【945】5月中盤戦スタート

5/11(水)今日は豊田校に籠ってお仕事です。

6月初旬に開催される「新教育ブロック6校舎の中1・中2保護者会PPT資料」を作成してしまいます。ネタは揃えてありますので、後は打ち込む作業がメインなのですがね、それほど自分自身にテクニックがないため、えっちらおっちら作成していきます。

5月は昨日までで約70kmのジョギング(ウォーキング)を。5/8(日)を除き、昨晩も7km走りました。イベント「さつき ランアンドウォーク」のアプリでは今現在、静岡県内228位、静岡市内24位と出ています。単純計算で5月末までには200kmを超えるはずなのですが……。

広島カープ、下馬評を覆す快進撃!

現在、ヤクルトスワローズと並び首位。直接対決3連戦は今週末です!3連勝して一歩抜け出したいですね。下のスクリーンショット、中国新聞創刊130周年特集記事だそうです。山本浩二さんのコメントだそうで、今の私の立場で大変共感できる内容ですので載せておきます。

広島の段原で育った高津監督率いるスワローズとカープの頂上決戦。胸躍りますなぁ!!

🏃🏃🏃

いい言葉と出会いました。

すべてを必然だと肯定していくことで、人生に迷いがなくなり揺るぎない中心軸が自分の中に育まれているんです。

何度かこちらのblogでも書いていますが「受け入れる、手放す」は私の生き方の軸になっているものです。自分で考えた自分なりの座右の銘です。「受け入れる」という部分がまさに上の言葉と同じなんですよね。「迷いない」は別の言葉に置き換えれば「夢中である」ということですよね。「中心軸」は「流されない、惑わされない」ということですよね。上の言葉、まさに自分自身の生き方そのものを言い表してくれていると感じます。私にとっては大変共感できる、とてもいい言葉です。

🌈🌈🌈

昨日は市川三郷町役場にて「山梨県 子どもの学習・生活支援事業担当者会議」を行いました。(写真は5/6の都留本部での打ち合わせの様子です)町村のご担当者の皆様には大変熱心にこちらの説明を聞いていただきました。いよいよ来週からスタートとなります。

役場からの帰り道、月曜日開催の「身延町」と火曜日開催の「南部町」の会場を視察しました。私は来週前半はこちらの見回りを担当します。月曜日に至っては甲府にて朝11:00から会議を2本、16:00から業者様との打ち合わせ、18:30には身延町会場へ22:00終了と静岡からの移動時間を考えれば午前8:00~午後11:00と長丁場です。それでも気持ちの中で”大変さよりも期待感が勝る”わけです。教育ってのは汗をかかなきゃ成果を上げることはできないのです。

山梨県 子どもの学習・生活支援

5/16(月)の週から、いよいよ「子どもの学習・生活支援」が始まります!奮って参加してくださいね!開催時刻と各曜日別実施会場は次の通りです。

開催時刻:午後7:00~午後10:00

月曜日

西桂町きずな未来館

身延町公民館下山分館(下山小学校隣)

火曜日

忍野村生涯学習センター

南部町役場南部分庁舎(2F)

水曜日

市川三郷町下地区公民館

富士河口湖町勝山出張所

木曜日

六郷公民館

富士川町地域健康福祉センター

昭和町押原公園管理棟

鳴沢村山道ホール

16日以降は私も各会場の視察に行かせていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA