【606】春めいてきました

4月入塾生募集中!

3/23(火)晴れているが、少々肌寒く花粉もぶんぶん飛んでいるあまり嬉しくない1日に花を添えてくれたカレーライス。カレーを食べたくなったら暫くここ一択で!

全国では桜の開花や満開情報が。例年より開花、満開が早いそうですよ。昨日もセノバという商業施設へランチをしにいった際、駿府公園のお堀周辺ではこんな感じでした。

さて、いよいよ明日から新設「安西校」の春期講習が始まります。楽しみですね!!私も中2・中3の英語を全て担当しますので、わかりやすく元気の出る授業を心がけていきます。多くの生徒さんが安西校の春期講習を受講してくれます。すでに体験授業で4回指導してきた生徒さんたちもいますが、春期講習から新しく文理を体験する生徒さんたちも多いわけです。参加してくれるすべての生徒さんたちに「大満足」いただけるようがんばります。

安西のお仕事を手伝いながら、山梨県甲府エリアのお仕事(資料作成)、全社のお仕事(SDGs関連、4月給与改訂、学研社長会の資料づくり、2022年度への準備 等)を進めていますが、昨日はちょっと嬉しいお話をいただきました。自分自身の勉強と成長に繋げるためのお仕事なので嬉しいわけですが、グループ塾の経営会議にオブザーバーとして参加させてもらえることと、7月のセクション会議(塾グループの社長会)で30分ほどお時間を頂戴しお話をさせてもらえるとのこと。こういうところが単体で経営している会社との違いであると実感します。「お仕事を通じて視野を広げたり、幅広く知識を得たりすることができる」……文理が学研という組織にグループインしているメリットの1つがこのようなことです。私だけではなく、取締役や執行役員、ブロック長といった管理職や校舎長、一般の社員まで大きなフィールドで仕事ができることはとてもよいことだと思います。このようなことに対して「余計に忙しくなって…」と感じる人も少なくないと思いますが、私は「(それが理に適っているのであれば)そのような機会を損得勘定なく積極的に利用し、自分の成長・キャリアアップに繋げる思考をもった人、そのような発想ができる人」に広い意味での”白羽の矢”が立っていくのだと思います。私もせっかくの機会を得ましたので、自分自身と文理学院の成長に生かしていけるよう頑張ります。

校舎の外では街宣車が。静岡市議会議員選挙が間近です。私も1票投じたい候補者がおりますが、もう少し下調べをしてから決めたいと思います。立候補者のみなさんに切にお願いしたいのは「選挙の時だけ頑張るような政治屋になるな」ということです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA