月別アーカイブ: 2023年6月

【小泉校】#67 テストを終えて

こんばんは!

小泉校の田中です。

 

 

中学生のみなさん、

定期テスト、対策お疲れさまでした。

 

 

今週から結果が返却され始めていますが、

その結果を見てそれぞれ感じることもあるかと思います。

 

 

昨日、ある生徒は学校帰りに文理に来て結果を見せてくれました。

「先生、社会の点数みたら驚くよ!」と言って

答案を見せてくれました。

 

 

81点!

 

 

非常に社会が苦手な生徒さんで、

社会をやると手が進まなくなることもありましたが、初の80点越え♪

今回の対策で頑張っていた成果が出たようです(^^♪

 

 

こうやって生徒が成績UPや点数を笑顔で報告してくれると

こちらもとても嬉しい気持ちになって

よし、また頑張ろう!

って元気をもらっています(^^♪

 

 

 

テストが返却されてきて

まずやるべきことは解き直しです!

「テストが返却されて終わり」ではなく

「解き直して、わからないことを解決して次に進む」

これが非常に大切です。

 

 

 

昨日はテスト直しの時間を作って

多くの生徒が参加してくれました。

質問をして、わからない問題を解決していく姿

非常に良い姿勢だと感じました。

 

 

詳しい結果がわかり次第、テスト結果の情報を更新していきます!

 

 

 

★おしらせ★

夏期講習受付中!

次回の説明会は

6月24日(土)16:00から

※日程の都合が合わない場合は

別日で個別説明も対応しておりますので

校舎までお問い合わせください。

テストの成績・家庭での学習状況に不安がある方、

より高みを目指して頑張りたい方

ぜひ、文理の夏期講習へご参加ください。

説明会の予約や詳しい情報を知りたい方は

校舎までお問い合わせください。

文理学院小泉校 TEL:26-6300

【富士南校】すぐ動き出せることは素晴らしい

こんにちは。藤原です。
昨日、今日と中学生の授業はありませんが、
自習に来た生徒が漢検問題集を開いて、黙々と勉強していました。
今週24日(土)には漢字検定があります。
全員合格を目指しましょう!

>テスト後の解き直しも、とーーーーーーっても大事なんです。
>この土日は、ぜひテストの解き直しをしてください。
>テスト後の直しは、次のテストに繋げるために必ずやらなくてはいけないことです。
>自分で解き直してわからなかった問題は、ぜひ質問に来てください!

先日のブログの記事です。
早速、昨日、テストの解き直しで質問に来てくれた生徒がいました。
すぐ動き出してくれた生徒に感動しています!
いっしょに解き方を確認し、独りで解いてみて定着を確認し、
生徒本人が納得できるまで類題に取り組んでくれました。
既に9月テストで出題される範囲を予告してくれている学年があります。
塾のテキストや学校のワークを使い、
出題が予告される単元を自分でどんどん進めておきましょう。

以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お知らせ① 子ども食堂への募金活動

職員室の入り口付近に募金箱を設置しております。
地域のため、助けを必要としている人のため、皆様の協力で喜ぶ人たちがいます。
ぜひご協力をお願いいたします。

お知らせ② 夏期講習説明会
対象: 小4~中3生
日程: 6月24日(土)午後4時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応します。お気軽に富士南校 0545-65-0555
までご連絡ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【JES】英検1次試験結果と夏の体験英語レッスン🍉

Hello everyone!

How are you doing?

みなさん、こんにちは!

Joyful English Schoolジョイフルイングリッシュスクール (JES)です!!

JESの英語を体験できる絶好の機会です!!ぜひお申し込みください(^^) 楽しいレッスン間違いなしです!!また英会話と英文法が同時に学べるJESでは、毎年数多くの生徒が英検を受験してその実力を発揮しています!!

昨日英検の1次試験の結果がでました!JESでは約2か月前から英検対策授業を実施しています。2か月間も土曜や日曜日に英検受験対策に来てくれたみんな。本当によく頑張りました!!

今回残念な結果となってしまった生徒さんももちろんいるでしょう。でも大丈夫!何が足りなかったのか、ちゃんと把握して次回につなげよう!一番大切なのは挑戦すること!挑戦しなければ何も始まらない!JESの先生たちが全力でサポートします!

以下はJES富士吉田校の今回の英検1次試験の結果です。今回は高い級にチャレンジした生徒が多かったです。3級以上の合格者は次の2次試験に向けて対策していきましょうね!!

2級(高校修了レベル)  5名(中1生/1人,中2生/2人, 高1生/2名)

準2級(高校中級レベル) 1名(中2生/1名)

3級(中学修了レベル)  4名(小6生/2名, 中1生/1名, 中2生/1名)

4級(中学中級レベル)  7名(小4生/1名, 小5生/1名, 小6生/3名, 中2生/2名)

5級(中学初級レベル)  2名(小3生/1名, 中1生/1名)

本当にみんなよく頑張りました!ちなみに2級に合格した中学生は小学1年生の時から通ってくれています。小さい時からの積み重ねで、着実に英語力を伸ばしています!

さぁ!第2回、第3回は受験する生徒も倍増します。先生たちもみんなの合格に向けて一緒に頑張っていきますよ!!

そしてそして!もちろん他のJES各校舎からも多数合格者が出ていますよ!

ちなみに、JES中島校では、、、、

準1級(大学中級レベル)に高2生が合格し、準2級(高校中級レベル)に小6生が1名合格しています✨✨!!!

 

JESでは幼児から高校生まで外国人教師による英会話と日本人教師による英文法レッスンを行っています。※幼児・中高生クラスは一部の校舎のみ。

そんなJESの英語レッスンがこの夏3日間体験できます!!!

小1~小6生対象の、英会話と英文法が学べる明るく楽しいレッスンです♪

さぁ、この夏一緒に文理のJESで熱い夏を過ごそう(^^♪

 

お気軽に各校舎までお問い合わせください!

 

 

Keiko


【 JES Phrase of the Day18 -今日のひとこと英会話18‐ 】

Today’s phrase is….

★break a leg ⇒ 頑張って・成功を祈る★

直訳すると「脚を折れ」になり、意味を知らないと言われたら『えっ!?』ってなりますよね笑 しかしこの表現は何かしらのパフォーマンスを控えている人に向かって、「頑張って!」や「成功を祈ってるよ!」という意味で使われます。演劇やオーディションなどの大勢の人の前でパフォーマンスをする人に向かって使います!その他、試合やテストなどの前に、頑張ってと言いたいときは、Good luck!が一般的ですね。

A:You’ve practiced so hard for this recitation contest. I know you can win! Break a leg!

(この暗唱大会のために一生懸命練習したんだ。君なら優勝できるさ。頑張って!

B:I’m really nervous, but I hope you’re right. Thanks!

(すごく緊張してるよ。でも君の言うとおりになるといいな。ありがとう!)

ぜひ日常生活で使ってみてくださいね♪

As always, thank you for supporting JES!!

Keiko

 

 

 

下吉田校 

こんにちは、小俣です。

いよいよ期末テストまで
7日(~9日)前になりました。
つまり、来週は本番です。今週末
までではなく、そろそろ、課題の
解きなおし・ワーク見直しを。
更に、技術家庭科・
 音楽・保健体育・美術も当然。
早期準備が好結果を。
共に、頑張りましょう。
そして、夏休み中も、決まった時間で
復習と予習をしっかりとして2学期を
迎えましょう。
👇 👇        👇 👇

都留本部校・東桂校 『都留一中3年生 テスト結果!』2023.6.20

都留・東桂校 小澤です。
みなさんお待たせしました!
都留一中3年生の中間テスト結果がまとまりました!

平均の高かった科目を載せていますが、そうなると理科の結果が気になりますよね~。
さて、都留一中の3年生もすごい結果となりました。都留一中のみなさん、勉強に困っている友達がいたら夏期講習に連れてきてください!
特に中3生は『受験勉強』の始まる、とっても大切な夏期講習です!

お知らせ
中学3年生以外も夏期講習生の募集中です!
文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹をさそってあげてください! (*‘∀‘)/

羽鳥校:第395回「英検結果速報!」

第1回英検に羽鳥校から
17名の合格者が出ました!
Congratulations!

英検3級  1名合格!
英検4級 12名合格!
英検5級  4名合格!

英検3級に合格した塾生は中1生です。
英検3級は中3内容になりますから
2学年分の上位級に合格したことになります。

英検4級に合格したのは中2生の塾生たちです。
「今年1年分の文法の予習とリスニングの練習を
しよう!」と声を掛けて集まってきた塾生たちです。
授業前の特訓を頑張った成果が出ましたね。

英検5級の合格者には復習のために受験した塾生たちと、
チャレンジで受けた小学生たちがいます。
本当によく頑張りました。おめでとう!

夏期講習でも小学生英語(小5・小6対象)があります!
基本的な単語を学びながら、一般動詞の基本を学んでもらいます。
シンプルですけど、この基本がめちゃめちゃ大事なんです。
もちろん中学生の夏期講習にも英語がありますよ。
この夏は文理で英語を学びましょう!

夏期講習生募集中!
羽鳥校☎295-5587

 

 

【大月・上野原校】中間テスト結果報告が止まらない😄 2023.6.19

こんにちは。天野です。

中間テスト結果、その④まで報告しましたが、まだまだ終わりません(^^♪
本日、大月校の文理生から自己ベスト更新(自己ベストタイ)の
報告がありましたので、前回に追加したいと思います🎶
(「色付き」が新たに判明した結果です!)

猿橋中3年 1位!(自己ベスト更新!)
大月東中3年 8位!(自己ベスト更新!)
猿橋中3年 11位!(自己ベストタイ)
大月東中3年 12位!(自己ベストタイ)
猿橋中3年 24位!(自己ベスト更新!)
猿橋中3年 46位!(自己ベスト更新!)
上野原中3年 6位!(自己ベスト更新!)
上野原西中3年 2位!(自己ベストタイ)
上野原西中3年 8位!(自己ベスト更新!)
上野原西中3年 13位!(自己ベスト更新!)
上野原西中3年 15位!(自己ベスト更新!)
大月東中2年 10位!(自己ベストタイ)
大月東中2年 14位!(自己ベスト更新!)
猿橋中2年 24位!(自己ベスト更新!)
猿橋中2年 35位!(自己ベスト更新!)
猿橋中2年 46位!(自己ベスト更新!)
猿橋中2年 55位!(自己ベスト更新!)
都留二中2年 6位!(自己ベスト更新!)
上野原中2年 36位!(自己ベスト更新!)
上野原西中2年 23位!(自己ベスト更新!)
上野原西中2年 31位!(自己ベスト更新!)

みんな本当によく頑張りました!!

★🌟★🌟★🌟★ 期末テスト対策やってます♬ 🌟★🌟★🌟★🌟★

現在、大月校・上野原校で体験授業にご参加いただいております😊

文理の、大月校の、上野原校の授業にご参加本当にありがとうございます♪

まだまだ受け付けておりますよー🎶

文理生期末テストに向けて一緒に頑張りませんか?

 ◆◇◇◇◇◇◇夏期講習生募集中◇◇◇◇◇◇
今年の夏は「早割」がお得です♬(中学生対象の早期申し込み割引特典)

7/8(土)までに受講手続きを完了した方に適用されますので、

早めの申し込みをおすすめします♪

文理生のように、文理自分の可能性を広げよう!!

では✋(天の)

【大月・上野原校】中間テスト結果報告が止まらない😄 2023.6.19

こんにちは。天野です。

中間テスト結果、その④まで報告しましたが、まだまだ終わりません(^^♪
本日、大月校の文理生から自己ベスト更新(自己ベストタイ)の
報告がありましたので、前回に追加したいと思います🎶
(「色付き」が新たに判明した結果です!)

猿橋中3年 1位!(自己ベスト更新!)
大月東中3年 8位!(自己ベスト更新!)
猿橋中3年 11位!(自己ベストタイ)
大月東中3年 12位!(自己ベストタイ)
猿橋中3年 24位!(自己ベスト更新!)
猿橋中3年 46位!(自己ベスト更新!)
上野原中3年 6位!(自己ベスト更新!)
上野原西中3年 2位!(自己ベストタイ)
上野原西中3年 8位!(自己ベスト更新!)
上野原西中3年 13位!(自己ベスト更新!)
上野原西中3年 15位!(自己ベスト更新!)
大月東中2年 10位!(自己ベストタイ)
大月東中2年 14位!(自己ベスト更新!)
猿橋中2年 24位!(自己ベスト更新!)
猿橋中2年 35位!(自己ベスト更新!)
猿橋中2年 46位!(自己ベスト更新!)
猿橋中2年 55位!(自己ベスト更新!)
都留二中2年 6位!(自己ベスト更新!)
上野原中2年 36位!(自己ベスト更新!)
上野原西中2年 23位!(自己ベスト更新!)
上野原西中2年 31位!(自己ベスト更新!)

みんな本当によく頑張りました!!

★🌟★🌟★🌟★ 期末テスト対策やってます♬ 🌟★🌟★🌟★🌟★

現在、大月校・上野原校で体験授業にご参加いただいております😊

文理の、大月校の、上野原校の授業にご参加本当にありがとうございます♪

まだまだ受け付けておりますよー🎶

文理生期末テストに向けて一緒に頑張りませんか?

 ◆◇◇◇◇◇◇夏期講習生募集中◇◇◇◇◇◇
今年の夏は「早割」がお得です♬(中学生対象の早期申し込み割引特典)

7/8(土)までに受講手続きを完了した方に適用されますので、

早めの申し込みをおすすめします♪

文理生のように、文理自分の可能性を広げよう!!

では✋(天の)

双葉校(R5-84)気分を切り替える方法

夕方のひんやりした風が気持ちよかった今川です。

今日の出勤時、私の前を走る車の運転が、、、
ここで詳しく説明でしませんが、とにかく「あきらかに上手ではない」方でした。
1車線でしたのでその車を追い越すわけもいかず、かなり距離一緒でした。
他の車に危険を及ぼすわけではないので、別に構わないのですが、運転が好きな私にとって、結構ストレスが溜まってしまいそうな状況でした。
しかし、いやだな~~~と思いながらも、ストレスは感じませんでした。
その理由は「音楽」です。
(本来は『すべてを受け止めることができる広い心』を持っているのが理想ですが・・・)
仕事の日の車中はお気に入りの音楽を聴いています。今日流れていたのは
「BOØWY」でした。
みなさんご存じですか?私の青春時代に爆発的人気があったバンドです。
布袋さんのギターがかっこよかったです~~~。松井さんの微動だにしない演奏スタイルもカッコよかったです。
3枚目のアルバム「BOØWY」を聞きながらの運転でしたので、まったくノーストレスでした。

みなさんも、様々なことに対して上手く行かなかったときなどありませんか?
その時の対処法などありますか?
一番危険のはズルズル引きずってしまうことです。
ぜひ気持ちの切り替えを上手にして、今の目標に向かって進んでください!
私たちはいつでも応援していますから。

さあ、期末テストまで2週間を切りましたね!
しっかりと演習を行い、すべてを自分のものにしていきましょう!
ファイトだ双葉校生!

 

みなさんも共に双葉校で学びませんか!

ぜひ多くの方にこの感動を共有してほしいです。
この!文理の授業を体験できる最大のチャンスです!

今年の夏期講習(小学生)は
 ・小学4年生から講習を行います!
  全学年、前期4日間(1学期の復習)と後期4日間(2学期の予習)の充実の8日間!
 ・小学6年生Hクラスを設置!
  中学受験・公立中学上位を目指すハイレベルクラス!(全9日間)
 ・英検合格クラス
  英語の文法内容を徹底的に行います!(全4日間)
です。
多くの方のご参加をお待ちしております!

そしてそして!さらにさらに!
前回の春期講習に参加していただいた方は特別料金で!
塾生の弟妹の方は、小学生は無料!中学生は特別料金で!
そして、中学生の方は7/8(土)までの申し込みで最大3,000円の値引きの「早割」
さあ、この夏、文理学院で一回りも二回りも大きく成長しましょう!「早割」期日まで残り「19日」です。お待ちしています!

毎週土曜日に夏期講習説明会を実施しています。
次回説明会は6/24(土)13時から行います。
お気軽にお問い合わせください。

さあ!この大いに成長しよう!

大里校(2023年度第77回)感激ののぼり

こんにちは。大里校の深沢です。

先日、観劇のため遠出をしました。
おでかけは良いですね。目的を達成することはもちろんですが、
これからすることを楽しみにしながら目的の場所に向かう時間が
とても楽しいです。
その日も、鈍行の電車に揺られながら、これから見る劇のことを考えては、
マスクに隠れた口元を緩めておりました。にやにやふふふ。

さて、たどり着いたのは都会の中心部ということで、非常ににぎわっていたのですが、
そこであるものを見かけました。

のぼり

です。のぼりといえば、文理学院大里校でも玄関先に立っています。

大里校ののぼり。

のぼりは良いですね。人が多いところを歩いていたのに、ついついそこに視線を移してしまいました。
興味のある話題ならなおさらです。思わず写真を撮ってしまいました。
ここではお見せできないので、代わりに、今日の少し強い風ではためいていた大里校ののぼりをご覧ください。

大里校ののぼり、風ではためいている。

この文字、ついつい目で追ってしまいたくなりませんか?
と、いうことで、お知らせです。

大里校では、夏期講習生を大☆募集しております!

今ならなんと、「早割」により、中学生のお申し込みが大変お得です。
7月8日(土)までのお申し込みが対象となっておりますので、
「夏期講習どうしよう……」と言っているお友だちがいたら、ぜひ誘ってください!!!

忙しいあなたこそ、来る日や時間、受講する科目が選べるBe-Wingで、
共に最高の夏を過ごしましょう!

夏期講習の説明会は、随時ご予約を承っております。

お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)