文化といえば英語でculture(カルチャー)、cultureと言えば「Culture Club」を思い出しますね。トッポ・ジージョ??ではなく、デビッド・ボウイ??でもなく……そう!ボーイ・ジョージ率いるあの名バンドです。なぜ、そのようなバンド名となったかは、正に「LGBTQ」や「多様性」といったものを象徴するメンバー構成にあったのですね。アイルランド人(ゲイ)、ブリトン人(黒人)、イングランド人、ユダヤ人の4名がメンバーでし「色々な文化が交じり合った」ということで、1981年結成時(41年前)からするとかなり「時代を先取りしたバンド」と言えますね。色々ないい曲があり、有名なところでは「Karma Chameleon」(カーマは気まぐれ)がありますが、私が好きなのは「Miss Me Blind」、「Church Of The Poison mind」(ポイズン・マインド)、「The War Song」(戦争のうた)あたりですね。
清掃活動後、6人で行きつけのラーメン屋へ。「桜エビチャンポン」を久しぶりにいただきましたが、みんなにも喜んでもらえたようなのでたいへん嬉しかったですね。若者は凄いですよね。中には若者でない方もいらっしゃいましたが(笑)、「桜エビチャンポン大盛+ミニ焼肉丼 or ミニチャーハン」をぺろりと食べてしまうんですね。私は普通サイズでお腹いっぱいでしたよ。ご高齢の大将もお元気でよかったです。