月別アーカイブ: 2020年12月

【528】どんな心構えで?

1月入塾大募集中!!

高等部も冬期講習がスタートし、明日から山梨県小中学部もスタート……「成長するために一皮剥ける冬」になるといいですね!!私も今日は羽鳥校2回目の指導へ。「条件作文」をテーマにみっちり指導してきます。

人々にしてほしいとあなたが望むことを、人々にもそのとおりにせよ

上の言葉は新約聖書に登場するらしいのですが、ここにも「利他」の精神が。

話はズレますが、今日は数名の人とこんな話をしました。

私利私欲でお金(公金を含め)、時間(他人の大切な時間を含めて)や人(自分自身含め)を使うようなことでは、よいめぐり合わせや幸運は訪れない。「世のため人のため」という明確な目的を持ち、お金、時間や人を使うことで結果的に広義での幸運に恵まれるものではないか。

これは最近自身の中で考えていることの1つです。例えば「お金が欲しい」と言って要求する人にはお金は喜んで行かない気がする。「時間が欲しい」と言っている人は時間を見つけることができず、また仮に時間ができたとしても有意義な使い方ができない(使い方の術を知らない)ような気がする。自分自身の生きてきた過程を振り返ったり、周囲の人たちの様子を目や耳にしながらぼんやり考えていると「結局そんな感じなのではなかろうか」と思うわけです。普段から「世のため人のためにお金、時間、人を使うのだ」という決意をして生きていると、色々な意味で幸運が巡ってくるのだと明確に思うわけです。大袈裟に「生き方」ですが、やはり「生き方」はとても大切であると思います。そして、私の年齢ぐらいになると「死に方」も重要になってきます。

「生き方の延長線上で死に方は??」

50を過ぎたら考え始めたほうがよいように思える今日この頃。

お年頃??

🐼🐼🐼

静岡市駿河区役所にSDGs推進活動に関するポスターが。弊社の活動も掲載されています。静岡市役所と清水区役所にはデジタルサイネージでその活動が紹介されているようです。私も明日、市役所に用事があるので覗いて来ようと思います。

SDGsと言えば、弊社では2021年「SDGs4本柱」をメインに据えて活動をしていきます。それもまた年明けすぐから発表していきますが、それだけではなく色々な「改革」があります。年明けが楽しみな年の瀬です。(あと1週間で今年も終わるね~)

2021年は文理学院が更に進化・深化する1年!

私の気持ちを一言で……「徹底的にやる1年」とします。

今日は豊田校に出社する前に、以前から気になっていたカレー屋さんに。美味しくいただきました。カレーを自分で作る人も多くなっているようですが、私は不器用なのでそれができません。ですからお店で美味しくいただきます。

12/28(月)発売「月刊 先端教育」にて重大発表第1弾!あと4日後です!立ち読みせずに買って読んでみましょうね。

新年1/6(水)弊社ホームページ等で重大発表第2弾!あと13日後です!ぜひ、ご覧くださいね。

【527】私の冬期講習

12/22(火)快晴。今日は朝から新設校舎の建設状況を確認し、その帰り道にランチを。今日から「私の冬期講習」が始まります。気合を入れるためにしっかりと食べてきました。

野菜とお肉たっぷりのカレーです。ご飯は200gにして……。ジム通いの成果が出ているのか、出ていないのか???それはさておき、年明けの「人間ドッグ」(社員籍の無い取締役は受けなさいというお達しがあり)を1つの目標とし、体重を少し落としたいわけです。ちょっとお腹は引っ込んだような……気もしないでもない、でもない。

さてさて、「私の冬期講習」ですが、皮切りは本日の羽鳥校中2第1回「対話文・条件作文」です。1/13(水)の静岡県学力診断調査(学調)へ向けての対策授業が、静岡県内各校舎の中1・中2冬のテーマです。準備はOKです。11/11(水)以降、複数の理由で羽鳥校の授業に入っていなかったので、大変久しぶりで楽しみにしています。多くの講習生が参加してくれていますので、それもそれで楽しみです。「実力に磨きをかける授業」を展開できるよう、しっかりと準備して臨みたいと思います。

昨日の双葉校の通常授業「比較級」は大変よかったです。上位クラス(Sクラス)の授業では理想通りの授業が展開できました。「どうなりそう?」、「で、それから??」、「と、言うことは??」を多用しながら、英語や答えは生徒が発言する授業。10のうち5まで教えて残りは生徒たちに発言させながら授業を作っていく。単元にもよりますが、比較表現の授業はそれがやりやすいのです。大人しいクラスですが、昨日はドッとした笑いも起こり、一体感あるいい授業だったと思います。やはり授業は楽しいものです。双葉校冬期講習デビュー戦は12/26(土)ですのでそちらの準備もしっかりと!!

今日はこれから「中途入社の方の契約」もあります。他塾からの転籍です。「新しい仲間が加わることで、新しい何かが生まれてくる」その土壌が文理にはあります。若手の入社は色々な意味で大変心強いものです。

🐕🐕🐕

1月入塾大募集中!!

この冬期講習は中3の受講が例年より多いのかな??受験生の入塾も大歓迎ですよ!!最後は文理で最高のフィニッシュを!!

12/28(月)発売「月刊 先端教育」にて重大発表第1弾!あと6日後です!

新年1/6(水)弊社ホームページ等で重大発表第2弾!あと15日後です!

【526】勝負どころ

12/21(月)快晴。今日は「冬期英語授業研修」(最終回)→新卒入社面接・試験→授業×3コマ……と1日が終わっていきます。

塩山校の保坂先生の模擬授業の様子です。

冬期直前のため中2第1回目の研修を実施しましたが、大変わかりやすく力のつく授業でした。勉強になりました。私も双葉校で26日(土)から中2英語を全て担当しますので、今日の研修会を参考に再度自分なりの授業を組み立てておきたいと思います。

「人のよいところは取り入れて」

伸びる人材は必ずそうであると考えています。自らも他者のよいところは取り入れていこうと思います。その「よい」とは……「生徒・保護者にとってよい」という意味です。

今日の双葉校中2の授業は「比較級」です。冬期講習でも扱いますが、講習会に入る前に「比較級」(moreを除く)と「同等比較」のみを扱い、準備運動をしておきます。この2~3週間ほど双葉校中2は英語の力を更に上げてもらうため、五味先生と協力して「実力系問題」を扱ったり、「前置詞」に絞った授業を展開したりと、普段できないようなことをたくさん指導しました。今日からはいよいよ「2月定期テスト」へ向けて助走開始です。

岡田武史サッカー日本代表元監督の言葉。

「勝負の神様は細部に宿る」これくらいでいいだろうとか、俺一人くらい構わないだろうとか、そんな油断によって運命に見放される

「神は細部に宿る」…以前、会議だったか研修の場だったかで話をしたことがありますが、私の好きな言葉の1つです。集団スポーツのみならず、個人競技でも仕事でも受験でも、ある意味「勝負事」では同じようなことが言えるのではないかと思います。もちろん、常にこのような緊張状態が続くわけもないのですが、やはり「勝負どころ」では上の言葉のような「覚悟」は大切です。

人生でもなんでも「勝負どころ」がわかっている人とそうでない人では大変大きな差が生まれてきます。「勝負時」を間違え、そこから道を外れていく人たちもいます。30年も仕事をしていると色々な人を観てきました。その中で感じることは「ここぞの勝負時」に結果を”継続的に”出し続けるため、すべてを懸けて全力で取り組む人間には必ず女神が微笑むということです。それを信じてやり抜く人間に成長して欲しいと塾生を含め、私の周囲の人たちには期待したいと思っています。

