【93】詩「働く」みたいな

8/26(月)、今しがた雨が降ってきた静岡市です。すでに10名を超える生徒たちが今週実施される定期テストへ向けて勉強を始めています。精一杯力を尽くしてほしいですね!!

豊田校の午後2:30ごろの写真ですが、今は更に増えてきておりまして、大変集中して問題と格闘しております。この部屋は中3部屋。2Fが中1・中2部屋です。今日は教師4名で質問対応も丁寧に実施するわけです。

🥕🍆🥒🍅🥔🌽🌶

いい言葉見つけました。私は仕事が大好きなんですが、たいへん共感できることばでしたので紹介させていただきます。

働く

働くことで喜ばせて

働くことで壁にぶつかり

働くことで悩み

働くことで自分を知り

働くことで繋がり

働くことで視野が広がり

働くことで楽しみが増え

働くことで成長する

辛いこともあるけれど

働くことでしか

得られない喜びがある

本当にその通りだと思いますね。人の成長はある種のストレスがかかった状態で起こるものだと感じています。「負荷」がかからない環境では大きな成長は望めないとすら思っています。「茹で蛙」の法則をご存知でしょうか。緩やかに温度が上がっていく水の中に蛙を入れておくと、水温の上昇を知覚できずに茹で上がり死んでしまう」ことから「ぬるま湯の組織においては人材は全く成長せず、力もつかず……」といったことを揶揄するのに使うのが「茹で蛙」です。文理学院はそのような組織とは違いますが、かといって高すぎる営業目標やノルマを課している組織とも大きく異なります。上にかかれた「働く」の詩のような組織でありたいと感じました。

9月入塾受付中。一緒に成長していこう!!

昨日は愛知県新城市にある鳳来山東照宮と鳳来寺へ行きました。以前から訪ねてみたかった場所でしたが、たまたま前日の深夜に仕事をし寝坊したため「近場で…あ!」と思い立って行ってきました。(近場と言っても自宅から120kmの場所ですが、私にとっては近場です)鳳来山東照宮は日光東照宮・久能山東照宮と並んで三大東照宮の1つです。大変すばらしい場所でして、厳かな空気漂う場所でした。行って初めて知ったのですが、愛知では有名なパワースポットらしく、確かにそんな感じがしました。いただいたパワーを仕事に使っていきたいと思います!!

さて、今週も仕事で甲府へ都留へ、浜松へと西へ東へ奔走しますが、しっかりと食べ、しっかりと睡眠をとって元気に仕事を進めていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA