【907】習慣化

社員総会

4/2(土)の授業は全校舎休講となっています。本日は午後から「社員総会」があります。新入社員を迎えての新たな1年のスタートとなる弊社にとって大変重要な行事です。2020,2021,2022とコロナの影響でオンラインでの開催となっていますが、本来ではあれば180名ほどの社員が一堂に会し、盛大に行われる式典です。来年の春、2023年4月1日(土)は入社式・社員総会・懇親会を盛大に執り行いたいですね。

昨日の入社式、とてもよかったと思います。新卒社員6名、中途での4月入社5名の合計11名が新たな仲間に加わりました。話を聞く姿勢、冗談も言える大らかさ、笑顔と笑いが多い明るさなど、文理学院の教師として大変期待できる人材ばかりです。年間を通じて大変多くの方とお会いし、その中から内定を出し、ご縁のある方にご入社いただいているわけですが、今年もワクワクする新年度を迎えることができましたこと、大変感謝、感動しています。彼らへの訓示では①一喜一憂できる仕事をしてほしい、②”誠心誠意”を胸に仕事をしてほしい、③志をもって仕事をしてほしいといった3点を具体的な話を交えながら話をしました。その他、コロナ禍の2年間、文理学院の先輩たちの「底力」、会社の近い未来などに関して話をしました。手前味噌ですみません、「とってもいい話」でした(笑)

弊社の採用活動は大変シンプルです。入社希望の方々は「入社面接1回」(社長面談)+「学科試験」(小中学部2科目、高等部1科目)⇒合格 or 不合格といった流れで決まっていきます。「第2,第3次面接」などはありません。面接で重視しているのは①この仕事に向いているか、否か(総合的に)、②弊社の教育理念や指導理念と同じ(近い)考え方を持ち合わせているか、③仲間と協調性をもって仕事に取り組むことができるか、④この仕事に情熱と希望をもっているか、⑤その他(模擬授業など)といった5項目です。面接は1時間程度(またはそれ以上)です。いろいろな角度から質問させていただいております。中途入社の場合は塾・予備校業界、公教育現場でのキャリアも重視しています。すでに2023卒の説明会へのご応募をいただいております。説明会はオンラインも使いながら行っております。

現在35校舎を展開していますが、早期の40校舎開校を目指しておりますので、引き続き社員の募集を行っていきます。特に山梨県・静岡県(地元)の学習塾・予備校にお勤めの方の転職には積極的にご相談に乗りたいと思いますので、気兼ねなくご応募ください。

高校の教科書

新学習指導要領に対応し、中学では一足早く「新しい教科書」が導入されました。そして今年は「高校1年生の教科書」が新しくなります。つまり、今春に高校へ進学する新1年生からはこれまでの教科書とは一線を画したものを使用して勉強していくということです。つい先日も2023年に高校2年生が使用する新たな教科書239点が教科書検定を通過したとのこと。そのように順次、新課程に対応した新教科書へと変わっていき、2025年度、新高1が挑む「大学入試」が大きく変わります(変わると思います)。新しい教科書では「主体的・対話的なより深い学びを通じて、思考力や表現力を育てていく」ことを目的としています。それ自体は大変よいことだと思います。しかし、それでも「基本的な知識がある」、「大切な言葉や事実を暗記している」といったことは、とても大切なことです。勉強でも、スポーツでも仕事でも「基礎の上に応用・発展があり、基礎力を土台に実力が備わっていく」のですから。特に小学生・中学生の間は、今後生きていくために必要な基礎学力や、大学入試などへ向けての礎となる頭の基礎体力をしっかりと身につけさせておく必要があります。「先を見据えて足元から盤石に」といった備えが必要です。

🐶4月・5月入塾生受付中!

春期講習生の4月入学が続々と!春期講習を受講していない児童・生徒さんも文理に入学できます。2022年度は文理を学び舎にして自分自身を高めていきましょうね!https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_0405.php

👩山梨県合否判定模試

4月より年間5回「中3山梨県合否判定模試」が実施されます。詳しくは次のURLをクリックしてくださいね。https://www.bunrigakuin.com/05moshi_yama2022.php

第1回は4/16(土)です!新中3生は現在の位置を確かめるためにも受験してみてくださいね!!

【過去ブログ】

2021年4月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202104

2020年4月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202004

2019年4月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=201904

昨日、久しぶりに体重計に乗ってみましたところ、2kgほど増加しており自己嫌悪。早速、「よし、今日から気を付けよう」と夕食を控え、7km/h Joggingを敢行。今朝、1kg減っていました(笑)まぁ、そんな1日、2日で本当の結果が出るはずはないので、4月の1か月間「雨が降らない限り7km/h Jogging」+「平日の食事制限」(夜)を継続していきます。ある程度「習慣化」されていた運動も、以前と比べ少々サボり気味な週もあります。1月はコロナ感染での入院で中旬以降は全く運動せず、2月は病み上がりで運動せず、3月の積極的運動は13日間で142kmほど。徐々にペースを取り戻しつつありますが、自分に納得できないわけです。再度「習慣化」するには少々の努力が必要ですが、ある研究によれば「習慣化するために必要な日数は66日」だそうです。その間に6つのステップがあるようなのですが、それはここでは割愛させてもらいまして、「66日継続すれば習慣化できる」と単純に考えると「できるかも」と思いますね。勉強も仕事も同じではないでしょうか?

66日かけてよいこと、やるべきことを習慣化しませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA