭盧尊者さんも帰って来たしね)、②味噌ラーメン(大好きなお店がありまして)、③ジンギスカン街道(大月の持丸先生がblogで書いていたのを読んでびっくり!1か月ほど前に食べに行く計画を立てていたので)、④諏訪湖で音楽(今年2回目の「投銭ライブ」)と。土曜日の晩に帰宅し、日曜日は東京出張。「大学受験セミナー」に参加します。色々と勉強し、Be-Wingの運営に役立てていきたいと思います。

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!

【1,246】3kg減

5月入学受付中!

Click here! 「富士高合格判定模試」開催!

Click here! 「静岡県統一模試日程」

4/19(水)です。今日も豊田校で①学研塾グループ会社社長会、②入社面接・試験、③社員面談などのお仕事をがんばりました。社長会では事例発表を依頼されており15分弱お話をさせていただきました。内容は「Be-Wing中学生版~大里校の事例」です。大里校は今後Be-Wingを展開する上で「成功モデル」となる校舎です。まだ始まって2か月ほどで「成功モデル」と言ってしまっているのは、私が大里校のちょっとしたお手伝いしながら「大きな手ごたえ」を感じているからに他なりません。「集団授業の雰囲気を色濃く残した個別指導の最適化」を実現したBe-Wingは、単なる映像授業ではなく、集団対面指導や質問対応、定着度チェックテストの実施なども行っている……あっ、ここまでにしておきます。詳しくはBe-Wing大里校blogを継続して見ていっていただくと校舎の雰囲気など含めよくわかると思います。→Be-Wing大里校小中学部blog

3kg減!

4/10(月)に体重測定をしてから今朝までに3kg体重が落ちました。理由は簡単で①目標体重を設定、②①に対してやるべきことを決定(Jogging, Walking, ホットヨガ+少しだけ食事と食事を摂る時間に注意)、③②を妥協なく実行継続。あと1.5kg落とすと目標達成ですが、その後の維持がとても大切です。自分自身に甘くなり過ぎずに体重コントロールを心がけたいと思います。生徒のみなさんが学力を伸ばす、テストで点数を上げるといったこともステップはこの3つですよ。たった3つを習慣にするだけで、あなたの学力もテスト結果も上がっていきます。参考にしてみてくださいね!

昨晩も予定通りホットヨガへ。初めて2クラス受講してみましたところ、今日はかなり筋肉・関節が痛いです。私は異常なほど体が硬いため、取るポーズ取るポーズが地獄です(笑)水も就寝までに2ℓは飲みましたか…….。少々脱水症状的な感じもしますので気をつけよう。受講カードの裏面をふと見れば、こんなことが書いてありました。読んでみてください。

凄く共感できる文章です。

具体的な事例で示せば……

ダメな授業は塾生の時間とやる気を奪う

中身のない会議は社員の時間とやる気を奪う

詐欺行為は人の大切な財産と時間を奪う

自分自身が相手の時間や財産を無意識にでも奪っていると感じたら身を引くべき

人に対しても、物に対しても、執着するような生き方をしない

そういったことが本当の幸せを手に入れる生き方に繋がるということですよね。大変勉強になりましたので自分自身の生き方にも取り入れていこうと思います。

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!

【1,245】親友

5月入学受付中!

4月で新しいクラスや部活に慣れてきたら、そろそろ勉強のほうもエンジンかけていこうか!自分自身に磨きをかけるなら文理学院だな!!

Be-Wing専用ページ、見てね👨

Click here! 「富士高合格判定模試」開催!

Click here! 「静岡県統一模試日程」

4/18(火)です。朝9:30前に出社し今日の仕事の段取りを。①本社との個別経営会議、②入社面接・試験(本当に毎週のようにご応募があり大変ありがたいです!4月末までに10名の方々とお会いします)、③その他諸々……夜はWalkingがてらホットヨガへ!今日も1日明るく、元気に参りますよ!!

親友

みなさんには親友と呼べる人がいますか?以前、こんな言葉と出会いましたので書いておこうと思います。

親友って「毎日一緒に遊んでいても飽きない人」じゃなくて、「長い間、連絡を取らなくても、会えば昨日の続きみたいに遊べる人」「相手の幸せを無条件で応援し、優先し合える人」だと思う……。つるんでいなきゃ続かないなんて、利用し合っているだけでしょ。

う~ん、納得。

そう、「つるむ」(連む)……私はこれが大変苦手でして(笑)人と会ったり、ごはん食べたりが嫌なわけではないのですよ。しかし、その他の時間を長く他人と行動を共にするのが苦痛なんです。その苦痛ってのは「自分自身が意外と気を使うタイプ」であるのと同時に「普段からやりたいことや行きたい場所がかなり明確」なタイプで、それに他人を付き合わせるのも悪いじゃないですか。もちろん、趣味嗜好が合う人間とはそんな気苦労もなく一緒に楽しめるのですが、なかなかそんな人ばかりではないですよね。年齢もありますが、これからの人生、仕事もプライベートも今以上に充実させたいと思いますし、その障壁となることは断捨離をし……そうすると「友人」は多くなくてよい、「親友」は数人いてくれたらとっても幸せであると私は考えるのですね。

世の中には「友人」がいないことを悩んだり、悲観したりする方も少なくないと聞きますが、決してネガティブに捉えてはいけないと思います。「自分自身を大切に、自分自身と向き合う時間が取れるじゃないですか。そんな素敵なことってないですよ!」と伝えてあげたいですね。

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

【1,244】野風増

5月入学受付中!

4月で新しいクラスや部活に慣れてきたら、そろそろ勉強のほうもエンジンかけていこうか!自分自身に磨きをかけるなら文理学院だな!!

Be-Wing専用ページ、見てね👨

Click here! 「富士高合格判定模試」開催!

4/17(月)です。朝9:00前に家を出ましたが、大里校へ来る途中、晴天のためか大変気持ちよく運転してくることができました。今日のお仕事は①運営戦略役員会、②宣伝関連学習会、③入社試験・面談、④大里校打ち合わせなどで1日が過ぎていきます。

大里校へ来る途中のローソン。敷地内にハナミズキがとても美しく咲き誇っており、車中でサンドイッチを頬張りながら目の保養を。山梨県って本当に花が美しい場所があちこちにあるんですよね。山梨に住むのもいいかも。双葉校の今川先生ではありませんが、今朝出がけに「引っ越し」を検討しようといった話になりました。いまの住まいは持ち家なのですが、だいぶ古いのですね。私が10歳の頃に建ったので45年前後そこにあるわけです。特にお家に拘りがあるほうではないので、次は「賃貸」でいいかなぁと。今よりも自然が多く、通勤が可能な山梨県内や長野県内への移住も視野に入れ、1年かけて考えていこうと思います。1年というのは今年「組長」に当たってるので。あっ、雪が降る場所には住めないと思うので、やはり静岡県内かなぁ。でも、諏訪湖は憧れるんだよな。ここ大里校から75km、1時間13分……甲府エリアなら通えるが、静岡市へは無理だなぁ...なんて考えながら、ちょっと気持ちが新鮮になれたのは「きっと家探しも趣味になるなぁ」と。まずは地図と睨めっこしたり、気になる場所を散歩したりしてゆっくり検討します。いまの古いお家には今後10年、15年と暮らせないと思いますので……って、10年、15年後に生きているかもわかりませんが(笑)

言葉のちから

こんな言葉と出会いました。

心で思ったことが言葉として現れてくると思われますが、逆も真実。語った言葉が心を変えていくこともあるのです。

私の体験からするとこの赤字の部分は「真実」です。『自分自身が普段、口に出していることばが、自分自身の人間性や心根を育んでいる』と間違いなく言えます。「発する言葉を前向きにするだけで、気持ちが前向きになり、行動も積極的になる」と自覚したことはないでしょうか??逆に「悪い方へ、悪い方へ進んでしまっている場合、振り返ればマイナス思考になっていたり、マイナスの言葉を口にしてしまったりしていた」ということがありませんでしたか??私はよく社員に対して「使う言葉とその言葉の使い方、発し方」を気をつけ、学んでいくように言っています。しかし、これは「習慣」「癖」の問題なんですね。自分自身では気がついていないケースも多いと思いますが、マイナス発言が多い人は、知らず知らずにポジティブな人や人間的に素敵な人たちを遠ざけてしまっていることがあります。マイナス思考からくるマイナス発言は「習慣であり癖になってしまっている」わけです。だからこそ余程の決意をして直した方がよいと私は思います。「使う言葉とその言葉の使い方、発し方」を気をつけていくことが、人間性や心根をよい方向へ向かわせ、その延長線上に「自分自身が納得できる素晴らしい人生」が待っていると信じたいですね!!

週末の風景

週末、土曜日は朝から晩まで豊田で「平日にできないお仕事」を。5/1(月)から始まる大里校のテスト対策「英語」の準備と5/1~6月末までの大里校の塾生に配布するものの準備をしていました。「3学年年分の昨年1学期中間テスト分析」を10中学分ほど行いましたが、生徒たちがしっかりと勉強すれば得点できる問題が多く「定期テストの目的に合ったレベルでとても質が良い」と感じた中学が多かったです。4月中にもう1日缶詰で「いい仕事、いい準備」をしていきたいと思います。

成功へのキーワードは「段取り8割」、特にBe-Wingは!

日曜日は1日ちょっと忙しい休日となりました。静岡の大型商業施設「マークイズ静岡」で唐瀬校の小森先生とバッタリ。ご家族で来ていたそうですが、彼は最初、私に気づいていなかったようです。私がパンクファッションだったからだと思います……それは冗談ですが、帽子を被ってマスクをし、私服でしたからわからなかったのでしょう。護国神社へも立ちより、その後伊豆市へ移動しお目当ての「とんかつ」を。大変美味しくいただきました。

そのとんかつ屋さんの名前は「野風増」(のふうぞ)といい、ちょっと変わった名前です。調べると、あの河島英五さんの歌にちなんでつけたようです。「いいか 男は 大きな夢を持て 野風増 野風増 男は夢を持て」って曲ですね。その言葉の意味は「生意気」「つっぱる」という方言だそうです。岡山県など中国地方に伝わる言葉だそうですね。このお店には先週末にお邪魔したかったのですが、電話確認したところ「混んでいて早めに閉める」と。リベンジで昨日行ってきました!お気に入りのとんかつ屋の1つとなりました。次回は「鶏かつ」なるものを食べてみたいと思います。

夜は自宅に戻りジョギングを。昨日1日で気がつけば18km(30,000歩以上)自分の足で移動していました。久しぶりの30,000歩越えにちょっとした驚きでした。この土・日で合計30km弱を歩いたり、走ったり……土曜日の深夜は雨が強く降る中、傘をさして10km以上も歩きました。今年は本格的に低山登山やトレッキングを愉しみたいと思っているので、体重コントロールと足腰強化を兼ね、できるだけ毎日Jog & Walkをしたいと思っています。

さぁ、明日も「いい仕事」をするぞ!