【869】学びの場、あります。

2/8(火)曇天の静岡市です。

昨日、友人が「花粉症始まったかなぁ」と。そろそろ「その季節」ですよね。私も大学1回生の時、突然発症したことをよく覚えています。深夜、頬を伝う一筋の鼻水で目が覚め、そこから30年ほどのお付き合いとなったわけです。しかし、この数年、なぜか花粉症で苦しむことも無くなり、落ち着いた初春を迎えています。花粉症を患っている方々の気持ち、お察しします。GWが終息の一つの目安であるようにも思いますので、そこまでは”騙し騙し”ですね。

学びの場

弊社の特長の1つは「学びの場が多い」ということです。単純に「教師の成長が生徒の成長に、上司の成長が部下の成長に直結する」ということで、様々な学びの機会を設けています。先日は「NPO法人にじいろのわ」の土屋理事長様に社員向けのご講演をいただきました。社員たちからは大変な刺激になり、同時に「現実」を知り、いかに自分たちや塾生たちが恵まれた環境に身をおいているかを実感できたようです。今月は「新校舎長・副校舎長研修」と「新ブロック長研修」も開催されます。これらは私たちの仕事の精度を上げていくための勉強会です。年間数回、計画的にこのような校舎運営や組織運営のスキルとマインドの向上のための勉強会があります。私も「新ブロック長研修」を2時間ほど担当し話をさせてもらいます。

今日、ここで書いておきたいことは次のようなことです。

「学びの場を成長へのきっかけとせよ」

どの会社、どの組織も次のような課題を抱えていますよね。「同じ研修を施しても、成長する人間と全く効果のない人間がいる」心当たり、かなりありますよね。私も長年「研修畑」を担当してきたので、振り返ればそういったジレンマに陥っていた時期もありました。それでも研修を施す側としては「研修目的に合った、被研修者に必要な内容を完璧な準備をして臨む」ことが当たり前の礼儀であると思います。被研修者側は「1つでも2つでも勉強し身につけようと貪欲に話に耳を傾ける姿勢」が当たり前の礼儀でしょう。しかし、それだけでは研修を受ける意味がないのです。

「研修を受ける=成長へのきっかけとする」という決意があり、その決意の下「実行・継続→変化・成長」が誰の目から見ても明らかになっていかなければ、単に研修を受けて「勉強になりました」の感想文を書いて終わりといった、よく目にする「成長なき人」として落ち着いてしまうだけです。

どの会社、どの組織にも「収入をアップさせたい、役職を上げてより責任ある仕事をしたい」などと思っている人は少なくないと思います。そのためには本当に単純な話「仕事での成果を数年にわたり継続して出す」、「現在の立場以上の思考と行動を日々継続する」、「誰からみても成長著しく、上位役職を担当させるに値するとの評価を得る」といった3点が必要不可欠であると思います。「学びの場」それは読書や人との会話、そして研修会のような準備された場など、そこここに転がっています。しかし、本当に成長する人間というのは次のような人だと私は結論づけています。

物事をまっすぐに見る、まっすぐに捉える素直さがあり、目にする、耳にすることすべてが自身の思考や行動をより成長させる学びの場として映っている(捉えている)人間

「自分はそうではないなぁ」と思うなら、そうなろうと決意して生きていけばそうなります。そもそも上の言葉をまっすぐな透き通った目で見ることができるか……。厳しい書き方をすれば「自由に好き勝手に生きている人間の成長は基本的にあり得ないわけで、成長に貪欲でない人間に大切な人や組織を任せるわけもないのです」私は弊社の社員や各教室にお通いになっている塾生、またお取引のある業者の皆様を大切に考えていますので、成長なき人間にいつまでもその仕事を任せようとは思いません。

「学びの場を成長へのきっかけとせよ」

まずは決意。そして実行・継続、その先の変化・成長へと繋げていく生き方ができれば、あなたの人生は自ずと好転していきます!これは紛れもない事実です。

👨👩🏫

2022年度、また新たな文理を始めるぞ!

https://www.bunrigakuin.com/05new202203.php

↑ 上のURLから最新情報をGETできます ↑

顧客満足度No.1!!の文理学院です。

*詳しくは次の2つのURLをクリック願います

おすすめの高校受験 集団塾 甲信越・北陸ランキング2021年 オリコン顧客満足度調査|調査企業16社の比較・クチコミ・評判 (oricon.co.jp)

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

3月新年度生募集開始しました!2022年度は文理で勉強がんばろうね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA