【467】SW後半の風景

10月入学絶賛受付中です。

🐕🐕🐕

9/21(月)は大変よい天気になりましたね。中3SW特訓も2日目のエリアと初日のエリアで大変盛り上がっているようです。「校舎ブログ」で様子を展開していますので是非ご覧くださいね。

羽鳥校中1・中2英語テスト対策授業

私はSW特訓の裏で「羽鳥校」の英語対策授業を担当しています。昨日、今日とまったく同じスケジュールで、3クラスを1時間15分ずつ指導しています。指導といっても実戦的な問題を解いてもらいながら、できていない個所の質問に丁寧に答えていく感じですが、塾生にとっては有意義な時間となっていると思います。昨日の帰りは中2Aクラスの3名が残り45分ほど質問に答えながら、①並び替えがわからない、②前置詞がよくわからないといった質問にも色々な具体例を挙げて教えました。

文理学院の良さはこういうところなんでしょうね。「とことん徹底指導」という言葉をチラシの紙面などで使用していますが、正にこのような「生徒の質問に徹底して付き合う」というところ……しかも、その問題を通じて生徒がわかっていないであろう周辺知識にも踏み込んで指導するといったところが学生アルバイトや年間を通じてトレーニングを積んでいない教師にはなかなかできない技であると思います。文理学院の教師は①年2回の学力テスト「塾講師検定」、②エリアごとでの授業研修会(繁忙期を除き週1ペース)などを通じ、通年で指導力の向上を行っています。

話を「羽鳥校」に戻しますが、10/2(金)に服織中学校中1・中2定期テストがあります。あと11日後ですので当然のようにテスト対策授業を実施しているわけです。もちろん、明日9/22(火)秋分の日も対策授業があります。テスト前の3週間~1ヶ月は「定期テストでよい結果を出してもらうため、範囲の重要事項を徹底的に鍛え上げていく」ことが私たち文理学院の当然の行動なのです。

👨

今週は少々落ち着いて仕事を進めることができそうです。9/25(金)は夕刻から静岡市役所での「市民大学リレー / SDGs勉強会」の初回です。全5回の勉強会を大変楽しみにしているわけですが、この年齢になっても学習するって楽しいことですよね。来年2021年は個人的には社会人30年目にあたる「節目の年」です。何かテーマを決めて学びたいですね。専門学校に通うのもいいかもしれませんし、政治塾みたいなところに通って政治の勉強を始めるのもいいかもしれません。また、静岡にも原爆被害に関して学習する会があります。そこで勉強を進めるのもよいかもしれません。なんて考えていると体が3つ欲しいわけです(笑)。昨年の50歳という節目では記念になる物を買い揃えたりするだけで終わってしまいましたので、次の節目は「自身の内面を鍛えること」を始めてみたいと考えています。

文理学院も来年、創業40周年を迎えます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA