校舎情報

静岡/吉原校

静岡/吉原校

ホーム > 校舎を探す > 吉原校

画像

吉原校の校舎

電話番号
0545-53-0050
コース
  • 小4
  • 小5
  • 小6
  • 中1
  • 中2
  • 中3
  • 高1
  • 高2
  • 高3
  • Be-Wing
住所
〒417-0061
静岡県富士市伝法3290-2
  • 校舎ブログ小中学部
  • 吉原校(小中学部)
  • 高等部
  • 吉原校(高等部)

小・中学部の校舎長メッセージ

皆さん元気ですか? 吉原校がある場所は、東名富士インター近く、弥生沿いにあります。

近くには大きなホームセンター、レンタルビデオ屋があります。また、焼肉屋さんが目の間にあり、夕方からはお腹がすきそうな匂いが漂います。

吉原校の生徒は、小学4年生から中学3年生まで明るく元気に通塾中です。小学生は伝法小学校、吉原小学校の子供たちが、中学校は吉原第一中学校の生徒たちが中心です。高等部併設校なので、高校生もたくさんいますよ。

吉原校の3つの頑張りどころ!

【1】1時間1時間の授業を大切にして、必ずお土産を持って帰る!

【2】授業前後を使って、質問をたくさんする。解らないままにしない。個別補講歓迎!

【3】自習室を使い、自主的に勉強!

『勉強が好き』な生徒は、そうはいません。ほとんどの生徒は、できればやりたくない。でも、やりたくないから、やらないでいると人間は成長しません。嫌なことから逃げない、立ち向かえるように、集団の力を使い、明るく楽しく学習していきます。

吉原校の教師全員で皆さんをグイグイ引っ張るので、一緒に楽しく学びましょう。

校舎長

校舎長/瀧本 直

高等部の校舎長メッセージ

高校の学習内容の幅広さと奥行きの深さ、難しさに対応していくためには、『質』と『量』の両方に気を配り、効率よく学習する必要があります。

文理学院では良質の授業を提供し、更に重要事項を定着させるための自主学習を重視し、自習室をほぼ毎日開放しています。また、質問にすぐに対応できる体制を強化しています。

 

その結果、文理学院に通塾する生徒の多くが自習室を利用するようになっています。日曜日には一日中自習室で勉強している生徒も少なくありません。顔ぶれは高校1年生から3年生まで様々です。定期テストの勉強はもちろん課題や受験勉強など、各自の目標や夢に向かって一生懸命頑張っています。

 

やってみようかなと思ったときにすぐにスタートが切れる、必要なときに真剣に努力することが出来る、生徒たちがそういった自発的な学習姿勢を身につけることが出来るよう、私たち教師もまた最大限の努力をしていきます。

校舎長

校舎長/高田 晃久

入塾・見学のお問い合わせ

  • メールでのお問い合わせ
  • 電話でのお問い合わせ