🐷🐷🐷

先日の休暇、久しぶりに諏訪湖へ。諏訪湖へ行く目的はいつも「鰻と神社」です。12月は多忙でなかなかゆっくり1日休んで……という日が無かったので、冬期講習開始前に1日しっかりと休もうと。鰻はもう何度もお邪魔している決まったお店に。神社も「諏訪大社下社秋宮」とお決まりの場所へ。今回は今年お世話になった神社のお札やお守りを奉納してきました。来年はまだ未知の神社をいくつか詣でたいと思っています。九州や東北に気になる神社がありますので、コロナが終息すること、安全なワクチンが行き渡ることを切に願う!鰻……この1年間の鰻の稚魚の漁獲量は好調で、来年夏の鰻の価格が下がりそうとのこと。大の鰻好きの私にとっては朗報ですが、そもそも諏訪湖畔に点在する鰻屋さんは静岡で食べるより安価で大きいので、いつでも嬉しい。久しく鰻を食していなかったので堪能できました。

帰路は朝霧高原を通って。12月半ば過ぎで雪のない富士山。こんなの初めてではないかと感じますが、個人的には夏の富士が好きなので、これはこれでよい。

今日から静岡県では中学生の冬期講習がスタートしています。山梨県は今週末よりスタートです。最高の授業と丁寧な質問対応で、この冬は精一杯の指導をしていきます。私も明日の羽鳥校中2英語を皮切りに、羽鳥校・双葉校の中2英語を全て担当します。子どもたちが元気になれる授業、前向きになれる授業を1コマ1コマ丁寧に、熱意を込めて担当します!!

12/28(月)発売「月刊 先端教育」にて重大発表第1弾!

新年1/6(水)重大発表第2弾!

どちらも見逃さぬように!!いやぁ~、本当「重大発表」です。

【525】人との関わり

丑年

来年の干支です。牛は4つの胃袋を持っていますよね。それぞれの名前をご存知ですか?焼肉好きなら知っているはず。第1の胃は「ミノ」、第2の胃は「ハチノス」、第3の胃は「センマイ」、第4の胃は「ギアラ」といいますが、消化をするのはギアラのみだそうです。4つの胃を合わせると体重の15%ほどもあるそう。ミノ(別名ガツ)の容量は150~200リットルもあるそうで家庭用お風呂と同じぐらいの容量だそうです。なんて書いていると焼肉を食べたくなってきましたなぁ。そういえば最近、焼肉にも鰻にも行っていません。お腹がグ~っと鳴りました(笑)

✍✍✍

下屋会長からは元気をいただきました。大変お忙しい中、時間を調整いただいての来静であったと思います。お話の中で確認できたり、自信を得たりすることと同時に、今後の経営のポイントに関するヒントも得ることができました。大変ありがたい時間となりました。

人から学ぶ機会を得たり、自ら学ぶために人に会ったり。学べる環境にあることに感謝。文理学院で仕事をして17年。「仕事というよりも、人として学ぶ機会が多かった」17年。大変ありがたい時間であったし、私は大変に幸運だったなぁと、デスクで考え事をしながら、ふとそう感じました。

ツイてると思えば、どんどんツキが回ってくる。

こんな言葉を耳にしたことがあります。「自分は大変にツイている、幸運な人間だ」と思っていると、結果的に人にも恵まれるのだと思いますね。

🌤🌤🌤

昨日の夕方、通った時に開いていれば寄る街中華。店主であるおじいちゃまにいつも声をかけられる。私が塾の仕事をやっていることはご存知なので、コロナ禍で大変だろうと気づかってくれているのだと思います。「仕事はできてるかね?」と。それだけで心がほっこりするのです。そのお店では決まって桜エビちゃんぽんを食べるのです。ボリューム満点の激旨です。以前、会議から戻る途中に静岡ブロックの校舎長たちと5~6人で食べて帰ったこともあるこのラーメン。いつ食べても旨いのです!!

さて、今日はジムでしっかりと動くぞ!!

【524】さぁ、始まるぞ!!

12/18(金)快晴。新潟などでは大変な大雪で関越自動車道では1,000台を超える車が立ち往生とのニュースが。本当に大変です。寒さなどで体調を崩されたり、命を落としたりする方が出ないよう祈るばかりです。

今日は朝9:00から仕事を開始し、オンライン会議に出席。その後、色々と連絡や指示をメールで行い、ちょっと空いた時間でブログを。

いよいよ冬期講習会のスタートです。山梨県の校舎ではあと1週間ほど募集期間がありますが、静岡県の校舎では来週頭から学年ごと順次スタートとなります。私のデスク上にも羽鳥校の白石校舎長から届いた中2英語テキストが。「予習せよ」との指示だと思います。中2は火曜日から始まり、全5回すべての授業を担当する予定ですのでしっかりと務めたいと思います。

今年は色々ありましたが、残すところ13日となりました。なんとも言えない1年でしたよね。「いい年」ではありませんでしたね。今年の漢字は大方の予想通り「密」でしたが、来年の漢字としては……

進 幸 輝 明 希

などを胸に進んでいきたいですよね!!

先日、学研塾HDの社内報「JHDニュース」記載の新年のご挨拶を寄稿しました。そこでは「アルファベットに掛けて挨拶文を」とありましたので、私は……

S

を選びました。このSは色々な意味を含むSです。それについては年明けにこの場でも書いていきたいと思います。

🌈🌈🌈

予告修正

12/28(月)発売「月刊 先端教育」にて重大発表第1弾!

新年1/6(水)重大発表第2弾!

第3弾は追って告知いたします!

2021年はそれぞれが新しい気持ちで、人に優しく、環境にも優しく、子どもたちの未来を考え、自分たちも目標を持って取り組んでいきたいですね!!

【523】2020年も残り14日

12/17(木)も快晴。乾燥していますね~。お肌の調子はいかがでしょうか??

今日は富士で運営戦略役員会、由比で食事を摂り、豊田で業者の方々と打ち合わせといった1日でした。会議では2021年度へ向けての最終準備や人事の話を。この数週間で高等部を含め新たな中途入社や新卒など、リクルートも活気があります。新しい仲間が増えることは様々な意味で大変嬉しいことです。

新年1月6日(水)重大発表第1弾。こうご期待!!

会議が終わり富士からの帰り道、蒲原から由比にかけての海沿いが大変綺麗でしたので車から降りて深呼吸を。大変に清々しい気持ちとなりました。

冬の駿河湾はとても綺麗ですね。静岡県には海も山もある。贅沢な県ですよね。

🚙🚙🚙

次の写真は昨日の甲府でのプレゼンの様子です。双葉で活躍する五味先生に撮ってもらいました。私個人の出来としては75点といったところでした。予定を4~5分オーバーしてしまったこと、メリハリをもう少しつけたかったことが反省材料です。話の中身は十分に社員に伝わり理解・賛同を得たと思います。次は新年1月15日(金)に山梨県合同決起集会です!! ※今回の反省を生かして「新設校舎説明会」では連日完璧にこなしていきたいと思います。

甲府から都留へ荷物を運び、そこから富士宮を経由して豊田に戻りましたが、その途中、久しぶりに富士宮市上井出にある街中華にてかなり遅い一食目を。ボリューム満点でしたのでお腹が張りすぎてジムへは行けず(笑)。こんなところが自分に甘く根性無しである所以(笑)。まぁいいか。

さて、明日は早朝から学研HDの12月度経営会議(一部参加)、その後学研塾HDの下屋会長とランチミーティングが予定されています。色々と勉強できる1日だと、大変ワクワクします。経営者としてひよっこですので、いろいろとご指導いただきたいと思います。

🐕🐕🐕

最後に、今日の会議で出た話を聴きながら、彼に贈りたいことばを。

嫌なこと、逃げ出したいことは、人生で向き合わなくてはいけない必然