月別アーカイブ: 2021年5月

【643】梅雨の晴れ間

5/23(日)はよい天気でしたね。一応、お休みでしたが昨日の仕事の積み残しがありブランチ後に数時間、安西校で仕事を。仕事は順調でしたが、その他はあまりよい休日の過ごし方にはなりませんでした……反省。ブランチは見ての通り。新規開拓成功でした!「地魚料理専門店」のため本鮪がうまい!ラーメンは鯛出汁塩ラーメン。こちらも個性的な味わいで麺もコシのある細めのストレートでするっと入る。本鮪丼との相性抜群です。本当に静岡市内には「名店」が多いです。

安西校はテスト対策授業一色のこの3週間でしたが、昨日からは「夏期講習生の募集」も始まり、掲示物だけは「夏期講習一色」です。

運のいい人になるためのコツ

1.自分を大切にする

2.不安と向き合う

3.運のいい人の真似をする

4.毀誉褒貶(きようほうへん)に惑わされない

5.常に夢を思い描く

以上5つのコツをあるところで見つけました。総合すると……

「他人から褒められたり、けなされたりに惑わされることなく、自分自身の幸せの物差しをしっかりと持ち、等身大の自分と向き合い、できないことはできないと他人を頼り、できることは性根を入れて一生懸命に取り組み、よい生き方をしている人たちから学びを得て、夢を抱いて日々生活すること」

こんな感じか。共感です。

色々な人を観察していると、他人の目や顔色を窺い過ぎている人って意外と多いですよね。もちろん、もう少し気にしなさいよと思える人もいますよ。無意識に他人に嫌な思いをさせたり、迷惑をかけている人ね。無意識ってのが厄介なんだけどね(笑)でも、そうでなければそんなに他人のことを気にせず、やるべきことを一生懸命にやっていればいいんじゃないかなぁ。ツイている時もあれば、ツキに見放される時期もあるさね。でも、どちからかといえば「ツイてる」人って、確かに上にあるような生き方をしているのだと思います。そして、ここには書いてないけど、ツキに見放される一番の原因は「他人の悪口、陰口を言うこと」、「不平不満ばかりを言うこと」ですね。そういう人は「ツキにも見放され、人からも見放されています」自分が気が付いていないだけですが。

強くしなやかな生き方をしなされ。自分よりも他者(大切な人)を優先した生き方をしなされ。

そうすればツキはしょっちゅう巡ってきますよ!

【642】明日は説明会第1回!晴れだそうな!!

今日、高等部の梅ちゃん(梅村先生)と「去年の共通テストの全塾生の分析をやっていて気が付いたんですよ~。実は…」と話し始めたのでふむふむと聞きながら「それってさぁ~、会議とかで発表してさぁ~、高等部の運営・方針に生かすといいんじゃない??」と私から伝えると……「社長、痩せましたね~!!」と返ってきました。コミュニケーション能力に不安が(笑)まぁ、そんななんでもない会話??も楽しいものですよね、職場って。

静岡ブロックの夏期講習説明会研修会。結果的には成功と言えます。途中、笑いもあり明るい雰囲気の中……ちょっと私がしゃしゃり出て1~2分説明会リハを担当させてもらいまして……まぁあのような雰囲気はとてもいいですよね。「明るく、前向きな姿勢」で仕事に取り組むことが成功の1つの鍵ですからね。先ほど修正を加えたパワーポイント資料を確認しましたが「よい」です。荻野さんありがとう!明日の説明会、大変楽しみです。安西校、夕方に電話がリンリン鳴りまして、明日は5組10名の方々が参加するということ。「チラシが出た日に電話がリンリン」……なんか久しぶりの感覚です。私がこの業界に入った頃にはそれが普通の風景で、本部事務所内には噓偽り無き(笑)「満席情報」が貼られ……といったことは普通でしたが。今日の安西校は「何かを予感させる」夏期講習申込電話が鳴りましたな。

窓掲示も刷新しましたよ!!窓掲示は「夏期講習」と「夏期前体験授業」の掲示でビッシリです。あぁ~燃えてきたね~。私は夏期講習絡み(企画立案、情宣計画立案、生徒募集、授業)が大好きでして、今年は主に山梨県の企画に携わりまして……まぁ手前味噌ですが「いい企画」です。そのうち開示されますのでお待ちくださいね!

本日、午後11:30に準備終わりました。いやぁ~楽しみだ!!

リクルートも活況でして、塾教師経験者の入社が今後増えてきますよ。切磋琢磨できるよい環境づくりも経営陣の大切な仕事です。2022年度への組織編成を含め、新しい血を文理に入れていくことはこれからの数年間を見据えたらとても大切なことです。同時に社員(特に若手である20~30代)の育成も重要です。しっかりと考えて実行していきます。直近では6/3(木)はブロック長研修でして役員もレポート提出しなくてはなりません。もちろん私もですがテーマが「社員育成の成功事例・失敗事例」……いやいや失敗したことないからなぁ(笑)成功事例だけを書くことにしよう!!

中2夏期講習テキスト(静岡市などで使用する版)の作成を終えました。24ページ。これから解答づくりと同時に、問題を一部入れ替えたりしながら校正を進め、来週には脱稿!!いやいや、いいテキストができちゃいました!!

最後に……このポスター、いいでしょう!!右下が我が社の若の1人、中島校の澤校舎長です。先日、石和校でこのポスターを前に「おら、こんな顔に生まれたかったぁ」と言ったら、管理本部の女性陣が苦笑していました。「メスを入れても無理だ」とでも言いたげな……(笑)

本当、毎日毎日楽しいですよね~。

今日は長かったぁ~。14時間働きましたので帰ってゆっくり休みます。

【641】夏期講習生募集、始めましたぁ~

5/21(金)荒天。朝9:30から「学研ホールディングス5月定例会議」に参加するため家を8:30過ぎに出たのですが、天候のせいか、事件か、事故か…渋滞、パトカー、消防車などに行く手を阻まれ、結局会議には5分遅れで参加となってしまいました。遅刻は生きてきてほぼゼロに等しい自分だけに、自分自身に対して憤慨!!「空でも飛んでいけばよかった」と(笑)

会議に参加しながら気になるのは「今日、富士で夏期講習研修やるって言ってたなぁ。大丈夫じゃないよね~」と早速、関係者へ電話して確認。結局、静岡Bメンバーは富士へは行かず豊田校で研修をすることになったそうです。そうです、こんな時に優先されるは「社員の安全」と「お客様に迷惑をかけない」ということです。まぁ、それぐらいの荒天でしたな。

夏期講習生の募集を開始いたしました!

さぁ、いよいよ今年の夏期講習生の募集を開始!まずは静岡県内の小中学部から参ります!!HPもシンプルで素敵なものに仕上がりましたね。他塾と比べて更にシンプルなのは「蘊蓄、含蓄抜きで伝えたい情報(知りたい情報)のみを公開している点」です。詳細は説明会でお伝えいたしますので是非参加してくださいね。

以上、貼り付けたスクリーンショットは弊社ホームページで確認することができますが、やはりそこは各校舎で開催される説明会にご参加いただき「どのような教師たちが、どのような考えで、どれほどの熱意でこの夏の学習をリードしていくのか」をぜひぜひ聴いていただきたいですね!!私も明日、安西校にて午後4:00から説明会を担当させていただきます。実はその研修会が今日であったのです。(本番前日の研修会ってのは少々疑問はありますが……(笑)まぁご愛嬌ってとこかいなぁ。

日曜日、久しぶりに美味しい鰻を食べに松本まで足を延ばそうか……先日、社員たちと鰻の話をしながら「そういえば食べてない、最近、鰻を」と……。検討しよう。

【640】LIFE

5/20(木)曇天。これから雨が……。今日はランニングは休憩だなぁ。

俳優の田村正和さんがお亡くなりになられました。私も「古畑任三郎」を初め、多くのドラマで楽しませていただいた俳優さんであったため大変残念です。フジテレビ系列をメインに見ているとドラマ「古畑~」を柱に田村さんの仕事の様子や一部プライベートなどが紹介されており、ついつい私も見入ってしまいました。素晴らしい俳優であると同時に、素晴らしい人間であったことを知りました。ご冥福をお祈り申し上げます。

「命」は永遠ではないということは誰もが承知の通り。だから「美しい」、だから「無駄にしてはいけない」のだと思います。

「命を無駄にしない」そんな生き方に必要なこと、それは……

1.天職だと思える仕事に出会えること

2.こうありたい、こうなりたいと目標や夢を持つこと

私の考えでは最低限以上2つがあれば、奇跡的にいただいた「命」を無駄にすることはないように思えるがぁ~……答えを出すにはあまりにも難しいテーマではありますよね、「命」って。

🏃🏃🏃

文理学院に併設されている「学研教室」に通う児童さんたち。社長就任初年度の2019年10月からこのコラボレーションを開始しましたが、当初お通いいただいていた児童さんは26名。そして最新の報告ではその10倍の254名の児童さんたちに元気よくお通いいただいております。「地域の私教育を学研グループがまるっと担っていく」ことを念頭に発案し、実行してきたこのコラボは色々な意味においてたいへん良かったと判断しています。これからも協力し合って地域の私教育を進めていきます。

いよいよ明日、ホームページで「夏期講習」に関する募集サイトが立ち上がります!朝9:30過ぎになったら見てみてくださいね。静岡県小中学部のみの開示ではありますが……。山梨県小中学部と高等部はもう暫くお待ちください。何かあるかも……(笑)

【639】さぁ始まるぞ!文理の夏が。

今日が終わろうとしています。久しぶりに「コメダ珈琲」さんで深夜のお仕事を。ミニシロノワール、アイスコーヒー、ホット紅茶を相棒に「考えるお仕事」をしていました。

今日の甲府ブロックの「夏期講習決起集会」は素晴らしいものとなりました。途中、各社員の成長を感じながら、話に頷きながら聴く自分に気づきました。甲府の社員たちと仕事をするようになり2年と2ヶ月ほど。片道100kmを毎週のように通った甲斐があったと実感できる社員たち1人ひとりの発言と目に見えてわかる成長。これからの甲府ブロック8校舎が大変楽しみです。ちなみに、638ブログで書いたFCVは甲府へ通っているお陰もあり(笑)3か月で10,400kmを突破。またまた「年4万kmコース」です。補助金の関係で4年間は乗らなくてはならないので、16万kmは走る……???いやいや、そのうち甲府へ行く必要もなくなるだろう、富士・富士宮地区と同じように。管理職が育ち、社員が育ち……私が関与しなくてもしっかりと結果を出すことができ、組織としての纏まりもあり、社員たちが生き生きと仕事で気持ちの良い汗をかける……。理想は私が現在抱えている業務の1つでも2つでも外れることができる(=安心して本当の意味で任せることができるようになる)ということです。そのために今は、時間をかけてでも「あちこち」へ、できる範囲でね。

閉店の時間が近づいておりますので、そろそろ書き終えるかぁ。

明日は朝から会議+業者様との打ち合わせ+夏期講習英語教材作成。明後日も朝から会議+会議+授業。そして明後日はいよいよ「夏期講習説明会」と大切なお仕事が目白押しです。

その忙しい中、今日も13kmジョギング&ウォーキングをしましたぞ。場所を誤って坂道が続く道で行ったため少々大変でしたが……「さつき・ラン&ウォーク」終了まであと11日。文理学院静岡チーム、ランは県内7位(6名の平均は108,66km、私の走行総距離は117km)、ウォークは県内6位(9名の平均は8,266歩/日)がんばってはいるが……3位入賞は難しいかぁ。

静岡県内小中学部夏期講習チラシは5/21(金)に新聞折込にて投函です!いよいよ始まりますぞ「文理の夏」が!!

【638】学びのその先に

5/19(水)は梅雨らしい天候ですね。早く梅雨が明け、夏らしい青空が毎日のように見ることができる季節になってほしいものですね~。

さて、今日は甲府ブロックの「夏期講習決起集会」に参加するため、甲府市内をウロウロしながら(笑)会場までやってきました。午後1:00から開始であるためこの1時間で少し仕事をやってしまいましょう!

FCV

富士「中島校」の澤さんが私の車を通勤途中で目撃したとブログで書いてくれていました。そう、目立つんですよね~。FCVは殆ど走っていないので、色々なところで知らない人にもじろじろと見られます。指をさされることもあり(笑)……そのFCV、3月からのここまでは1kmを凡そ11.5円ほどで走っています。水素満タン充填で凡そ600km走行できますので6,900円で600km走れるということです。ハイオクみたいな経費の掛かり方でしょうかね。水素を充填するのは通常、静岡市か甲府市なのですが、甲府市で充填したほうがの満タン充填で1,100円ほど安価です。そのため今日も甲府の水素ステーションに寄ってきました。このことだけ切り取るとお得感が薄く感じる方々もいらっしゃると思いますが……実はすごいのは①自動車税がかなり安い!令和3年度は6,500円でした!、②オイル交換の必要が全くない!、③清潔な空気と水しか排出しないため環境に素晴らしくいい!、④購入後に国・自治体から補助金が返ってくる!(私の場合は合計150万円ほどこれから返ってくる予定です)「環境によいものを購入し利用する際、色々とお得なことがついてくる世の中」にどんどんなっていって欲しいですよね。SDGsに関して学べば学ぶほど「未来ある子どもたちに今の大人が何をすべきで、何を残すことができるか」を考え、行動する機会を与えてもらえます。FCVを自家用車として選択したのも「学び」からです。大袈裟ではなく「生活様式」、「生き方」を大きく変えるきっかけが「学び」であるのです。

よく「何のために勉強するのか」なんてテーマで話をされる方がいますが、私はこう考えています。

奇跡的にいただいた命と環境を生かし、よりよい生きき方をするためです。

昨晩は2時間かけて12kmほどジョギング&ウォーキングを。帰宅したら深夜0時30分でした(笑)途中、こんなものを発見してしまいました。通っているジムの好きだったクラスが2つも消滅したため(経営上の問題でクラスが縮小されて)来月で辞めようかと検討に入ったら、魅力的なこの掲示!!やるか……やられるか(笑)

新しいことにチャレンジする喜び、楽しさをこの年齢になっても噛みしめることができるありがたさ。その根底は突き詰めていくと「お仕事をがんばってきたから」だと思っています。

さぁ、あと10分で決起集会です。どんな会になるか楽しみです!!